26
MLBやNBAが示すようにデータ分析した結果ホームラン狙いでフライ打ちまくって盗塁とかはしないほうがいい・中継ぎは使い倒したほうがいい、スリーポイントシュートを打ちまくったほうが効率がよいなどが分かり、競技が単純になり退屈になったので、スポーツにデータ分析は興行という意味ではいらん。
27
断言できますが大学教員の多くが私服なのは親しみやすさを狙ってるわけではなく,単にスーツ着るのがめんどくさいと思ってるだけです.逆にスーツを毎回着用されている先生もいますが,聞くと逆に私服を選んで着るのがめんどくさいだけなようなので,私服もスーツも面倒だからきてるだけ. twitter.com/hiyori13/statu…
28
ITスタートアップの人事twitterアカウントが全員,名前@変な二つ名,bioにポジティブナバイブスに満ち溢れた意識の高い言葉の数々,みたいな感じなの,普通に怖い.
29
数学科の人なら別でしょうけれど,統計学とか工学の人が伊藤清三のルベーグ積分を読むのは費用対効果が薄く,今なら清水先生の「統計学への確率論,その先へ: ゼロからの測度論的理解と漸近理論への架け」か英語でいいならCapinski and Kopp「Measure, Integral and Probability 」で勉強したほうが良い
30
サッカー選手に33億円の給与払う親会社の研究所っぽい所のリードリサーチサイエンティスト()の給与が残業代込みの30万らしいので今からリフティングの練習してきます
33
プロレタリア文学の傑作
34
ポスドク・博士課程の学生増やしまくれ作戦の主のターゲットってバイオ系だったと思うのですが、バイオ系の産業が見事に育たず、無料で試験管シェイクしてくれるバーテンダーばかり増えてしまって、結果公募倍率180倍みたいな結果になったんですね。産業政策・科学政策のダブルコンソメパンチ失敗。
35
それにしても何でバイオ系ってこれだけアカポスの枠少ないのに博士号ポンポン出しちゃうのかなとおもったけれど、博士課程にいく学生がある程度いないと研究が成立しない研究体制なんだろうなと思った。
36
徹子の部屋での中島らもの紹介何度見ても面白いな
37
震度5の揺れの中う○ちしてたの人生31年間生きてきて一番焦った, 最終学歴がPhD (2020) in Statistical Science, University College London (UCL)じゃなかったら危なかった.
39
親ガチャよりか出身地ガチャの方が残酷だと思うなぁ.東京近辺に産れて中学校位の時に有名私大の付属高校に入って受験勉強みたいなものに時間を割かず遊んできた人たちと,地方の進学校で受験勉強がんばって大学に来た人達とで文化的資本の蓄積に差があって,これがずっと埋らない印象がある.
40
「望月さんは、答えはおろか、性質を調べることすら難しい微分方程式の解に迫る理論を、代数、幾何、解析の3分野を行き来して生み出し、「半世紀は解けない」と言われた難問「柏原予想」を15年で解決」
15年かけて難問を解決するのかっこいい。ちょっと前まで殺人でも時効なのに。凄いなぁ。
41
asahi.com/articles/ASP99…
「米グーグルの創業者らが出資して世界最高峰の賞金300万ドル(3億3千万円)を誇る「ブレークスルー賞」が9日発表され、数学部門に京都大の望月拓郎教授(49)が、基礎物理学部門に東京大の香取秀俊教授(56)」
数学で3億稼ぐのカッコイイ・・・
43
基礎をしっかりするのはとても重要だと思うけれど、博士課程中に教科書の勉強ばっかりして論文かけないで詰んだ人が結構いるので、やっぱり論文書きながら必要に応じて勉強するのが良いと思う。 twitter.com/joe_suzuki/sta…
44
オーストリアのチャリの選手数学で博士号もってて,しかもきちんとパブリケーションあって金メダルってすごい.金メダルもパブリケーションもない博士課程の学生は何してんだって話.
45
これ系の論文って
1 私立大学の教育・心理学系の講義に参加した生徒に
2 アンケートを行って
3 気合一発重回帰分析
4 日本語のよくわからない雑誌に掲載
ってのがテンプレ化してる。 twitter.com/ceekz/status/1…
46
博士課程の過ごし方・学生へみたいなの、揃いも揃って研究に人生全振りしてツヨツヨ研究者目指せみたいなのばかりで、僕みたいにそこそこ楽しく過ごせればいい人向けのがなく、ただでさえ人気無いのにそこまで博士課程進学の心理的ハードルあげなくても・・・と思う時がある。
47
名古屋市立大学がデータサイエンス学部(仮称)新設のためにテニュア教員12人の公募だしてるの,バブルややっとバブルがきたんや・・・.
nagoya-cu.ac.jp/data-science_n…
48
某先生にも紹介したのですが,高知工科大学の矢内先生の講義ノートがRの導入からマークダウンの使い方,統計学入門までスライド+コードを公開されてて素晴らしい・・・.このまま自分の講義で使いたい誘惑が凄い.エコノメの解説も同じスタイルで公開されてる.
yukiyanai.github.io/jp/classes/sta…
49
機械学習の会議論文で僕がブチギレたくなるのは
1定義されてない記号を使う
2UNKOみたいな知らん略を使う
3 同じ記号を違う意味で複数使う
4論文の実装とgithubの実装が違う
この4つは絶対に許さん💪💪💪💪
50