401
女子から抱きつかれて「セックスしてもいいですよ…?」って言われても手を出さない非モテ男性、腰振り本気求愛ダンスされたら恐怖で泣き出しそう。
402
女とセックスしたくない人は別にいいんだけど、本当は女とセックスしたくてたまらないのにセックスしたくないフリしてカッコつける童貞が問題なんだよな。ちゃんと自分の性欲と向き合ってほしい。
403
2020年4月の段階でこれを言えたのはすごい。特に「日本だけ自粛継続するも収束せず」の辺りとか。 twitter.com/hermit_med/sta…
404
国全体が老人ホームみたくなってる国で、老人ホームを支える現役世代に還元しよう!みたいなこと言っても話は通らんのやろなみたいな絶望感はある。少なくとも「多数派の支配」という民主的プロセスに従う限り、老人ホームの受益者である老人の声が通り続ける。
405
「お互いに」とか言いつつ夫の仕事を手伝うことは不可能なわけだから、結局一方的に家事育児を手伝えという言明にしかなってないんですよね。 twitter.com/yukky_kk/statu…
406
自分より倍稼いでる相手と結婚して「財布扱い」とか被害者意識を拗らせられるの本当にすごい。男はなかなかこうはなれない。 twitter.com/a_n_tokyo/stat…
407
「誰が稼いでると思ってるんだ」という極めて真っ当な主張がフェミのせいで封じられた結果、「稼得役割は育児である」というクソ当たり前のことがごく普通の人間ですら認識できなくなってるんだよな。
409
被差別民が技術職を目指して貴族が芸術やら文学をやるというのは数百年前から変わらぬ人類の営みなんだけど、なぜか芸術とか文学をやってる貴族が「貴族を技術職に就かせないのは差別!」とか大騒ぎしてるのが21世紀。 twitter.com/shanice7954063…
410
父親が供出する金(≒時間や労力)も、母親が供出する時間や労力も、それぞれ個々の財産だからパートナーとして負担が均等になるように調整しようね、という話をしてるのに「父親の金は父親のものではない!!」とかジャイアンみたいなこと言い出してるんだよな。その口でよく「話し合い」とか言えるわ
411
@各位
手遅れになる前に精いっぱい青春を生きろ。ちなみに青春とは生殖可能期間のことを指します。
413
「男性は救うコスパが悪い」どころの話ではなく、男性困窮者という存在を認めてしまうと自分たちが差別主義者になってしまうので、一生懸命「存在しない」ことにして自分たちの存在理由を守る必要があるんだと思ってます。 twitter.com/hirohiro50000/…
414
「仕事が激務なら旦那は多少妻をぶん殴っても許される」と考えるタイプの方なんですか? twitter.com/_nyanko/status…
415
「男は仕事を遊びとして楽しんでる」みたいな認知になる女性が出るの、男性の発してる忠誠や献身のメッセージを受け取れないからだと思うんですよね。なぜ夫がそんなに働いてるのかシンプルに理解できない。だから「これは趣味なんだ」みたいな認識になる。 twitter.com/nakay216/statu…
416
いやごめん思った以上にマジで闇深かった。社会的養護から遠ざけて「ぼくのかんがえたさいきょうのしえん」を児童に押し付けてるんかこいつら。。
417
>> 署名立ち上げメンバーには、水野さん同様、就活の服装マナーに馴染めず、就活を断念した女性(30代)がもう1人いる。
地獄
businessinsider.jp/post-225076
418
ホスクラのツケ払いと風俗&AV嬢の脱税を摘発したら「被害者」は完全に消滅すると思う。新法なんぞ要らんから現行法をしっかり守らせろ。
419
ホームレスの95%以上が男性に占められてることなんか明らかにジェンダーの問題ですが、左派はそれを隠蔽して「資本主義の問題」とか「福祉制度の問題」にしてしまう。そういうことが至る所で繰り返されてる。だから「いい加減にしろ」と声をあげる人が増えてるんですよ。
420
「無理やり男女同数にした結果、女性メンバーの質が明らかに低くなる」みたいな現象、至るところで見た。 twitter.com/winbiff12/stat…
421
マジレスすると、軽症患者が多い町のクリニックとかでは女性の困窮が目に入りやすくて、措置入院とか受け入れる大規模病院では男性の困窮が目に入りやすくなると思う。地域差も大きい。
422
6代目ジェームズ・ボンドを演じたダニエル・グレイヴは、金髪や背の低さといったそれまでのボンドイメージとの違いから当初めちゃくちゃバッシングされたんですよね。もちろん彼は「差別だ!」などと馬鹿なことは言わず、完璧に007を演じ切ることでバッシングを叩きのめした。
huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
423
この男女の傾向がクッキリ出てるのが愛知県で、大都市で発展してるのに女性比率が47都道府県中44位とドベに近い。男が仕事で自己実現する場はあるけど、女が消費で自己顕示する場がないので、女が集まらないんだよね。
424
カラオケナンバーが完全におばさんのチョイスでキツい。 twitter.com/meimei_konkats…
425
男で例えるなら、幼少期からエリート街道歩いでグローバルエリートになってるような男より、ニートからラノベ作家として成功した男の方がニートにとって「キツい」のと同じです。近いのに遠い存在が一番憎い。自分との些細で大きな差を見せつけられるので。