201
									
								
								
							あん〜なーに慎重だ〜ったのに〜〜♪2人目育児すごーい雑〜〜♪
							
						
									202
									
								
								
							2人育児を始めてとても思うこと
「赤ん坊ってこんなに(2歳児ががっちゃらがっちゃらして)うるさい中でも寝られるものだったんだな…」
							
						
									203
									
								
								
							日中、度重なる授乳でどうしても小腹がすいてなにか食べたいなーって思ってもキッチンでカサリとでも音を立てると「なに食べてる!?」って言いながらどこからともなく超高速でやってきて「〇〇くんも食べてみよっか!?」とか言ってカツアゲする長男がいるのでなにも食べられないつらい
							
						
									204
									
								
								
							めでたくも慣らし保育2日目にして仲のいいお友達ができた長男、お友達の名前はなんと「ひまりちゃん」と言うらしい
							
						
									205
									
								
								
							寝る前に長男が突然ごめんねって言うので何事かと思って理由を聞いたら「保育園に行ってごめんね」とのことだった。どうやら自分が保育園に行ってる間ママに寂しい思いをさせてるのでごめんというまさかの発想だった
							
						
									206
									
								
								
							風邪をこじらせまくって心細さからいつも以上に甘える長男が私が次男に授乳することすら許さなくなりママ赤ちゃん置いてこっちきてー!!と泣き叫び次男は空腹でギャン泣きする地獄のような状況をなんとかし廊下に出てみたら心配しすぎた猫が食べたばかりの餌を寝室前に吐いていたときの脱力感すごい
							
						
									207
									
								
								
							猫、人間のことが好きなタイプの子なので人間を心配しすぎたときに吐く…特に長男を赤ちゃんのときから大事にしてるせいか長男になにかあるとあからさまに取り乱すので私は猫のメンタルケアにも追われる…
							
						
									208
									
								
								
							「幾原邦彦展」 ikuniten.com 開催おめでとうございます!というわけで1日遅れになっちゃいましたが久しぶりのプリクリ!
							
						
									209
									
								
								
							自分が子供育てるまでは2歳半とかまだまだ赤ちゃん!てイメージだったけど実際育ててみるとかなり普通に人間だなこいつって感じの言動をしている。おのれのやらかしを取り繕ったりするしプライドもあれば恥の概念もあるし思いやりを見せたと思えば調子こいて自作のうんちの歌を歌ったりしている
							
						
									210
									
								
								
							長男のキレ方が新しくなって、私がなにか注意すると「じゃあバイバーイ!〇〇くんすみっこいっちゃーう!」って言いながら部屋のすみっこへ行くけどそこの暗がりが怖くなり「どうしよっかなー…ほんとどーしよ…」ってブツブツ言いながら戻ってくる。そういうときはごめんなさいと言えばいいんだよ…
							
						
									211
									
								
								
							先日の晴れた夜、月を見た息子2歳半がその視力の良さで月の中に何かある(クレーター)と言うのでやはりここは言うしかねえ!!と思って「うさぎだよ」って言ったら「うさぎ?うさぎ!?どうやって跳び上がったんだろうねえ!」ってすごいキラキラした目で言われた…胸打たれた…
							
						
									212
									
								
								
							2歳児長男「ママくんちんちんは?」
私「ママにはないよ残念だねえ」
長男「今度ちんちんもらいに行こうねえ」
私「えっうん」
長男「お医者さんに行ってーくださいなーってちんちんつけてもらうといいよ!」
私(的を射ている)
							
						
									213
									
								
								
							妊娠出産にまつわるネコチャーン不思議話に「妊娠したら猫が膝に乗ってくるようになった」ってのがあって、うちの絶対膝に乗らないマンの小さいほうの猫も私の次男妊娠と同時に膝に乗ってきて寝てくれてたんですが出産したとたんにマジで乗ってくれなくなった。マジで。とてもとてもさみしい…
							
						
									214
									
								
								
							長男の寝かしつけのときに長男を主人公にした冒険物語を毎日少しずつ即興で考えて聴かせてて、その行き当たりばったり感が大事なんだとわかっていてもどうしても自分の中の何かが行き当たりばったりではなくプロットを作らせろと叫んでいる
							
						
									215
									
								
								
							長男が「念力的なもので触れずに相手を倒す」遊びに目覚めたので倒すときに何か言葉を言うともっといい感じになるよ、かっこいいと思う言葉言いながらやってみてって言ったら「ゆ!か!い!!」って言いながら念力使ってきたので爆笑しながら倒された
							
						
									217
									
								
								
							もう何度目かわからないカーズを観ている長男、冒頭のライトニングの登場シーンで「えっ…かっこいい……」ってずっと当たり前にそばにいたから気づかなかったけど幼馴染がイケメンだと気づいたヒロインみたいな反応してる
							
						
									218
									
								
								
							「むかしむかし長男くんはママくんがだいすきでした…」からはじまった長男の創作昔話をおっいいね!ってなって聞いていたら「そしてママくんはコロッケをこぼしたり…」と私の過去の失敗(実話)が続く晒しあげ物語に展開していってただひたすら謝らなくてはいけなくなった
							
						
									219
									
								
								
							偶然Eテレのカードキャプターさくらを初めて観た長男、次番組のスポンジボブになったとたん「さっきの…さっきのお姉さん(さくらちゃん)のやつもう一回みる…」って切実な顔して訴えてきた
							
						
									220
									
								
								
							長男「世界はどこにあるの?」
て、哲学〜〜〜
							
						
									221
									
								
								
							「長男くんのいる全部が世界だよ」って答えたら「えっ!?ここはパパくんとママくんと長男くんと次男くんのおうちだよ!」って言うので「それも世界なんだよ!おうちも!保育園も!お空も!海も!お花も!世界なんだよー!」って途中から変なスイッチ入ってたら「壁も!?」って聞かれて沈静化しました
							
						
									223
									
								
								
							2歳児長男「むかしむかしママくんがいました」
私「おっ新作きたね」
長男「ママはつみきをこわして」
私「すみません」
長男「そしてしんでしまって」
私「えっ」
長男「そして軽トラにぶつかって」
私「……」
長男「そして立ち上がりました!」
私「いきかえったー!よかったー!」
							
						
									224
									
								
								
							星野リ…星川リリィ…星...星野…星川…... twitter.com/kawaii_celicha…
							
						
									225
									
								
								
							ただ今リツイートもしましたが11月発売予定の「さらざんまいアンソロジー(仮)」に参加させていただきます!楽しみ楽しみ!
							
						 
									 
								 
								 
								 
									 
									 
									