小山(狂)(@akihiro_koyama)さんの人気ツイート(いいね順)

126
正直AVの販売停止が正当化できるならエッセイ漫画も販売停止できるようにすべきでは?と思ってしまう。当事者が出演に同意してない作風は特に。
127
>> 水野さんは身体女性だが、自身を女性にも男性にも当てはまらないと考えるXジェンダーだ。自身は2013年に大学を卒業したが、男女二元論で女性らしさを押し付ける就活マナーに苦しみ、外出もできず、就活を続けられない状況に追い込まれたという。 31歳がこれ言ってるのか… businessinsider.jp/post-225076
128
「日本には安全保障分野の教育・研究機関が存在せず、メディアから官公庁まで野生のオタクに頼り切ってます」という話がつらつらと綴られてて普通に恐怖を感じた。 globe.asahi.com/article/146970…
129
割とマジな話、俺は年収2000万稼ぐバリキャリ女より年収300万で家族を養ってるオッサンの方が「上」だと思ってるんですよね。人間の尺度を測るのは如何に他者に与えてるかで、どれだけの能力があってもそれを独占してるならニートより下等。
130
これは本当にヘイトスピーチなんですが、いい歳こいて何の役にも立たない分野の大学院に進学したがる人のかなりの部分って、ライフステージの変化に伴う「価値観のアップデート」に失敗してる人たちな気がするんですよね。もういい歳なんだから、いつまでもお勉強してないで働けよと言いたくなる。
131
実は国会議員や大学教授もフツーにバカだったのがSNSによって可視化されたのか、分断が進みすぎて蛸壺の中で知的劣化が進行してるのか、まぁ複合的な理由があるとは思うんだけど、なんでこうなっちゃったのかね。。
132
「毎年年末年始に彼氏が体調崩すせいでひとりぼっちになる。寂しい」というツイートに「それ彼氏既婚者だよ」というツッコミが入ってて怖くて泣いてしまった。
133
この漫画のヤバいところはパパ活という「仕事」と友人との会食という「余暇」を比べて余暇の方が楽しいとかいう当たり前のことをドヤ顔で言ってる点なんだけど、余暇と勘違いするほどヌルい仕事で食えてしまう性別特有の認知の歪みだと思う。 twitter.com/012_diana_/sta…
134
家事代行の価格が比較的高価(時給3000-5000円)なのは、短期間で多くの仕事を終わらせる労働強度を期待されてるからで、利用者も週1回2時間とかの雇用で家中の掃除とか依頼するわけですよね。1日12時間家事やっても仕事が終わらないようなダラダラ主婦の仕事にはそんな値段付かないという話。 twitter.com/fami_less/stat…
135
日本にも古くから新聞奨学生とかあるけど、知力体力精神力に優れた最優秀層が全てを労働と学業に注いでようやく2流大3流大の卒業資格"だけ"を手にするシステムだからな。学業と労働の両立なんて不可能に近いんだけど、苦学生幻想を捨てられない上層民には素晴らしいシステムに感じられるやろね。
136
「有名なミソジニスト」「デマの常習犯」というのは明確に誹謗中傷ですよね。リツイートを賛同的表現と見做し賠償命令が下された判決は記憶に新しいですが、北村紗衣氏からの苛烈かつ執拗な誹謗中傷に対して自分はどういうアクション取れば良いんですかね。 @Cristoforou
137
昔から不思議に思ってるんだけど、食料自給率ってなんで食料輸入はストップしてるけど農薬やエネルギーの輸入はストップしてない前提で数字出すんだろ。何も輸入できなくなったらトラクターや田植え機が物置になるんだから芋も雑穀も作れないでしょ。 twitter.com/honda_k_invest…
138
これ普通にセクハラなんだよね。大学教授が女子生徒にジェンダー絡めた揶揄とかしたら即座に首が飛ぶでしょ。 twitter.com/tokyo_seoul/st…
139
ひでぇグラフだな。「2020年と2021年の出生率の差」はコロナの影響の大きさであって「出生率の改善度合い」とは言い難い。それをジェンダーギャップ指数と比べてどうすんだよ。 twitter.com/atsukotamada/s…
140
ジェンダー学、政治的批判から逃げるときには「学問」の仮面を付けて躱し、学術的批判から逃げるときは「社会運動」の仮面の付けて誤魔化すんですよね。鵺のようなどっちつかずの性質を身に纏うことであらゆる批判や弾劾から逃げ続けてるのがジェンダー学。
141
東浩紀さんも白饅頭さんのnoteを読んでいたことで批判されてましたけど、今の人文系アカデミアって、「敵対勢力の書いたものを読む」だけで批判されるんですよね。戦前の「敵性語である英語で書かれた本を読むのは非国民」と同レベルまで退化したなと思います。
142
女性向けは「精液描写が誇張され激しすぎる」レベルでようやくゾーニングされ、男性向けは女子高生が微笑んでいるだけでゾーニングを求められる。表現規制における深刻な性差別の現状について詳しくまとめました。 note.com/wakari_te/n/ne…
143
もしかしたら、野党、マスコミ的な総理質疑の方法が、今の若い世代にはものすごく攻撃的に映ってるんだろうか。「がんばってるのに可哀想」みたいなコメントがマジで多い。ここ数年で一番のカルチャーギャップを感じている。
144
自分も経験ありますけど、可読性の低い思想書とか哲学書ばっか読んでると、なんか自分がものすごく賢い特別な人間になったと錯覚しちゃいがちなんですよね。もちろん本当はそんなことはなくて、実際はむしろバカになってたりもするわけですが。人文学って危険なんですよね、人格形成において。
145
ずっと違和感あったんですよね。Colabo広報は食事提供の話とかは頻繫にしてるんですけど、家庭介入や学習支援の話は全くと言って良いほど口に出さない。未成年者を対象に支援活動を行う団体としてあり得ないんですよ。食事提供や居住支援が中心になるホームレス支援とかならわかるんですが。
146
こういうバカ女の自己憐憫DV漫画を読むたび思うんですけど、やっぱ姑って必要なシステムだったと思うんですよね。上司も取引先も居ない状態で自分を律し続けるのは人類には難しいのでしょう。外部の監督役がいないとどうしても個人は暴走するし組織は腐敗する。 yomitai.jp/series/noharah…
147
こういう事例を無限に見つけてコレクションしてる
148
弱者男性の生きづらさの本質は、不遇な境遇を「性格が悪いから」などと自己責任に帰せられることなんですよね。メンヘラ女やシンママも基本的に性格はゴミカスですが、性的資本があるのでゴミカス性格でも支援の手が差し伸べられるし自己責任論から守られる。 twitter.com/10anj10/status…
149
「男は女を守れ。でも男女は平等だぞ」という男らしさ2.0を幼児期から叩きこまれる男児、不憫でならない。こんなん病気になるわ。 twitter.com/sos_kanakumaga…
150
ブロックされてるので反応が遅れました。ブロックした上で「反論」すると相手に通知が行かず一方的に言い逃げできて素晴らしいですね。