小山(狂)(@akihiro_koyama)さんの人気ツイート(新しい順)

176
席替えで低カースト男子の隣の席になった女子が一方的に泣きだして「あんた謝りなさいよ!」と女子から集団リンチされ低カースト男子が泣きながら謝る図。それを30代40代でもやり続ける人間がいるのは気持ち悪いとしか言いようがないが。
177
「呉座勇一の川上未映子に対する言明は女性差別と言えるのか?」という話題についてツイートしてたら「お前は私に欲情してる!!」と急にセクハラ発言かまされたというのが実際にあった出来事なわけで、それを「川上氏がおかしな連中に絡まれてる」というストーリーに仕立て上げるの本当に異常だと思う
178
息を吐くように被害と加害を入れ替えますよねこの人たち。常に自分は「絡まれた」側で「被害者」だという強烈な信仰。川上未映子氏に関してはどう見ても自分がセクシャルハラスメントの被害者なんですが。
179
いや俺が話しかけたんじゃなくて、あっちから引用RTで絡んできたんだけど…。 twitter.com/Cristoforou/st…
180
「俺の股間の膨らみに哀れなほど執着してるみたいだな」とか僕が12歳下の女性に言ったらマジで逮捕・起訴まであるぞ。冗談ではなく、自分がセクシャル・ハラスメントの加害者であるという自覚を持ってほしい。
181
まぁセックス・シンボルとして周囲からチヤホヤされてきた女性が加齢と共にセクハラおばさんに変身するのは残念ながらよくあるパターンなので、どこかのタイミングでセルフイメージを実年齢に合ったものに変化させてほしいと思いますね。セクハラの直接的被害者としては痛切にそう思います。
182
「お前は俺に抱かれたがってるんだろ」とか男性が女性に言ったら一発アウトでセクハラですけど、逆パターンの言明は「進歩的」なみなさんでさえ平気で使うんですよね。マジで気持ち悪い連中だなと思ってます。 twitter.com/sebastian_otya…
183
なんというか、今年で46歳になるアラフィフ女性から「お前は私のミニスカートに幻想と執着と妄想を抱いてるんだろ!」とか詰められるの、普通にセクハラだと思う。つらい。
184
「ミニスカートを着ることが持っていた文化的・歴史的状況」の話をしてるって書いてあるだろ。作家なんだから少しは頭を使って日本語を読め。
185
しかし「ミニスカートにたいする、哀れなほどの幻想と執着と妄想」って凄いな。たぶん1960年代以降の「性の革命」においてミニスカートが性的自由のアイコンとして用いられた歴史を知らないだけだと思うが、よくもまぁ自信満々に的外れなこと言えるもんだわ。被愛妄想の典型みたいなツイート。 twitter.com/mieko_kawakami…
186
「自分が性的なミニスカート姿を新聞広告にデカデカと載せるのは問題ないが、TVゲームが性的なシーンを出すのはケシカラン」という主張に矛盾を感じることができないなら仕方ないですけど。
187
自分の言及している呉座氏の元ツイートの内容は以下ですが、「新聞広告や授賞式においてミニスカートと生足を晒す」という性的なパフォーマンスで話題を得た貴方が、TVゲームの些細な性的描写に苦言を呈するのは「真逆のスタンス」と言われても仕方がないと思いますよ。 twitter.com/mieko_kawakami…
188
「差別」と「偏見」と「好き嫌い」はそれぞれ全く違う概念だし、「差別」が禁じられてるからと言って「好き嫌い」まで禁じられてるわけじゃないんだが、こういう細かい概念の差異を考えるのが人文系の学者は苦手なのかもしれないですね。
189
「女嫌いはミソジニー、ミソジニーは性差別、つまり女が嫌いな人間は差別主義者」という主張めちゃくちゃ怖いな。好き嫌いは内心の問題だけど、それを「差別」という外形的な問題行動に直結させてるわけですよね。やってることが思想警察そのまんま。 twitter.com/Cristoforou/st…
190
ちなみに川上未映子がミニスカートを披露して話題になったのは芥川賞受賞時の新聞広告。文学賞の保守的な雰囲気にあえて際どいミニスカートで挑戦することで多様なジェンダー観を提示したわけですよね。それが後期においては真逆のスタンスに回った。こんなん批評の対象にならざるを得ないでしょう。
191
「ミニスカートを着ること」が持っていた文化的・歴史的状況を無視するのは批評家として下の下としか言いようがないでしょ。自分の本に書いたことくらい理解しといてほしい。
192
「テクストというものは、そのテクストが生まれた文化や歴史的状況と密接に結びついていることは忘れてはなりません」 北村紗衣「批評の教室」P52より引用。 twitter.com/Cristoforou/st…
193
あからさまな権力勾配や業界を巻き込んだ脅迫を背景に「同意」を引き出して自分の無謬性を主張するの、ワインスタインとかそういう連中と全く同じだなと感じる。
194
逆にフェミニズム批判以外の何に見えるんだよ。
195
「ちゃんと私を支配して!」というメッセージとしてヨーグルト投げてるのに、おずおずと引き下がるから妻はますます不幸になってるわけですよね。メッセージを適切に受け取らなかった夫が悪い。
196
これフルーツ入りヨーグルトを買ってきても「頼んだのと違う!」とブチ切れられるだけなんですよね。自分からパシられるような男と結婚してしまったことがこの人の苦痛の源泉なので。
197
他者の人生に侵襲性に介入してしまう支援の暴力性を自覚してたら口が裂けてもこんなことは言えない。本当に困窮者を馬鹿にしてるし、心底から見下してるからこういう発言が出てくるんだと思う。こういう支援者が後を立たないから福祉のスティグマ性はいつまでも薄れない。
198
困窮した人間が福祉に繋がることは否定されるべきではないし積極的にサポートされるべきだが、それはあくまで困窮した末に当事者が決めることであって、他人の仕事を破壊した上で「福祉で食えばいい」と安易に薦めるとか支援職にある者のやるべきことではないんだよ。単純に他人を馬鹿にしてる。
199
結局こいつらは福祉で食ってる人間のこと馬鹿にしてるんだよな。「仕事がないなら福祉に繋がればいい」というメッセージを衒いなく発信できるというのはそういうことだと思うわ。
200
マジで例の「男の娘」noteの論点がほぼ全部紹介されてて草生えた。いやでも海外勢もこの微妙な差異に自覚的なオタクが居るとわかって嬉しかったわ。 boundingintocomics.com/2022/08/18/bri… @BoundingComicsより