576
なるほど!目からウロコ!
以下↓のやり取りが多いからね。
「税理士が勝手に登録しちゃったよ」
「簡単に取り下げできるから取り下げたらいいじゃん」
「う〜む・・・・」
みんな税理士に気を使っちゃうんだよね。気を使うことなんかないのにさ。今まではここで止まってたけど、コレは使える! twitter.com/yellowtonton/s…
577
★新しい動画を公開しました!
★インボイス制度【質問コーナー(申請手続き編)】にお答えします!★
とくに後半の7:48から、かなり重要な話をしましたので、絶対に聞いて欲しいですね。
課税事業者は、無関心のままでいたら相当痛い目に合うハズです。
youtu.be/TJxkOcTavhQ
578
579
死ぬまで働く社会にするために大増税しま〜す!働けなくなったら死んでね!そのためにまずはインボイス❣️
by 230と401 twitter.com/momotro018/sta…
580
インボイス制度について、わかりやすさを優先した初心者向けの動画5本目をアップしました。初心者向けシリーズはひとまずこれで終わりになります。
⇒◆【まだ登録しないで!】インボイス制度の山ほどある問題点をわかりやすく解説!◆
protect-ep.com/Li1587/1401
581
ホントそう。間違いなくそうなります。 twitter.com/MX2JTSuC278lqK…
582
たった2日でYou Tube再生1万回❣️
「三橋TV」にゲスト出演したときの切り抜き動画をハスキーさんが作ってくれました❣️
「課税事業者」も「サラリーマン」もインボイスの悪影響を受けますよ!目を覚ましましょう❣️
無関心でいられても無関係ではいられないのがインボイス❣️ twitter.com/Hasky_1221/sta…
583
新しい動画が好評です!
~取引先から「登録番号を教えて」と言われた人は必見!~
【★インボイス制度10月までに準備しておく5つのこと!★】
取引先から通知がきたときの具体的な対処法も解説しました!
詳しくは動画をご覧ください!
youtu.be/o1k--sZz1d8
584
現状のメディア露出はプロパガンダなら可。視聴率やリスナーの関心度ではなく、プロパガンダならオッケーとな。
みんなこれで洗脳されてるもんな。ヤバいよな〜。You Tube、Twitterを見て欲しい。 twitter.com/h_echizenya/st…
585
とくに課税事業者!税理士に言われて、わからないままインボイス制度の登録申請をしてしまった!ケースが多すぎます。わからないなら登録申請したらダメでしょ。ギリギリまで待ったほうがあなたのためでもあり、みんなのためでもあります。税理士の言いなりになったらダメ。
youtu.be/9zZN06fkDFA
586
税務署の職員は個人の確定申告のときにインボイスの登録期限は「原則3月31日」だから早く登録したほうがいいです、と言います。本当は9月30日です。騙されて早く登録しないように注意してください‼️もし登録しちゃっても簡単に「取り下げ」できます。
don-buri.net/info/info/entr…
#インボイス取り下げ twitter.com/ibkswbf/status…
587
本日18時からの街宣は「新宿駅西口」に変更になりました。
reiwa-shinsengumi.com/reiwanews/1737…
オープンマイク🎤あります!内なる想いを訴えてください📣📣📣
588
愛知でも一揆あるよ〜📣📣📣 twitter.com/stopaichishibu…
589
新しい動画を配信!
【★インボイス制度10月までに準備しておく5つのこと!★】
取引先から通知がきたらどうしたらいいの?なども解説しました!
詳しくは動画をご覧ください!
youtu.be/o1k--sZz1d8
590
そうなんです。税理士が目を覚ませば話は早いのです。税理士のみなさん、消費税は「預り金」ではありませんよ!単なる「付加価値税」ですよ!消費者のコストではなく「事業者のコスト」です!頑固のままだとわかりません。素直&柔軟になればわかります! twitter.com/a0u0zyVeWshhxC…
591
「チャンネル桜」のアーカイブが残ってるのでぜひ拡散してください。インボイス制度は、免税事業者だけでなく、課税事業者もダメージを受けるし、一般消費者もダメージを受けます。みんながダメージを受けます。
youtu.be/m4QRvCCnA0A
592
「取り下げ書」は名前や住所など簡単なことを書いて郵送するだけ。後日通知書が届いて終わり。登録したけど後悔しているなら一旦「取り下げ」るのも手。もしみんなが「取り下げ」をしたらインボイス制度は導入できません。「取り下げ書」Wordは無料ダウンロード用意してあります!ご活用ください! twitter.com/398Syun/status…
593
┗★9月30日までに「登録申請」をすると10月1日から登録の効力が発生。
┗★「取り下げ書」を提出すると提出日(消印日)に「取り下げ」の効力が発生。
つまり、
┗「登録申請」は早く出しても意味は無い。
┗「取り下げ」は早く出す意味がある。
※どちらも「通知書」が届くタイミングは関係ない。
594
日税連はともかく、現場の税理士たちが目を覚ましてくれたら簡単にチキンレースに勝てるハズなんですけどね!あと地方議員の先生たちに期待したい! twitter.com/andouhiroshi/s…
595
【お願い!】
e-taxではなく「書面」でインボイスの登録申請をした人は、どれくらいの期間で「登録通知書」が届いたのか?を教えていただけませんでしょうか?
ちなみにe-taxの場合は20日くらいです。「書面」ではどれくらい掛かっていますでしょうか?
597
6/14に「一揆」するらしいよ❣️
#インボイス制度反対 twitter.com/STOPINVOICE/st…
598
様々な業界を破壊してしまうほどインパクトのあるインボイス制度。なんでこんなこと今やるんだよ。延期・中止にしましょう!みんなが登録しなきゃ延期・中止になりますから。 twitter.com/inedicomi/stat…
599
政府はどれだけ廃業を増やせば満足するのだろうか? twitter.com/Invoice_iranai…
600
★新しい動画を公開しました!
★【消費税の基礎】個人事業主のための消費税完全講座!★
youtu.be/1jGaXqMWX4o
個人事業主向けに、消費税の基礎(制度の概要)をごく簡単に解説しました。
インボイス制度を理解するためにも、消費税の基礎の理解が必要になります。