326
【Dealer's Voice】
一部報道によると「🇦🇪UAE(アラブ首長国連邦)王族系の投資会社、リセッション懸念から米国株を空売りしている」とのこと
327
【経済指標速報】
🇺🇸生産者物価指数(米PPI・4月分)下振れ
🇺🇸PPI 前年比
結果:+2.3%
予想:+2.4%
前回:+2.7%
🇺🇸コアPPI(除エネ食品) 前年比
結果:+3.2%
予想:+3.3%
前回:+3.4%
🇺🇸🇯🇵ドル円は134.22円から下落中
328
【経済指標速報】
🇺🇸ミシガン大学指標(5月速報値)、期待インフレ上振れ
🇺🇸消費者態度指数
結果:57.7
予想:63.0
前回:63.5
🇺🇸1年期待インフレ率
結果:+4.5%
予想:+4.4%
前回:+4.6%
🇺🇸5-10年期待インフレ率
結果:+3.2%
予想:+2.9%
前回:+3.0%
🇺🇸🇯🇵ドル円は134.80円から上昇
329
【経済指標速報】
🇺🇸NY連銀製造業景気指数の結果です✍️
結果は予想を大きく下回る📉
21:30発表📣
🇺🇸NY連銀製造業景気指数 5月
結果:-31.8
予想: -2.5
前回: 10.8
🇺🇸🇯🇵ドル円は136.18円から135.84円付近まで下落⤵️
330
【経済指標速報】
🇺🇸経済指標の結果です👈
21:30発表📣
🇺🇸新規失業保険申請件数 (前週分)
結果:24.2万人
予想:25.4万人
前回:26.4万人
🇺🇸5月 フィラデルフィア連銀製造業景気指数
結果:-10.4
予想:-19.8
前回:-31.3
ドル円は137.97円付近まで一時上昇📈
331
332
【要人発言】
🇺🇸パウエルFRB議長
「信用不安を考慮すると、金利は十分に高く上昇する必要がない可能性」
333
【要人発言】
🇺🇸イエレン米財務長官
「6/15日までの全支払い履行確率極めて低い」
335
【ニュース速報】
🇺🇸ペンタゴン(米国防総省)付近で爆発と一部報道
336
【ニュース速報】
複数メディアの報道によると、「米国防総省(ペンタゴン)またはその近くで爆発や火災は発生していない」とのこと。ソーシャルメディア上で出回っている虚偽の報告だと伝わっています。
338
【経済指標速報】
🇺🇸5月PMI(速報値)の結果です✍️
製造業は50割れ、サービス業は予想上回る
22:45発表📣
🇺🇸製造業PMI
結果:48.5
予想:50.0
前回:50.2
🇺🇸サービス業PMI
結果:55.1
予想:52.6
前回:53.6
🇺🇸🇯🇵ドル円は138.55円付近で推移📈
339
【要人発言】
🇺🇸イエレン米財務長官
「早ければ6月1日にも財務省の資金が枯渇する可能性が高い」
「6月初めまでに資金が枯渇する可能性が非常に高い」
340
【ニュース速報📸】
🇺🇸格付け会社フィッチ・レーティングスは、米国の「AAA」格付けを格下げする可能性指摘🧐
341
【要人発言】
🇯🇵植田日銀総裁
「YCC、10年から5年に短期化するのも1つのオプション」
342
【要人発言】
🇯🇵植田日銀総裁、報道機関各社共同インタビューでの発言まとめです twitter.com/Min_FX/status/…
343
【経済指標速報】
🇺🇸経済指標、GDP上方修正
🇺🇸GDP改定値 1-3月期 前期比
結果:+1.3%
予想:+1.1%
🇺🇸新規失業保険申請件数
結果:22.9万件
予想:24.5万件
🇺🇸🇯🇵ドル円は139.27円から上昇中
344
【経済指標速報】
🇺🇸PCEデフレーター物価指数(4月)インフレ率予想上振れ
🇺🇸PCEデフレーター 前年比
結果:+4.4%
予想:+4.3%
前回:+4.2%
🇺🇸PCEデフレーター コア 前年比
結果:+4.7%
予想:+4.6%
前回:+4.6%
🇺🇸🇯🇵ドル円は139.70円から上昇中
346
【経済指標速報】
🇺🇸ミシガン大学指標(5月確報値)1年期待インフレ率下方修正
🇺🇸消費者態度指数
結果:59.2
予想:58.0
速報:57.7
🇺🇸1年期待インフレ率
結果:+4.2%
予想:+4.5%
速報:+4.5%
🇺🇸5-10年期待インフレ率
結果:+3.1%
予想:+3.1%
速報:+3.2%
🇺🇸🇯🇵ドル円は140.35円から下落中
347
【ニュース速報📸🥷】
🇺🇸バイデン大統領と🇺🇸共和党・マッカーシー下院議長 の両氏が、米債務上限問題で原則合意との報道。
(Bloomberg)
348
【ニュース速報📸🥷】
🇺🇸ホワイトハウスと共和党の合意、債務上限を2年間引き上げ
(Bloomberg)
349
【要人発言】
🇯🇵植田日銀総裁
「物価は、23年度半ばにかけてはっきり下がっていく見通し」
「今年度後半の物価見通しは前半に比べてかなり不確実」
「賃金上昇を伴う2%にはまだ間がある、粘り強く金融緩和を継続」
「長期国債の買いオペは、基本的に継続していく」 「国債は満期まで持ち切る運用」」
350
【Dealer's Voice】
🇯🇵3者会合(財務省、金融庁、日銀)開催へ、本日17時半より