青山繁晴(@aoyamashigeharu)さんの人気ツイート(新しい順)

151
問題は旧統一教会だけではありませぬ。選挙のための政治になっていることが問題なのです !  ( 入党の手続きは滞ってはいません・・・自由民主党を中から変えることで祖国を甦らせる連帯について)|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road shiaoyama.com/essay/detail.p…
152
まだ息絶えずに読まれています  日本の根源である天皇陛下のご存在を、これからも護るためにこそ|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road shiaoyama.com/essay/detail.p…
153
苦闘の続く沖縄県知事選挙|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road shiaoyama.com/essay/detail.p…
154
護る会は、参院選前の陣容を上回り、75人となりました|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road shiaoyama.com/essay/detail.p…
155
防衛費も仮に増額すれば問題が解決するのではありませぬ|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road shiaoyama.com/essay/detail.p…
156
護る会 ( 日本の尊厳と国益を護る会 ) は74人に戻りました|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road shiaoyama.com/essay/detail.p…
157
離婚なさった夫婦の子どもさんをめぐり法務省が民法を改正しようとしていることについて、自由民主党の法務部会は、法務省の提示した「中間試案取りまとめ」の諒承を見送りました|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road shiaoyama.com/essay/detail.p…
158
(書き加えました)  おのれの利害に関係なく、国民の幸福と、国家の尊厳を考えて行動している国会議員が少なからず存在しているのを現場で感じるのです|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road shiaoyama.com/essay/detail.p…
159
ウイグル人の強制労働を含め中国の人権侵害について日本政府の腰が引けている問題を追及しました|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road shiaoyama.com/essay/detail.p…
160
「日本の尊厳と国益を護る会」(護る会)は北海道の開拓史も護ろうとしています  アイヌのみなさんの歴史と共存できるのが北海道の開拓史だと考えています|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road shiaoyama.com/essay/detail.p…
161
「青山繁晴チャンネル☆ぼくらの国会」のダイジェスト版なるものは、何者かが勝手にやって配信して利益を得ている不正行為です|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road shiaoyama.com/essay/detail.p…
162
外交部会その2  韓国と妙な妥協は許さない|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road shiaoyama.com/essay/detail.p…
163
戦況を主権者・国民のみなさんにできる限り伝えながら、ジリジリと匍匐前進する|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road shiaoyama.com/essay/detail.p…
164
中国と朝鮮半島という反日の脅威から日本の国と国民を護るためには、何より現場、最前線を強くせねばなりません|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road shiaoyama.com/essay/detail.p…
165
そしてひとりも居なくなる|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road shiaoyama.com/essay/detail.p…
166
★速報 自前資源を無かったことにする政府内の動きに、即応しています  そしてみなさん、旧統一教会問題のもうひとつの側面を一緒に考えませんか|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road shiaoyama.com/essay/detail.p…
167
日本の自前資源の開発をやめさせようとする動きが、日本政府の内部にあることが分かりました|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road shiaoyama.com/essay/detail.p…
168
安倍元総理への弔意がどこでも最初に、アメリカ軍側から表明されました  アメリカ軍のインド太平洋軍司令部、太平洋艦隊司令部いずれの幹部とも議論を完遂し、いくらかホッとしていたのですが、今、現地時間午前2時25分、早くもそんな気分は消え失せましたshiaoyama.com/essay/detail.p…
169
(推敲しました)  77回目の8月15日が迫るなか、米国のインド太平洋軍司令部、太平洋艦隊司令部の間近にこの先人のかたがたの写真が展示されている意義を、わたしたち日本人は深く考えたいと思います|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road shiaoyama.com/essay/detail.p…
170
この旭日旗の赤を、強調したのは、誰でしょうか  中韓の激しい工作に負けない、同盟国アメリカの努力を現場で確認しました|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road shiaoyama.com/essay/detail.p…
171
合州国海兵隊の退役佐官に再会し「中国マネーに動かされることはない」という明言を聞きました|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road shiaoyama.com/essay/detail.p…
172
安倍総理が真珠湾を訪れたときのほんとうのご意思を、現地でアメリカ政府の担当官に話しました|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road shiaoyama.com/essay/detail.p…
173
今回の内閣改造に安倍晋三・元内閣総理大臣の遺志がどれだけ反映されているか|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road shiaoyama.com/essay/detail.p…
174
萩生田さん、高市さん、それぞれ内閣から党へ、党から内閣へ立場を替えられ、充分に実力を発揮されることを祈っています|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road shiaoyama.com/essay/detail.p…
175
内閣改造の人事はその人のためではなく、派閥のためでもなく、政権維持のためでもなく、徹底して国家と国民のために行われるべきものです|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road shiaoyama.com/essay/detail.p…