昼はラーメンを食べよう
まさに北京冬季オリンピックとリンクした30年前のイラスト‼️ハンギョは中国出身なのだからバッチリ‼️
ずっと誰かと話したい---
いよいよ #梅雨 ですね。これはB5ノートの表紙ですが何気ない日常の一コマをイラストにしたもの。とても珍しい絵です。ちょうど今の時期☔️ 1992年。少しオシャレな感じで気に入ってます♪ #ハンギョドン は手紙を探しているのですが--- 川のようですが水色部分は道路です。発色良すぎ💦
本日誕生日のバッドばつ丸は1993年デビューしました📸 これは商品カタログのイラストなので一般の人は見ることのないものです😊 下は次年度のもの 記者会見でデビューしたキャラはバツ丸が初めて_しかも当初から横柄な態度で注目を浴びました。。
コーカンノートに沢山のいいねをありがとうございました😊 中身です♪楽しんでください #ハンギョドン
ハンギョドンファンの皆様へ 私もIファンなのです😊私が初めて描いたキャラクターなのでそれはそれは思い入れを注ぎ込んだのでした😊37、8年も前のことです
フォロワー7000人突破‼️ ありがとうございます😊 町田ルミネのヴィレヴァンからやってきたこの子からご挨拶‼️
今どき交換ノートやりたいひと〜? いいねしてください♡ #ハンギョドン ここにいるキャラは過去1回は登場したことある---ないのもいる
#ハンギョドン ネームタグホルダー ビニール製 今では使わない ハンギョって名前「魚丼」漢字はこれ。 1985年デビュー時グッズ さゆりはさゆり
#ハンギョドン ドリンク また出ないかなぁ〜〜💦 1986年 ソーダは甘さ控えめで ウーロン茶はいいね〜 #マジ復活希望
私がサンリオに残した2大キャラクターはハンギョドンとバッドばつ丸です😊 原作者としては縁は切れません。いつまでも可愛いのです。さて来週4月1日はバツの誕生日。デビュー29周年なんだね。両ファンの皆さま、どうぞ祝ってあげてくださいね‼️
#ハンギョドン #おふろちよがみ っと言うことは水に濡れても大丈夫なのだ! 1985年ライセンス商品 嬉しいのはハンギョが作れるおり方付き。でも顔が... #サンリオレトロ
1989年クリスマスミニカード シルバー艶の板紙にプリント 描き下ろし ハンギョドン
今週も終わり。お仕事お疲れさまです。#見取り図 盛山さん がハンギョファンだというのは嬉しい。#ハンギョドン も漫才目指したことあるみたいだから笑
これまた #ハンギョドン 立体シリーズ‼️ サユリの急須は作れたのが奇跡‼️この湯呑み達もHG史上最高傑作と言われている(私感だけど)笑 プリントでなく立体仕様! これらの復刻はまず無理だと思うができたら嬉しい‼️
年取らなくても昔からチョットしたことで涙が出ます( ̄∇ ̄)
待ってた ボクでよかったら話し相手になるよ
ハンギョドンのマナー講座 1988年いちご新聞より ハンギョはやっぱりオシャレだったのだ‼️
今のボクに元気をくれる長い付き合いのキャラクターがこの子 #コラショ #チャレンジ
ボクはあくまでファンの1人。これが今展開している商品です。なんとびっくり昔のままのイラストでスカーフ。昔はハンカチでした。
皆さまにおかれましては素敵なクリスマス🎄を過ごされますように❤️
今までにない沢山の反響!ありがとうございます😊 新たにわかった事ですが #北斗 さんは「よいしょ コラショ どっこいしょ!」 とおっしゃっていましたが正しくは 「よいしょ コラショ がんばるぞ!」ですね(笑笑)
ばつ丸のいちご新聞、第一回目のマンガをお楽しみくださいませ!左上から右に。そして下段左から右に。 今と比べると少し荒れた性格だと思います笑
朝っぱらから #サンリオタイムネット が賑わってると情報が入ってきた! モンスター作ったのは私です お世話になります♪