長船ふれあい物産館【公式】(@osafune_sword)さんの人気ツイート(リツイート順)

これが山鳥毛さんだそうで、パネルも等身大だと聞きました。 この人(人でいいですか?)は、かなり背が高いのですね。 売り場の声を聞いていても、この人の話題が多くて、たくさんお買い上げ頂けるので、思わずパネルを拝んでしまいました。 事故などなく、皆が平和に展示期間を過ごせますように。
山鳥毛さん、御蔭様で無事に会期を終えることが出来ました。本体の御刀もこれから眠られますので、貴方様もゆっくりお休み下さいませ。審神者さん共々私ども小鳥を見守って頂き有難うございました。大役お疲れ様でした。 私も目まぐるしい一日を過ごし、これからゆっくりしたいと思います。
山鳥毛タクシーが報道陣に公開されていました! 長船駅から備前長船刀剣博物館までの往復と入館料がセットになったタクシープラン使用の時に、タイミングが合えば乗れるらしいです。(予約は一週間前〆切とのこと) VISIT岡山県「備前おさふね刀剣タクシー」予約サイト okayama.visit-town.com/visittour/taxi…
岡山いこいの村、刀剣宿泊プランの基本形を作りましたので、4月に向けて調整します。 朝夕食付。土日対応。駅への迎え、備前おさふね刀剣の里への送り付。オプションでペーパーナイフ体験。 1人13500円、2人~12000円、3人~11000円。 このプランの方は刀剣ファンとしてのおもてなしを考えています。
軽装の意味を理解しました。 山鳥毛さん、格好良いですね。このような粋なポーズをしていたら、遠山の金さんのように喧嘩の時に肩をはだけてくれそうに思ったりします。 twitter.com/tkrb_ht/status…
本日は本降りの雨ですので、傘や雨具の準備をお願いします。 山鳥毛さんのために美しいお召し物でいらっしゃる予定の方も、雨用の動きやすいものが良さそうです。あの方はびしょ濡れの小鳥さんを見て心配されそうに思えますので。 稲穂の実る雨の長船も素敵ですが、散策で風邪等引かれませんように。
国宝「山鳥毛」を所蔵する備前おさふね刀剣の里の売店「ふれあい物産館」のアカウントを開設しました。 刀剣ブームについていけていない六十代の支配人ですが、一つひとつ勉強しながら更新します。お越し頂いたお客様に喜んでもらえるお店づくりを頑張りますので宜しくお願いします。
本日は休館日です。 皆様のツイッターやお声を拝見して、本当に嬉しく有難く思います。 一番大事な立ち上がりの部分を何とか切り抜けることが出来ました。 山鳥毛里帰りの特別陳列を迎えるにあたり、いつもの通りに営業していたのではいけない、お客様をお迎えするのにどうしたら良いかを考えました。
9月12日。 本来であれば、山鳥毛特別公開の最終日でしたが、皆様もご存知の通り、コロナ禍による休館となり、物産館も休館しております。 本来であればこの日以降の落ち着いた時にお知らせと思っておりましたが。 実は本日が現ツイッター担当の最終勤務日でした。驚かせるようで申し訳ございません。
備前長船刀剣博物館(物産館)から徒歩五分の場所に靭負神社があります。 そこに丸亀の「ニッカリ青江友の会」様より巨大丸亀団扇が奉納されています。ありがとうございます。 今回、ニッカリ青江友の会様からは現地でのお客様の受入れの様子を事前に教えてもらうなど、たくさんアドバイス頂きました。
企画の種として伺いたいのですが、長船に来訪時に山鳥毛タクシーがあったら利用してみたいですか? 車体全面ラッピング、長船駅からの往復定額制、ネット予約対応、備前長船刀剣博物館の入館券もセット。 刀剣観光タクシーとして内装やドライバーの服装など、皆様の自由な発想を伺えたら嬉しいです。
長船の地に、新刀剣タクシー実装間近との知らせが入りました。 皆様の間には、チラ見せの文化があるとの教えがあったので、さる筋からの指示通りにちらりとお見せします(この写真が送られてきました)。
おかげさまでシャインマスカット(税込400円)をお求めの方が本当に多くて、とても嬉しいです。ありがとうございます。 地元瀬戸内市の農協にお願いをしたものです。コロナ禍で需要が落ちているところだそうで、新しい販路が出来たことを喜んで頂けました。
NHKの記事です。動画もございます。ご覧下さいませ。 あわせて連絡がありましたが、本日夕方18時10分からの地域ニュースでは恥ずかしながら私のインタビューも入った長尺のものが放送されるそうです。 国宝山鳥毛展示 最終日も人気|NHK 岡山県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/…
岡山空港に近くて空港からの送迎があり、コテージ宿泊で朝夕食がデリバリー、ペーパーナイフ体験が無料、物産館のおからクッキーなどを作る豆腐工房見学付……そんなプランを弊社グループ宿泊施設が作ったのですが、ご案内しても良いでしょうか?2名からのプランなのですが、若い担当が頑張っていて。
無料シャトルバスが、平日は8人乗りジャンボタクシーとのことでしたが、満員を受けて27人乗り中型バスで運行してくださっているようです。 皆様の声からも、シャトルバスに乗り切れないかもという不安など、交通の面でご心配をおかけする立地にありますが、博物館側も配慮してくださっているようです。
岡山での発売日の朝から、コンビニに並んで購入した私です。 観光課担当から、短文LINEでチェックすべき案件を教えてもらっていますが、女性自身を購入するように、との内容には困惑したところです。 あとは昨日、ファイナル青江ストラッシュ、という単語を覚えておくようにとあり、ますます困惑です。
山鳥毛さんのグッズ売り場を覗いてみました。(刀剣乱舞さんのグッズは別棟の研修館です) パネルで見た格好良い山鳥毛さんの商品がたくさんあり、買い求められるお客様の熱気を感じました。 山鳥毛さんが持つ刀の山鳥毛(本体?)も、刃文まで丁寧に描かれていて、手を抜かない姿勢に感服しました。
物産館で取り扱いのあるこのタオルの写真をアップしてくださいと観光課担当より言伝がありました。 ゲームの城攻め?のイベントに関係があるとかで。詳しくはわからないのですが、皆様本日も頑張ってくださいね。
本日の刀剣おにぎり弁当です。 昨日、弊社ホテルの料理長が来館されるお客様の様子を見に来ました。そして女性が多いので、容器な中身にも気を配ろうと判断されました。 おにぎりは、鮭、栗、海苔、明太子を用意しています。栗はご近所で出来たものを届けて頂きました。 ぜひお召し上がり下さい。
試作品のご案内です。 弊社経営のホテル調理室が、シャインマスカットとイチジクのフルーツジュレ(600円)を作ってくれました。 コロナ禍で宿泊需要が落ちており、ホテル調理室も腕を振るえる、出来ることをやりたいとのことです。 ミントと金箔を添えて、果実の風味を生かした甘さ控えめ仕立てです。
パフェやマスカットなど甘味の話題ばかりでが埋まっているという声を目にしましたので、在宅中の山鳥毛さんをご紹介します。 お陰様で大変賑わい、物産館だけでなく弊社関係施設にも良い影響を頂けております。合掌。 お越しくださるお客様も、来たくても来れない皆様も、すべての平和を願います。
シャインマスカットの人気から、弊社の社長が陣頭指揮で「旬のフルーツの塩ソフトパフェ」(税込800円)を販売することにしました。 シャインマスカットとイチジク、広島県仙酔島の天然塩を使ったソフトをあわせました。下には塩バームをひいています。 観覧と合わせてどうぞ。
刀剣おにぎり弁当(660円)の写真を時系列に沿って並べてみました。 当初の武骨なものから最後の小鳥玉子入りのものへ。 皆様からのお声や反応、現場の工夫によって成り立っていた改善でした。
おはようございます。 この週刊誌を買うようにとの言伝がさる筋よりありましたので購入完了しました! なるほど、山鳥毛さんがグラビアになっていたのですね。山鳥毛さんは、いろんなお仕事をこなされていてお疲れ様です。また長船でお会いする時には、ゆっくりくつろいで頂きたいです。