26
慶長から慶應まで、江戸時代の刀を並べてみました。
雑動画ですがご笑覧ください。
1700年代は、水心子正秀が出てくるまであまり著名刀工いないようなんですがなんでなんでしょう。
27
【アンケート】【拡散希望】
Twitter始めたら一度やって見たかったのがアンケート。日本刀や博物館(または美術館)への関心を教えてください。
28
(1/2)
マンガで学ぶ「刀剣教室」第3回:「五箇伝とは②」
#刀剣ワールド
29
30
7/3から姫路市立美術館でも明石国行の展示があるそうです。なんて夏だ!
31
刀剣博物館で包丁正宗見てきました。どちらかというとまな板っぽいと思います。
#刀剣ツイッター
32
「趣味どきっ!」でご紹介いただいた #海舟虎徹 をもっと見たいという方は、YouTubeに動画があるのでぜひ見てください。
【刀剣ワールド】「刀 長曽祢興里 真鍜作之」(号:海舟虎徹)特別保存刀剣│日本刀YouTube動画 youtu.be/OOXf-sJ60kw @YouTubeより
#趣味どきっ #刀剣ワールド
33
『刀剣美術』の5月号に、彌彦神社に奉納された「大日本兼定」の論考が掲載されていて、当館で所蔵刀と同時に作られたもの(影打ち)であるようです。
奉納刀の方は「雀丸」という名前があるようで、11代兼定から新潟県知事「籠手田安定」に渡った経緯など詳細で面白いです。
touken-world.jp/search/49987/
34
これは軍刀拵なんですが、「全然抜けないな」と思ったらボタンが付いてました!!
押しながらじゃないと抜けない細工です。
35
(1/2)
マンガで学ぶ刀剣教室 第4回「日本刀と歴史」
#刀剣ワールド
37
絵文字で短刀作りました
🌑🌑🌑🌑🌑
🌑🌑🌑🌖🌑
🌑🌑🌔🌖🌑
🌑🌒🌕🌖🌑
🌑🌓🌕🌖🌑
🌑🌔🌕🌖🌑
🌑🌔🌕🌕🌑
🌑🌕🌕🌕🌑
🌑🌕🌕🌕🌑
🌑🌕🌕🌕🌑
🌑🌕🌕🌕🌑
🌑🌕🌕🌕🌑
🌑🌕🌕🌕🌑
🌑🌕🌕🌕🌑
🌑🌕🌕🌕🌑
🌑🌕🌕🌕🌑
🌑🌔🌕🌕🌑
🌑🌓🌑🌖🌑
🌑🌓🌕🌖🌑
🌑🌓🌑🌖🌑
🌑🌒🌕🌗🌑
🌑🌑🌔🌗🌑
🌑🌑🌑🌑🌑
38
39
43
48