401
マジ断言しますが、” 運転免許証 ”のヒミツを知らない人が多すぎる。1年以上「無事故無違反」だからってほったらかしは損してる。交番で670円でSDカード書類をGET。➊ガソリンの割引➋旅行代金が10%オフ➌飲食代が10%オフ➍衣類が15%オフ➎車検費用も割引。今日から使える具体的な店舗一覧と詳細は...
402
今さら聞けない
年末調整と確定申告の違い
【年末調整】【確定申告】
手続き 会社 自分
対象者 給与受給者 個人事業主
納付期限 1/10 2/16-3/15
控除対象 ➊➋➌➍ 医療費・寄付金
雑損控除
僕が必死に勉強して
14万円もらえた➊➋➌➍は
403
5月23日。スタバ。となりの席から投資話が聞こえてきた。40代くらいの女性「元本割れしないから絶対大丈夫ですよ」「毎年10%の利回りが受け取れて・・」これは間違いなく例のあれだと聴き耳をたてる。相手の男性は反論することなく素直にうなずく。お節介を承知で、僕が口を挟もうとしたその瞬間....
404
「 楽天の改悪がすすんでいるけど、SBI証券に引っ越しした方がいいの? 」毎日同じ質問が届きます。楽天銀行は預金残高によっては金利が50%以下に、楽天証券は楽天ポイントが購入金額の1%から0.2%に改悪、他13個の改悪が2022年には行われたからもうビックリ。ぼくが2023年に絶対とるべき行動は....
405
マジ断言しますが、” 楽天銀行 ”を今すぐ勉強して下さい。ATM手数料が最大月7回タダ。他行振り込み手数料も最大月3回まで0円。金利はメガバンクの100倍の0.1%。楽天ポイントも最大3倍で、副業で毎月7桁の収入を超えるようになった僕は売上を楽天銀行で管理してたら、突然、預金が一瞬でふっとぶ....
406
「医療保険に入ろうと思うのですがどこがいいですか?」って後輩に聞かれたので「民間保険よりも先に『県民共済』を検討してみて。毎月2,000円で入院1日10,000円がもらえるし、ケガ184日、病気は124日カバーで大手生保よりも年間15,000円安くなるからマジお得だよ」って伝えたら後輩が「デメリットを教
407
断言しますが、『 ふるさと納税 』を今すぐ始めてほしい。4年前からはじめた僕は、牛タン、黒毛和牛で贅沢したり、還元率の高いトイレットペーパーを実質2,000円で毎年5万円分GET。よく分からないって面倒くさがってる人は完全にとり残されてます。耳タコかもしれませんが、さらにお得にGETする方法は
408
断言しますが、セブンイレブン「任天堂キャンペーン」がマジやばい。12月31日まで5000円プリペイドカードお買い上げで500円がプラスでついてくる。さらに抽選でPayPay最大10万円キャッシュバック。うちは小2の長男に『ポケモンバイオレット』をお得に購入で大喜び。キャンペーンの詳細と注意事項は..
409
マジ知らないと大損です。
課税所得
330万 :所得税20%
695万 :所得税23%
700万 :高校支援金半分
776万 :住まい給付金0円
900万 :所得税33%
960万 :児童手当1人5000円
1000万:配偶者控除0円
1200万:児童手当0円※10月~
年収400万の僕でも
年間20万円の還付金をもらった対策は
410
知らないと損する電気代節約術
【年-節約金額】
➊冷蔵庫の温度を中に 1910円
➋冷蔵庫と壁は適正間隔 1400円
➌食器を洗うときは38℃ 2790円
➍エアコンフィルター掃除 990円
➎こたつに上掛けと敷布団 1010円
➏温水便座のフタを締める 820円
経済産業省のさらにおススメ
節約術➓選は
411
断言しますが、賃貸にお住まいの方は「退去費用」を今すぐ勉強して下さい。僕は自分が汚した費用は全て負担すべしと思って10万円損しました。クロス交換は居住期間3年で半額、フローリングは基本負担なし、クリーニング費用なんて嘘っぱち。退去費用0円にしたいアナタににもめない為のチェックリストは
412
断言しますが、『 年末調整と確定申告 』の違いを今すぐ勉強して下さい。年末調整は会社まかせ、確定申告はフリーランスのことでしょって他人事の人は完全にとり残されてます。僕はしっかり勉強して10万円得しました。2つの違いと政府から発表された会社員に関わる重大発表をリプ欄で確認してくだ...
413
「つみたてNISAの銘柄は何がいいの?」毎日同じ質問が届きます。運用益は非課税だし、100円から始めれるし、国がゴミ銘柄を外してくれてるし、2年前から始めた僕は利回り19%で+17万円だからマジお得なんだけど、大人気『S&P500』に連動した銘柄は11個あって何が何だか分からない。僕のおススメは...
414
断言しますが、「 電気毛布 」を今すぐ" 楽天大感謝祭 "でポチって下さい。全国で記録的大雪が多発しています。電気代が高いって勘違いしている人は完全にとり残されています。1時間あたりの電気代は2円で他の暖房器具の10分の1以下。ぼくも毎冬2万円の節約に成功しています。気になる注意点は...
415
「iDeCoのデメリットを詳しく教えて?」毎日同じ質問が届きます。2年前から始めた僕は毎月2.3万の入金で合計74万で利回り13%で+11万。さらに年末調整で毎年 5.5万 返ってくるからマジお得な国が用意した最強の節税技だけど、やばいデメリットは60歳まで引き出せないこと。なぜそれが超やばいのかは..
416
驚きです。17年前、一人目の女の子を授かった。将来のためにと月額9,000円の『 学資保険 』にすすめられるがママに申し込み。➊ 節税になる➋ 親が亡くなった場合は支払いが免除➌ 銀行よりふえる可能性あり。でもこれって実は10年前の常識。もう一度保険について学び直して僕が年間3万円得した方法は.
417
知らないと損する「医療費控除」の真実
・ジム代
・不妊治療費用
・レーシック費用
・親知らずの抜歯費用
・松葉杖などの購入費用
・通院のためのタクシー代
・子どもの歯科矯正費
・アレルギー検査
・花粉症の薬
・出産費用
・ピル代
僕は6年前に58万円もらえました。
➊番驚きの申請できる費用は
418
12月17日「コンタクトにしたい」高校デビューをたくらむメガネっ子長女に言われてスタバ横の全国チェーン店へ。キレイな女性スタッフさんに言われるがママにおすすめの" 1DAY "タイプを購入。両眼で6,000円。あとから聞いたら実は『 2,000円 』分損してた。気になる年間2万円安く買う方法と注意点は...
419
「つみたてNISAとiDeCoどっちがいいの?」毎日同じ質問が届きます。つみたてNISAは運用益は非課税だし、100円から始めれるし、国がゴミ銘柄を外してくれてるし、2年前から始めた僕は利回り19%で+17万円だからマジお得なんだけど、iDeCoも国が用意した最強の節税技だから悩みどころだけど僕の結論は..
420
ガチ断言しますが、『 扶養の壁 』を今すぐ勉強して下さい。住民税、所得税、健康保険、年金、100万円、103万円、106万円、130万円、もう全然分からないって人は一度落ちついて下さい。しっかり勉強することで、自分にあった最適な収入が分かります。最適な収入の注意点と詳細はリプ欄に並べました。
421
僕が2022年12月17日からお金を
貯めるならの最適解
①医療保険 「県民共済」
②iDeCo 「SBI証券」
③ふるさと納税「楽天市場」
④つみたてNISA「SBI証券」
⑤住宅ローン 「モゲチェック」
⑥日用品 「ふるさと納税」
➐洋服 「???」
ホントは教えたくない➐は
422
マジ驚きです。一昨年の 9月から楽天証券で始めたiDeCo。毎月、満額 2.3万の入金で合計73万で運用益はプラス12万。さらに年末調整で毎年 5.5万 返ってくるからマジお得。でも、会社に iDeCo申請書類 を提出したときに年商100億円企業の総務部社員が発した耳をうたがう言葉は「ぎんさんは....実は....
423
「私も働いたほうがいいの?」妻から聞かれたので、「年間103万円の収入が増えるより、子どもたちにお母さんの『おかえりなさい』を聞いて欲しいから大丈夫だよ」「でも、もしパートで働きたいなら、iDeCo月2.3万円加入したら” 所得控除 ”で上限が27.6万円UPで129万円まで働けるよ。気をつける事は....
424
12月13日「新NISAって何がすごいの?」って投資初心者の妻に聞かれたので「お金があっても月3,3万円しか出来なかったつみたてが3倍の10万円出来るようになって、15年待たずに老後2,000万円問題も解決できちゃうんだ。さらに非課税期間も無制限。」て興奮気味に言ったら妻が「でも月10万なんてお金持ち
425
断言しますが、「申請したらもらえるお金」を今すぐ調べましょう。➊電動アシスト自転車を買う➋スポーツジム通い➌市販のかぜ薬を買う➍マイナンバーカード申請。残念ながら申請が面倒くさいって言っている人は完全にとり残されてます。もっと知りたい人向けの残りの制度をリプ欄にたくさん並べました