401
建設業、とくに材料屋。
「今のうちに一人親方を登録させて人材確保したい」らしい。
それ反対やで。
登録させたら人材いなくなるよ。
で、一人親方は税金を払うことになることさえ知らずに登録申請。
恐ろしすぎる。
建設業、現場が動かなくなって終わるんじゃね?
402
今日はみんなで全国一揆やで〜📣📣📣
インボイス制度・ボイコット大作戦👊
#インボイス増税反対 twitter.com/STOPINVOICE/st…
403
たがやさんに期待❣️ twitter.com/RyoTagaya3/sta…
404
インボイスは単なる消費税の増税。つまりあらゆる業種が影響を受ける。インボイスで今よりもさらに物価が上がるため免税事業者だけでなく課税事業者も一般消費者も影響を受ける。登録申請をしてしまっても簡単に「取り下げ」できる。増税が嫌な事業者が「取り下げ」をすれば延期か中止になる。 twitter.com/MMT20191/statu…
405
消費税も法人税も事業者の粗利益に課税されているので性質は同じです。どちらも事業者のコスト(負担)です。どちらも消費者のコスト(負担)ではありません。あなたが買い物したときに
お店に法人税を預けていないのと同じようにあなたは消費税をお店に預けていません。あなたは値段を払っているだけ。
406
素晴らしい❣️ twitter.com/maru_megane/st…
407
確定申告のときに何もわかっていない多くの個人事業主が誘導されて登録してしまったということです。申告義務・納税義務・インボイス発行義務・保存義務が発生することも知らずに登録した人もかなりいると思われます。まず申告書なんか作れないしね。どうすんの?数年後の滞納問題は地獄絵図😱 twitter.com/Hiramatz/statu…
408
まずは #インボイス増税反対 してインボイスを延期・中止にしないと日本経済は取り返しのつかないことになるでしょう。
youtu.be/4ck40FUgiJA twitter.com/ozawa_jimusho/…
409
「杉並区」に続いて「渋谷区」でも意見書採択❣️インボイスに対する風向きが変わる❣️ twitter.com/Abe_Shin1978/s…
411
これはいいですね❣️
みんなで情報提供しましょう❣️ twitter.com/invoicesenkyo9…
412
三鷹市議会やったね❣️
#インボイス増税反対 twitter.com/STOPINVOICE/st…
413
414
インボイスアニメ第2話みて!
人のお金をネコババ(横領)することを法律で認めるハズは絶対にない‼️だから消費税は預り金でないし、益税なんて存在すらしない‼️そう思えないならば脳に間違いを刷り込まれていることを自覚しよう。自分も以前は預り金だと思っていました。刷り込みは恐ろしい‼️ twitter.com/VOICTION/statu…
415
フル動画見ました!いい動画ですね!編集凄い〜! twitter.com/Hasky_1221/sta…
416
財務省のトップがインボイス制度の内容を理解できていないことが露呈。お粗末すぎるにもほどがある。国民をナメすぎ。 twitter.com/STOPINVOICE/st…
417
このようなことがあちこちで・・・異常事態ですよ。でも周りの人はもちろん当事者ですらこの異常な事態に陥っていることに気付かないんだよね。圧力による恐怖に支配されるからか。マジで異常事態だよ。相当ヤバい。 twitter.com/yellowtonton/s…
418
強烈なタイトルの特別講座😆👍
【中小企業を滅ぼす「バカな税理士」にならないために!】
税理士向けの講座だけど一般の人もみんな来てちよーダイナ❣️ということです! twitter.com/Dainachan/stat…
419
税理士が勝手にインボイス登録してた⁉️という話をわりと聞きます。コレかなり問題だと思います。事業者にはデメリットしかないわけですからね。「取り下げ」をして様子を見るのが一番賢い選択です‼️下記URLから「取り下げ書」無料ダウンロードできます‼️
don-buri.net/info/info/entr… twitter.com/ttoottssuu/sta…
420
「益税の疑問も解消」素晴らしい❣️
正しい理解❣️ twitter.com/ibkswbf/status…
421
インボイス制度は「電気料金さらなる値上げ制度」。電気料金どこまで値上げすれば気が済むのだろうか?また変な負担軽減措置や激変緩和措置が出てきそう。こんな穴だらけの制度、運用はムリだよ‼️勘弁してくれ〜‼️ twitter.com/andouhiroshi/s…
422
取引先から「5月末までに登録番号を教えろ!」という通知が多く届いているようです。
【取引先対応】の具体的なやり方がこのYoutubeの概要欄に書いてあるのでよく読んでみてください。
youtu.be/93WUW84jMXw
大事なことは「ビビらない!焦らない!」ということです。冷静に対処しましょう!大丈夫!
423
youtube配信しました。インボイス制度「ボイコット大作戦2」です。「ボイコット大作戦1と2」をみんなでやればインボイス制度が導入されることはまずありません。
youtu.be/lC8lkkxVIhc
424
425