251
252
2時間近くもある「勉強会」を録画したYoutube動画の視聴回数が2週間ほどで【1万回】を超えました❣️「消費税とインボイス制度勉強会」ぜひ拡散してください❣️
youtu.be/4ck40FUgiJA
253
増税だらけ💢
インボイスは単なる消費税の「増税」です。そして消費税率15%20%に引き上げるための下準備の制度です。だから「登録申請」は「早く15%20%にして下さい!」の意思表示です。 twitter.com/keiseisuzuki/s…
254
みんな洗脳されすぎだと思う。反射的に登録申請してるもんね。とくに課税事業者がわかってないのが問題やね。登録させたら廃業増加で発注先・仕入先が無くなり事業が成り立たなくなって自分も死ぬのにね。登録させてもさせなくてもどっちに転がっても課税事業者は死ぬ。それがインボイス。
255
これはヒドイな。
ほんとサヨナラだよ。 twitter.com/DFHkHMoX9WNwwt…
256
以下、動画に寄せられたコメントです。「取り下げ」かなり増えてます!
★★★★★「インボイス登録してましたが、どんぶり勘定事務所さんから提供されてる「取り下げ書」を税務署に郵送したら、あっさり登録の取り下げをすることが出来ました」
youtu.be/umREfP88dB0
257
3/30(木)は忙しい‼️
┗12:00〜国会決起集会‼️
インボイス制度の中止を求める税理士の会
┗16:00〜STOP!インボイス超党派街宣‼️
錦糸町駅南口 twitter.com/reiwashinsen/s…
258
参議院の計量シミュレーション。 twitter.com/yamamototaro0/…
259
弁護士の団体からもインボイス制度に反対、中止を求める意見書が出されました。多くの弁護士の方からも反対、中止の声が上がっています! twitter.com/taxlawyer2022/…
260
課税事業者のお決まりセリフ3つ。
1.「あれは預り金だからさ」
2.「もう決まってるんでしょ?」
3.「登録しないと取引先に迷惑をかけるからさ」
まるで壊れたテープレコーダー。みんな同じことを言う。洗脳だよ洗脳。コントロールされてる。もう怖いよ。
262
もしまだならオンライン署名をしよう!
財務省に渡してくれます! twitter.com/STOPINVOICE/st…
263
中小零細企業にとってインボイス制度はメリットはなくデメリットしかない!良記事です。
登録意志のない人が「9月30日ギリギリ申請」と「取り下げ」をして登録者が少なければインボイス制度は導入されません。 twitter.com/shueisha_imida…
264
自民党が当選すると相当ヤバイよ😱‼️ twitter.com/andouhiroshi/s…
265
セミナーで嘘をつくのを止めさせないといけませんね💢 twitter.com/momotro018/sta…
266
直売所も仕入先がなくなって商売自体が成り立たなくなることはないのかな?
独占禁止法違反だろうけど公取委は何もしてくれないような気もするし。
インボイス制度ボイコット大作戦!しかない!
9/30ギリギリ登録の準備だけしておきましょう!
解説動画↓あります!
youtu.be/o1k--sZz1d8 twitter.com/galapales21/st…
267
「みんなで地獄へ行きましょう❣️」
これがインボイス制度(=悪魔制度)😈 twitter.com/Gospeedracer5/…
268
とても丁寧にまとめてくださっていますね❣️保存版です❣️
chosyu-journal.jp/shakai/26140
269
これは異常事態で大問題ですね!
⇒税務署員が自宅に来て「インボイスの登録申請状況を確認したい」と言われる事例が複数の組合員より報告されている。本人不在の場合「1月○日までに担当者へご連絡ください」という行政指導文書と登録申請書等を置いていった、とのこと。あり得ない! twitter.com/Suzuka_Kenrou/…
270
インボイスは単なる消費税の増税。つまりあらゆる業種が影響を受ける。インボイスで今よりもさらに物価が上がるため免税事業者だけでなく課税事業者も一般消費者も影響を受ける。登録申請をしてしまっても簡単に「取り下げ」できる。増税が嫌な事業者が「取り下げ」をすれば延期か中止になる。 twitter.com/MMT20191/statu…
271
インボイス制度、免税事業者にメリットは何一つなくデメリットはたくさんある。課税事業者もメリットは何一つなくデメリットはたくさんある。よくわかっていない人達みんなが「取り下げ」ればインボイス制度は導入されません。導入されなければデメリットはありません! twitter.com/sevenedges/sta…
272
一人親方ヤバいですよね。デメリット(申告義務・納税義務・インボイス発行義務・保存義務)があることををまったくわからずに登録申請だけしてます。大手メーカーも一人親方を登録させれば人員確保できると勘違いしています。4月から請求書に登録番号を書かせたり意味不明なことが現実に起きています😱 twitter.com/nice_age_music…
273
私も行きます❣️
みんなもオープンマイクでしゃべってちょうダイナ❣️
オープンマイクは基本2分間のようです。ツイッターに投稿できるからだと思う。 twitter.com/Dainachan/stat…
274
10月に国が導入するインボイス(適格請求書)制度に待ったをかけようと、実施延期を求める意見書の可決が地方議会で相次いでいる。
渋谷区は全会一致で、自民、公明、維新を含む全会派と無所属の区議も「インボイス延期」に賛成した。 twitter.com/ibkswbf/status…
275
昨日に引き続き本日も新宿駅西口18時スタート!
オープンマイクあります!この機会に言いたいことを言いましょう!
地方選挙の応援で忙しいとは思いますが、党派を超えて議員先生の方々にも来ていただきたい❣️
reiwa-shinsengumi.com/reiwanews/1625…