26
過去心理学ハマったことあるんだけど、「他人の心理を考えるより、自分の内面を整えることに全力注いだほうがいい」という結論になった。
27
以前男性上司に色々とよくしてもらってたんだけど、上司いわく「何したら喜ぶか自己主張してくれる&反応がわかりやすいから何かしてあげがいがある」とのこと。
してあげることは得意でも、してもらうこと苦手・リアクション薄い人多いらしい。
お礼とリアクションは過剰なくらいが丁度いいと思う。
28
人生で考えても無駄なこと第一位は「他人が自分をどう思ってるのか」や「なぜ他人が○○したか(orしてくれなかったか)」などの他人の気持ちと行動原理を考えることだと思う。
29
自分を大切に扱ってると、雑に扱ってくる・なめてくる人が瞬時にわかるのですぐ距離置ける。
自分の身は自分で守ろう。
30
リファのドライヤー使っていなかった頃の私へ、「1秒でも早く買って」。
リファはほんとに風量すごいのに温度調節が絶妙だから髪のパサつきがなくなった。。。
ヘアケア頑張りたい人、シャンプーとか変えるのもいいけど、まずドライヤーをリファにするのがほんとオススメです。 twitter.com/Yukky_2727/sta…
32
・気になった、引っかかることはできるだけすぐに本人に聞く
・思ったことはできるだけ早く消化する(人に伝える、行動に移す)
これらを心がけるだけでも恋愛・人間関係スムーズになると思う。
言わない・聞かない・行動しない・妄想しすぎがうまくいかない根源だと思うんだよね。
34
気分が乗らないとき、結構「消費」という行動(買い物や食事等)をしがちなんだけど、それもよりも「生産」の行動をすると驚くほど頭がクリアになる。
料理、編み物、日記を書く、ツイートをする等小さいことでも「何かを生み出す」ってストレス発散に最適。
35
言いたいこと我慢するとモラ系・距離感バグ系に好かれるし都合のいい人扱いされるから、自分を守るためにも本音はガンガン出したほうがいい。