じゅじゅ(@jujulife7)さんの人気ツイート(いいね順)

51
IT分野でスキルつけてキャリアアップしたい方に今超お勧めなのがGoogleの「 データアナリティクス プロフェッショナル」。 本来で300ドル相当のGoogle認定講座が先着6,000名限定で無料。こんな本格的なコースを無料で受講できる機会中々無いので興味ある方はお早めにー!! japan.googleblog.com/2022/08/google…
52
経済産業省が取りまとめたスタートアップのファイナンスに関する資料が超有益だったのでシェア。(調査事業委託先はNRIらしい) 自分自身ベンチャーファイナンス勉強したかったので本当有難い。起業家、ベンチャーに興味ある方、金融/コンサル界隈の方は必読かと。 meti.go.jp/policy/newbusi…
53
元BCGの方が作成した「新規事業を加速させるリサーチ術」、新規事業担当者、企画職などでリサーチに携われる方にはお勧めです。 リサーチの心構えや具体的なtipsがまとまっていました。 speakerdeck.com/nozomi/researc…
54
【超有益コンテンツが無料で学べる時代】 英語、会計/簿記、IT、データサイエンス、リサーチ、戦略立案、資料作成・文章術からお金・資産運用まで。 社会人のスキルアップや勉強に役立つ、超有料級なのに無料なコンテンツをツリー形式で紹介します。
55
Kindleが12月15日 (木)まで50%ポイント還元(実質半額)のセール実施中。 個人的にお勧めな名著が大量に対象で、そのほとんどがメルカリで中古本を買うよりも安くKindleで購入できます。スレッドで紹介します👇
56
Keepa(Chrome拡張機能) chrome.google.com/webstore/detai… さくらチェッカー sakura-checker.jp Amazonの怪しい中華系業者を排除するコード(URL末尾につける) 「&emi=AN1VRQENFRJN5」
57
AI・DXのちゃんとした知識を身に付けたい方必見なのが「AI For Everyone(全ての人のためのAIリテラシー講座)」(無料/日本語対応)。 AI研究第一人者(Stanford大Andrew氏/東大松尾氏)による全ビジネスパーソンに向けたAIのentry講座。このqualityを無料で見れる時代本当最高... jdla.org/certificate/ev…
58
【grammarly】 ・スペルや文法ミスを校正してくれる校正ツール ・英語でメールを書くとき、レポート・資料作成する時に重宝しています ・DeepL+grammarly有料版を活用することでネイティブ並みの文章が作れる時代になっていきている感じも grammarly.com
59
【QuillBot】 ・AIが文法チェック、パラフレーズなどを行い、意図した内容をより明瞭に表現できるように、文章を再構成してくれるライティング支援ツール ・ネイティブではない方がより自然な言い回しに文章を変えたい時に便利。無料版でも結構使えます quillbot.com
60
Keepa chrome.google.com/webstore/detai… さくらチェッカー sakura-checker.jp コピペ用 &emi=AN1VRQENFRJN5
61
DeepL有料版契約したけど凄いわ...! リアルタイム高性能で翻訳されるからノーストレスで英語情報をinputできる 仕事・勉強・趣味目的での海外リサーチ、海外有名人SNSを日本語で読む、等使い方は幅広い。英語の壁をぶっ壊してくれるtechnologyに本当感謝 (動画はBill Gatesのタイムライン)
62
外資コンサル時代に読み漁った 会計・ファイナンス関連本の中で特にお勧めの本をまとめてみました✍🏻
63
【DeepL】 ・明らかにGoogle翻訳よりも精度の高い翻訳ツール ・頼りすぎは禁物だが、時間無い時はDeeplで訳して少し整えるだけで使い物になる英文が完成します ・有料版Google拡張機能で、英語サイトが即座に全部日本語翻訳可能なので課金してリサーチで使い倒してます deepl.com/ja/translator?…
64
【英語を学びたい方は必須!】 自分が頼りまくってる英語関連のツール4選をまとめました
65
仕事で疲れてる時に見るべき動画
66
自分が愛用している簿記/会計が無料で学べる有益サービス紹介します。簿記3級・2級のWEB講義が"無料"で見放題(予備校だと3-7万円位掛かるのが無料)。教科書/問題集も無料でDL可能。更に、簿記だけでなく経理,税務,M&A実務も学べるので社会人にもお勧めです bit.ly/3WdX0Rg #PR #CPAラーニング
67
【Do people say】 ・アメリカ最大級の情報コミュニティサイトReddit等から例文データを抽出してネイティブのリアルな英語例文が検索できる英文検索ツール ・ネイティブが使う表現、言い方の正しさを確かめたい時に、ネイティブが実際に使ってる例文を簡単に検索する事が可能 dopeoplesay.com
68
完全無料で学べるテックカンパニーの研修資料をまとめました。 企業が作成して公開している時点でそこらへんの資料よりはるかに質が良く・信頼できるはずなのでお勧めです...! IT職の方にお勧めなのは勿論ですが、文系・ビジネス職の方もITの基礎知識が求められる時代かと思うので是非
69
【Mouse Dictionary】 ・Chrome拡張で使える高速な英語辞書ツール ・ブラウザやPDF文書等で、マウスカーソルを乗せるだけで英語の辞書が表示されて英文をスムーズに読むのを助けてくれる。地味だけど入れとくと結構役立ってくれるやつです chrome.google.com/webstore/detai…
70
Amazon最大級のセールであるプライムデーが遂に始まりますが、"Amazonでお買い物する際に損しないよう、これだけは絶対やって欲しい3つのこと"がこちらになります
71
ITやプログラミングに興味ある方にお勧めなのが、京大が"完全無償"で公開してる「情報基礎演習」と「プログラミング演習 Python」のテキスト。 どちらも基礎的な内容をしっかりと正しく理解できる構成になっており、本当最高。 情報基礎演習 hdl.handle.net/2433/245809 Python hdl.handle.net/2433/245698
72
A.T.カーニー×Googleという最強タッグでのスタートアップに関する調査の報告書「日本のスタートアップの現状と今後の展望」(2019年)。 国内のスタートアップ市場の概況、今後の成長に向けた各ステークホルダーへの提言等が纏められているので、興味ある方は是非。 jp.kearney.com/documents/1457…
73
誰でも仕事で落ち込むことはあると思うけど、そんな時に読んでほしいのがこの記事。 エンジニアに限らず人間なら誰しもが抱えるであろう劣等感と、それに上手く対処する方法が筆者の経験に基づき書かれています。本当めちゃめちゃ良い内容なので自分も定期的に読み返してる qiita.com/karamage/items…
74
ワイが頼りまくっている英語関連の神ツール✍🏻 (一部アップデートして再掲) 英語で悩む人は是非使ってみて!!!!