片岡義朗(@YoshiroKataoka)さんの人気ツイート(いいね順)

1
コロ助の「コロッケ」は、僕が藤子不二雄先生にTVアニメの制作方針を説明に伺った時に、原作には無いのですがコロ助の好きな食べ物を「コロッケ」と設定させていただきたい、ドラえもんがどら焼きなので、と言ったら先生が、それは良いですね、と笑顔で褒めてくださった。嬉しくて忘れられない。 twitter.com/d1_earth/statu…
2
96年3月に藤子不二雄先生を訪ね恐る恐る「キテレツ」終了を申し上げたら、少ししか描いてないのに長い間面白く作ってくれてありがとう、良く観ていました、と聞き、肩の荷が下り、次は何をするのですか、と聞かれ「こち亀」です、それは良かった、と聞きホットしました。先生の旅立ちは同年6月でした。 twitter.com/YoshiroKataoka…
3
香取慎吾くん、チャチャでリーヤ役をお願いしました。 毎週のアフレコ時に少し時間あるとスタジオの片隅で、まだ少年の慎吾さんは疲れているのでしょう、寝てました。SMAPの超多忙スケジュールの中、欠かさず通ってきてくれました。 チャチャの真仁ちゃん、変わってない。 こう言うのすごく嬉しい。 twitter.com/ktrsngofficial…
4
テニミュ20周年、おめでとう。 2003年GWに用意の企画が前年10/11に没、11/11JUMP編集長に「テニプリ」舞台化をお願いしOKで製作開始。 松田誠くんが上島雪夫さんを口説き、僕が三井秀樹くんに脚本・三ツ矢雄二に作詞を依頼し、作曲佐橋俊彦さんはスライド登板。 12/6にオーディションで柳浩太郎発見。
5
祝20年「テニミュ」2003年4月30日の池袋芸術劇場中ホール、幕が上がり青学シルエットが浮かんだ瞬間に客席に大きなため息、キャラが伝わった、嬉しかった。 休憩のロビー皆さん興奮で喧騒。 全11回公演チケットは約66%で涙、でも7回目~満席が続き千秋楽は当日券に数百人の抽選。 速攻で夏再演決定。
6
「エリザベート」演出大変化、小池さんが古川雄大くんの魅力を超引き出した。彼の妖艶なトート観ているだけで楽しい。ダンス少ないねって言ったら、今やることでいっぱいで、と言いつつ、でもやれるかな、歌多いね、そうでもないです、モーツァルトもっとあったしと涼しい顔。可愛く素敵な雄大くん。
7
「ウエストサイドストーリ―」@ステージアラウンド。宮野真守・中河内雅貴・小野田龍之介くん、この3人必見。芝居は目が奪われ緊張持続し面白い、ダンスも凄い。優しい足長マモかっこいい、マサくんダンス楽し気で観てて気持ちいい、小野田くんも逞しく踊ってた。楽屋で皆さん歓迎してくれ嬉しかった。
8
🎊テニミュ20年 初演以来、舞台化脚本コンセプトに2つ柱を用意した。 1)勝者の寛容と敗者の美学 2)父と子 原作漫画からこの2つに絞り、登場キャラも男だけ、と決め、他は措いた。 許斐剛先生は漫画には舞台化したらと言う場面もキャラもあると思われたに違いないが、笑顔で舞台を喜んでくださった。
9
滝口幸広くんの思い出。彼に何度もせがまれたこと、似ていると言われる小西遼生くんに紹介してほしい、だった。同じ事務所で面識はあるけど先輩だし仲良くしたいけど声を掛けられずで、紹介した。でも遠慮してたのは一瞬で後は質問の嵐、速攻コニタンからウザいの一言貰ってしょげてた可愛い人、合掌。 twitter.com/YoshiroKataoka…
10
滝口幸広くんの訃報に接し言葉が無い。明るい、やさしい、じゃれるけど基本は超まじめ、いつも人に心開いていたあのタッキー、料理が好きで俳優辞めたらレストランやるって言ってたのに夢かなわずに逝ってしまった。冥福を祈るしかない。若い元気な男がいなくなるって不条理、悲しい。
11
柳浩太郎•遠藤雄弥くんに囲まれて嬉しい。 柳の事故でテニミュがピンチに陥った時、雄弥くんが無理な舞台上の2人リョーマで柳をカバーし支えてくれた。 当時ちゃんとありがとうを言えず、それが心残りで、今日17年ぶりにお礼を伝えた。 僕もテニミュのお陰で今があります、と笑顔が返ってきた。
12
テニミュ20年柳浩太郎からフィンガーダンスが来た。 初演AD会場で彼を見た瞬間、リョーマが居た。トレーナー着てたので太っているか確かめたく、脱いで、と言ったら、ズボンも脱ぎだしたので、そこ脱がなくていいと言ったら、脱げって言ったじゃん、ってため口が返って来た、気持ちもリョーマだった。
13
「トリプルゾーン」南圭介・渡辺大輔・馬場良馬くんに柳浩太郎くんがゲスト。「夜明け~sprit~」の宣伝。相変わらずババリョは騒々しい、大ちゃんきちんとまじめ、優しい圭ちゃんいつもの笑顔、柳はやや緊張でおとなしい。僕が企画した6つのニコ動ミュキャス番組、残った最後の砦、続いてて嬉しい。
14
それは知らなかったです。 でも、自然児の慎吾さんは、いつでもどこでも疲れたら即寝れるとても良い身体機能を備えている人だと思っていました。 ミュージカル「聖闘士星矢」では公演中の舞台上で横になってる芝居の時にマジで寝てたことがありました、そんな彼の天然の振る舞いはみんな好きでした。 twitter.com/ronkororon/sta…
15
宮野真守くん、自宅で彼のパフォーマンスをテレビで見れる世の中になるなんて、テニミュが始まった20年前には全く想像出来なかった。宮野くんはテニミュに出てたけど、そこが彼の出発点ではなく元々の素質の中に今に至る道程は予定されていた、と思う。でも彼の居た不動峰はコニタンも居て印象深い。
16
「ミュージカルコンサート」 @帝国劇場Aキャスト千秋楽本日18:00開演 加藤和樹/城田 優/古川雄大3人のミュキャス嬉しい共演。 チケット買ったけどちゃんと見れるかやや不安。 配信チケット購入はEプラスの配信サイトから。 eplus.jp/sf/detail/3302… 未購入の人、まだ間に合います。 必見&必聴。
17
終わりがあり、始まるものがある。17年間の始まりに居た人々と、終わりまでいた人、上島雪夫さん、森山栄治さんお疲れ様でした。このメンバーでテニミュ語り合えるのは嬉しい。皆さんの記憶の中にしっかりそれぞれの名場面が刻まれている。記憶になかった場面、語られると目の前に現れる、で話弾む。
18
柳浩太郎の発見はオーディション。目玉大きく口数少な目、歌えてダンスはシャープに動く。着てたのはジャージー系ダボダボの上下、越前に太目という印象は無い、脱いでみてと言ったらズボンも脱ぎ始めた、いや上だけでいいと言ったら、脱げって言ったじゃん、って、リョーマがいた。15日19時発売開始。
19
「諦めが悪い男たち」観た。辻本達規・田村侑久くん達の熱気と舞台への誠実さ感じ心動いた。水野・小林君が居ないの寂しいが、超絶美女の本田剛文くんにクラクラしたし、勇翔くんの貫禄と迫力,この舞台見応えある。辻本くんの優しく逞しい男らしさ好感度UP、イケメン田村くんいつもの軽妙芝居もGood.
20
Kimeru夏フェス横浜。相変わらずサービス精神旺盛キメちゃん、ユガゲ聴けて嬉しい。ゲスト郷本直也、永山たかし+加藤良輔、輝馬くん、会場も楽屋も和気あいあい。久しぶりの良輔は茨城消えてた、郷本くん今や2.5に必須の役者、永やん真面目変わらず、初対面の輝馬くん、笑顔可愛い元気溢れる好青年。
21
声かけて来てくれてありがとう。喜んだと思うよ、最後に会えて。君は3代目にも出演してて色々突っ込まれてたよね 、僕もいい友達無くした喪失感フルだ。 twitter.com/aibatchi/statu…
22
「夜明け〜spirit 〜」千秋楽のアフタートークゲスト、小西遼生くん駆けつけ参加。柳浩太郎くんの大好きな「パッション」を、当時のアクション思い出しながらコニタン柳でアカペラで歌い始めたら、思わず上島さん登場で正しい振り付け指導が入り栄治も入り超絶盛り上がり、こう言うの見るのが嬉しい。
23
「ファントム」加藤和樹くん観た。叶わぬ恋に絶望する仮面の怪人、地下深く暗い舞台で歌い続ける和樹、いつも思う、誠実に登場人物になりきる和樹に拍手。広瀬友祐くん、演出の城田くんの注文通りのかっこいい男。広瀬くん、サッカーチケット取れた、と聞いたら、まだ、の返事、一緒に行こうと誘った。
24
山本一慶くんの決断を支持します。 プロデューサーは単純に観客が半分になるから、補填策としてチケット代を製作費に見合う料金に値上げと計算したのでしょう。 この計算にはそれまでこの種の2.5舞台を支えてくださっていた広い意味のファンの気持ちを甘く見ています。 ファンのココロを愛して下さい。 twitter.com/IKKEI_YAMAMOTO…
25
配信で観たよ。 和樹が言ってるけど、僕だってテニミュで一緒に仕事した若者が3人もこのメンバーに混じって帝劇の舞台に乗るなんて、青年館やメルパルクホールてラケット振ってた頃には夢にも思ってなかった。 観てて感激したし単純に嬉しかった。 twitter.com/kazuki_kato100…