競馬ラボ(@keibalab)さんの人気ツイート(新しい順)

1201
セントポーリア賞 勝ちタイム 1.45.7 22年ドゥラドーレス 1.46.5 21年グレートマジシャン 1.46.9 15年ドゥラメンテ #競馬 #keiba #セントポーリア賞 #ドゥラドーレス keibalab.jp/db/horse/20191…
1202
東京芝2000m勝ちタイムランキング(86年~) 1.56.1 11年天皇賞トーセンジョーダン 1.56.2 19年天皇賞アーモンドアイ 1.56.8 18年天皇賞レイデオロ 1.57.2 08年天皇賞ウオッカ 09年天皇賞カンパニー 1.57.3 12年天皇賞エイシンフラッシュ 1.57.4 22年白富士Sジャックドール keibalab.jp/db/horse/20181…
1203
父・モーリス 1着 若潮賞 1着 スピカS 1着 ダービー卿CT 1着 安田記念 1着 マイルCS 1着 香港マイル 1着チャンピオンズマイル ジャックドール 1着 1勝クラス 1着 浜名湖特別 1着 ウェルカムS 1着 白富士S #モーリス #ジャックドール keibalab.jp/db/horse/20181…
1204
【ノンコ、華麗なる復活】 2018年1月28日、根岸Sを上がり3F34.2という芝並みの末脚で豪快に差し切ったのはノンコノユメ。これが2年2カ月ぶりの勝利。 10歳となった今年も南関で元気に現役を続けるノンコノユメの復活の勝利から、今日でちょうど4年。 #ノンコノユメ #内田博幸 keibalab.jp/db/race/201801…
1205
昨年のダービー馬シャフリヤールは、前哨戦を使わずにドバイシーマクラシックに直行することが、サンデーサラブレッドクラブから発表されました。再来週に栗東に帰厩する予定。 #競馬 #keiba #シャフリヤール keibalab.jp/db/horse/20181…
1206
シルクロードS枠順確定① ①レッドアンシェル 和田竜 ②マイスタイル 横山典 ③メイケイエール 池添 ④ルッジェーロ 団野 ⑤タイセイアベニール 幸 ⑥ホープフルサイン 太宰 ⑦ショウナンバビアナ 川島 ⑧ミッキーワイルド 柴山 ⑨カレンモエ 松山 #競馬 #シルクロードS keibalab.jp/db/race/202201…
1207
【究極の良血馬、旅立つ】 父サンデーサイレンス、母エアグルーヴという良血馬で、昨年種牡馬を引退していたサムライハートが、1月18日に肺炎のため亡くなっていたことをホーストラスト北海道が発表しました。 #競馬 #keiba #サムライハート keibalab.jp/db/breed/11202…
1208
【新コンビで再び王座へ】 昨年のフェブラリーS優勝馬カフェファラオは、新たに福永祐一騎手とコンビを結成し、フェブラリーS連覇に挑むことが発表されました。福永騎手は05年メイショウボーラー以来の同レース制覇を目指すことになります。 #競馬 #カフェファラオ #福永祐一 keibalab.jp/db/horse/20171…
1209
【本日のHAPPY BIRTHDAY】 1月27日は、オークス馬ユーバーレーベンと、昨年のホープフルS覇者キラーアビリティの誕生日。現役馬ではアドマイヤビルゴも今日が誕生日。引退馬ではファインモーションも1月27日です。おめでとうございます。 #ユーバーレーベン #キラーアビリティ keibalab.jp/db/horse/20181…
1210
昨年ドバイワールドCで2着だったチュウワウィザードは、来週の川崎記念からドバイワールドCに挑むことが発表されました。鞍上はどちらも川田将雅騎手を予定。 #競馬 #keiba #チュウワウィザード #川田将雅 keibalab.jp/db/horse/20151…
1211
レースレーティングが格付基準値を2年連続して3ポンドを超えて下回った場合、格付けに対して日本グレード格付管理委員会から警告を受けます。 更に、翌年度も3ポンドを超え下回った場合、日本グレード格付管理委員会などで降格が審査されます。すでに2年連続で下回っているため、今年が鍵です。 twitter.com/keibalab/statu…
1212
葵ステークスのGⅢ格付けおよびニュージーランドトロフィー(GⅡ)の格付けに対する警告 jra.jp/news/202201/01…
1213
アサヒライジングの同期は、カワカミプリンセス、キストゥヘヴン、テイエムプリキュア、後にアーモンドアイの母となるフサイチパンドラ、コイウタ、アドマイヤキッスなど。 #競馬 #keiba keibalab.jp/db/horse/20031… twitter.com/keibalab/statu…
1214
07年クイーンSの優勝馬で、アメリカンオークスや秋華賞でも2着に食い込んだアサヒライジングが、放牧地で右膝を骨折。昨日23日、亡くなりました。18歳でした。同馬のご冥福をお祈りいたします。 #競馬 #keiba #アサヒライジング keibalab.jp/db/horse/20031…
1215
なお、中央、地方全てで見ると、重賞最高齢勝利記録は大井の鉄人・的場文男騎手で、2018年の東京記念、62歳12日でシュテルングランツに騎乗し優勝。的場騎手は現在65歳。自身の記録を今年更新できるかにも注目が集まります。 #競馬 #keiba #的場文男 keibalab.jp/db/jockey/0081…
1216
【記録更新を狙うレジェンドたち】 今年の中央競馬、50代ジョッキーがすでに重賞3勝。中央の最年長重賞勝利記録を持つのは、柴田善臣騎手のレパードSで、55歳10日。 本日AJCCを勝った横山典弘騎手は来月23日に54歳、先週愛知杯を勝った武豊騎手は再来月53歳を迎えます。 keibalab.jp/db/jockey/0064…
1217
横山典弘騎手はあと1カ月で54歳。シンザン記念でマテンロウオリオンに続く、今年重賞2勝目。大ベテランの勢いが加速しています。 #競馬 #keiba #横山典弘 keibalab.jp/db/jockey/0066…
1218
【今年もMr.AJCC】 横山典弘騎手のAJCC制覇 91年メジロモントレー 97年ローゼンカバリー 05年クラフトワーク 07年マツリダゴッホ 09年ネヴァブション 10年ネヴァブション 22年キングオブコージ #競馬 #keiba #キングオブコージ #横山典弘 keibalab.jp/db/jockey/0066… twitter.com/keibalab/statu…
1219
【アメリカJCC】 1着キングオブコージ 横山典 2着マイネルファンロン 松岡 3着ボッケリーニorアサマノイタズラ 直線外から鋭く伸びたキングオブコージが復活の優勝! #競馬 #keiba #キングオブコージ keibalab.jp/db/horse/20161…
1220
【東海S】 1着スワーヴアラミス 松田 2着オーヴェルニュ 団野 3着ブルベアイリーデ デムーロ 直線先に抜け出したオーヴェルニュを、大外から鋭く伸びたスワーヴアラミスが差し切り1着! #競馬 #keiba #スワーヴアラミス keibalab.jp/db/horse/20151…
1221
【愛馬の仔と16年ぶりの制覇へ】 土曜・若駒S、このレースのジョッキー最多勝は武豊騎手でディープインパクトなど7勝。02年~06年まで5年連続で優勝しています。今年はディープインパクト産駒リアドで参戦。勝てばフサイチジャンク以来16年ぶりの若駒S優勝。 #リアド #武豊 keibalab.jp/db/horse/20191…
1222
3年前のアメリカJCC、シャケトラ華麗なる復活劇の裏話がこちら。レース前夜、シャケトラが見せた不思議な動きを、担当していた上村典久調教助手が追悼インタビューで明かしてくださっています。 #競馬 #keiba #シャケトラ #石橋脩 keibalab.jp/column/intervi…
1223
【青鹿毛の実力馬、華麗なる復活】 2019年1月20日、アメリカJCC。 単勝断然人気に推された菊花賞馬フィエールマンを真っ向勝負で下したのは、約1年1カ月ぶりの実戦復帰だったシャケトラ。青鹿毛の大器が実力を見せつけてから、今日でちょうど3年です。 #競馬 #シャケトラ keibalab.jp/db/race/201901…
1224
2019年桜花賞2着、秋華賞3着などの実績があるシゲルピンクダイヤが、1月19日付でJRA競走馬登録を抹消されました。通算成績は21戦1勝でしたが、グランアレグリアら同世代の名牝たちに食らいつき、ファンの多い馬でした。 #競馬 #keiba #シゲルピンクダイヤ keibalab.jp/db/horse/20161…
1225
JRAがPCR検査で騎手から陽性者発生と発表 氏名などは非公表(日刊スポーツ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/e41f9…