1
「天才ビットくん」オープニング!
2
「天才ビットくん」エンディング!
3
「大砲の街」難しいツナギコスチュームデザインと硬い無機質を軽やかに作画するマスター井上さん。タイムシートが無いので解りやすく1秒24f平打ち4fです。正確には本編を観て下さい。
4
「ナウシカ」オームの目玉レンズを取り外すカット。薬莢から発射薬を出すアク
ション。薬莢を人差し指でコツンとして発射薬がでるのだが、人差し指で叩く方向、薬莢の動く方向、発射薬が出る動きが全部同じ方向になりアニメーション的にはとてもつまらない動きになる。→つづく
5
つづき→笑われてしまいますが私は上手くいかず宮崎さんに相談。「うーん」と言いながら解決。実写とは反対に薬莢が一番下を向いた時に人差し指も一番上にくる。人差し指、薬莢、発射薬がアニメーションの基本である「反作用」のポジション1秒24fの場合です。連続する事で、その様に観える。→つづく
6
つづき→綺麗に動く事のみではなく、「その様に観える」と云うアニメーション本来の深い醍醐味をそこで学んだ。それがCM仕事で大いに役に立つことになった。まともにやると、とても指定された秒数に収まらない。実写畑監督の多いCMのカットは大概にして短い。
7
炎の質感が欲しくて直接フォトショップで送り描き。コントロールしている箇所と思わぬ動き(コントロールできていない)を織り交ぜザックリと作画トライアル。火の粉は二枚のレイヤーのスライド。1秒24fの2コマ打ち。丁寧に作画から始めれば1コマ撮りが良いと思うが又次回。あくまでもトライアル!
8
公開解禁になりました。 フライング・ロータス&アンダーソン・パーク&渡辺信一郎 監督 キャラクター・デザインとコンセプト・デザインの仕事をしました。設定は後ほどアップします。
youtube.com/watch?v=ylqBPk…
9
アニメーションの基本の1つである”走り”参考その1。某マラソン大会取材映像を皆さん(アニメーター)におすそ分け。公の場ですが肖像権に抵触しないよう処理しているつもりですが不都合ありましたらご連絡下さい。→つづくその2
10
休憩シリーズ/ラクガキメーション/rakugakimation #animation #rest_series
11
「エミネンス・予告編/Eminense Trailer」
コンポジット(撮影)以外、実作業をほぼ一年 と少し掛けて一人で作りました。5年前の作品ですが近々にアップしたいと思い、それのサワリです。本編4分45秒 ”ユーリ・ノルシュテイン”に憧れ、どうしても作りたかったのです。
12
” EMINENCE "
某ゲーム物語の前日譚を創作。 是非、観てください。
vimeo.com/381762249
13
14
昔〜の仕事ロトスコープその2「元気です純平」紙焼きしてもらってトレース。だがトレースだけでは似ない。今のように綺麗に印刷できない。これもヌルヌル防止に再構築。
15
16
→私は「創る」に向かって走るこの瑞々しい若き集団に震えた。手伝ったシーンでチョイモブを中途半端にカメラワークスライディングでやってしまったのだが摩砂雪に全作画の方が良かったよと云われ、全くそうだと思った次第。全作画にすると手間(いっぺんに5、6人)と秒数分の枚数を心配した→つづく
17
→それは以前居た会社で4〜6コマ作画3000枚以内作画を強いられた妙な貧相仕事の悪いクセであった。同世代は凄く枚数をかけて仕事していたのを後で知る。→おしまい
18
ついでに摩砂雪話。源氏物語での灯明?の炎作画をリピートなしのカット秒数いっぱい全作画(しかも1コマ打ちだったかな)したアホウです。それをOKした監督スタッフ陣も凄い。摩砂雪は良い奴です。元気かな?宮崎さんは3秒1ストロークを作ると人は忘れる(リピートしている様に見えない)と云ってた
19
「用心棒」黒澤明監督1961年の勝手な感想。飲み屋オヤジの店から戸板越しに定点観測登場人物紹介も好きだがとても興味を唆られたカット。メモ代わりにやってみた→つづく
20
アニメーション迄との依頼でしたが私のスケジュール都合で絵コンテだけならと最初の「忍たま乱太郎」オープニング絵コンテを描きました。参考に頂いた芝山さんの本編絵コンテは可愛いかった。良かったなぁ。
23
1996年の仕事。懐かしい。#animation #my_works
24
大友克洋全集祝い!㊗️これも1996年の仕事。3DCGとその他諸々仕事は安藤裕章氏。
25
16年前のCM仕事。これは「ロトスコープ」では無く「ライブアクション=映像を観ながらスケッチ。トレースではありません!」(当時、都合よくこのアングルでオーバーヘッドキックの映像は無い)アクションのキーになる所を拾って再構築。