1
日本を訪れたグロッシーIAEA ( 国際原子力機関 ) 事務局長という人物は、何があっても公平に、冷静に、そして熱い志を秘めて行動します|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road shiaoyama.com/essay/detail.p…
2
日本を救うのは、まず子供たちの教育から|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road shiaoyama.com/essay/detail.p…
3
中国がこの機に、日本の南だけでは無く、北も狙っている|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road shiaoyama.com/essay/detail.p…
4
大戦後の世界秩序が80年近くをかけて最終的に崩壊する、その跫音 ( あしおと ) を聴く|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road shiaoyama.com/essay/detail.p…
5
日韓スワップ反対、韓国をホワイト国に戻すことにあらためて反対、ホワイト国での意見公募 ( パブコメ ) の扱い方に反対・・・ことごとく反対だらけです。政権党の議員として異様なことですが、異様な政 ( まつりごと ) には、そうならざるを得ません。shiaoyama.com/essay/detail.p…
6
護る会 ( 日本の尊厳と国益を護る会 ) の最新名簿です|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road shiaoyama.com/essay/detail.p…
7
LGBT法案の採決を退席★実録その3・・・お待たせしました|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road shiaoyama.com/essay/detail.p…
8
国事には、国会の開会中、閉会中にかかわらず取り組みます|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road shiaoyama.com/essay/detail.p…
9
★今日のちいさな速報 「処分」を受けました|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road shiaoyama.com/essay/detail.p…
10
★ちいさな速報 表彰と処分が予想通り、同時に来ました (・・・党の正式処分ではなく参議院自由民主党による『対処』とのことです )|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road shiaoyama.com/essay/detail.p…
11
【最新の動画情報を書き加えました】 LGBT法案の採決★実録その2 きょう6月17日土曜は近畿大学の特別講義で大阪入りしています|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road shiaoyama.com/essay/detail.p…
12
★まもなく国会が閉会するためか一気に講演が増えます★6月18日日曜は滋賀、6月24日土曜は佐賀、6月25日日曜は東京・有楽町、6月26日は東京・板橋、7月2日日曜は福山、7月8日土曜は愛知で、みなさんとお目にかかります★また6月23日金曜は「帰ってきた虎ノ門ニュース」です|shiaoyama.com/essay/detail.p…
13
メディアがわたしという議員をこの世に居ないことにする傾向は変わりません。そこで記録として残します ★実録その1 LGBT法案に立ち向かい、すべて当初からの表明通りに信念を貫き、行動しました 今後、当然のこととして不利益をこうむるでしょう|shiaoyama.com/essay/detail.p…
14
岸田総理が今国会での解散を断念しても、明日6月16日金曜の参院本会議でLGBT法案が採決になったとき、わたしがどう行動するかは、当初の決意と何も変わりません 覚悟を決めて、日本の子供と女性のためにこそ行動します|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road shiaoyama.com/essay/detail.p…
15
推進側が議員立法のLGBT法案を参院本会議に掛けようとしている、その前々日であるきのう6月14日水曜、やるべきことをすべてやり抜きました|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road shiaoyama.com/essay/detail.p…
16
衆議院でどうであろうと、わたしは何も変わりません|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road shiaoyama.com/essay/detail.p…
17
きょうの護る会創建4周年にあたり、みなさんからお祝いをいただき、また、副代表に復帰を目指す長尾敬・前代議士からも強靱な意欲のメッセージをもらってうれしく思いました|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road shiaoyama.com/essay/detail.p…
18
LGBT法案の「修正」に同意できません 法案への反対に、変わりありません|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road shiaoyama.com/essay/detail.p…
19
相手がどんな強権を持っていようが問うべきを問う それができなくては国会議員も作家も、務めるべきでないと、いつも考えて行動しています|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road shiaoyama.com/essay/detail.p…
20
なぜこうも保身的なのか 国民を守るはずが自らを守ることを優先していいのか|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road shiaoyama.com/essay/detail.p…
21
「インドは、中国に対峙するためにこそ核武装している」とぼくは考えています そのインドの大使に、正面から「中国の核」を問いました|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road shiaoyama.com/essay/detail.p…
22
外国人労働者の移民化について、厳しく問題提起しました|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road shiaoyama.com/essay/detail.p…
23
日本のまつりごと ( 政 ) への憤怒が募るばかりですが、そのなかだからこそ護る会は分科会をいずれも前へ進めています|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road shiaoyama.com/essay/detail.p…
24
【希望のある追記をしました】 LGBT法案をめぐって、わたしは5月14日の日曜午後に、萩生田政調会長に直接、電話で異論を申しあげています|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road shiaoyama.com/essay/detail.p…
25
LGBT法案のこの先、わたしは、こうします アイヌ新法の時と何がどう違うか|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road shiaoyama.com/essay/detail.p…