-(@fukusanity)さんの人気ツイート(リツイート順)

151
「WindowsもmacOSもクソ Linux最高!!!」みたいな人Twitterにたまにいるけど、普通に仕事をするならみんなが使ってるOSと合わせないとかなり不便なので、あんまりちゃんと仕事してなさそうって思っちゃうかな
152
バースコントロールがここまで露骨とは知らなかった
153
参加した瞬間,オンラインなのにお通夜みたいな雰囲気であることがすぐに伝わった.参加者を見ると同じ製品を扱ってて仲良くしてた台湾のメンバーもいた.「質問はあるか?」という問いに,参加者の一人が「俺たちはどうしたらいいんだ?」と質問をしていた.何これ?と思った
154
博士課程学生が研究室の環境に関してぶつくさ文句を言ってて、「早く外で就職したい」とぼやく彼の言葉から「外に出ればもっと良い環境があるはずだ」という希望が透けて見えたんだけど、私と私の同期(どちらも社会人博士)は「そんなものないよ」みたいな顔をしながら「うんうん」と話を聞いていた
155
上司は「落ち着いて聞いてほしいんだけど,○○(複数の製品)を会社が売らないと決めたんだ」と言った.私のチームが扱っている製品の全てだった 私「じゃあ俺達やることないじゃん」 上司「そうだよ」 私「どうしたらいいんですか?」 上司「俺が会社を作るから働かない?」 私「嫌です」 と会話した
156
転職の準備なんて全然してなかったからすごく大変で,しかも今まで大風呂敷広げてサポートしていたお客さんに「この製品はキャンセルになりました.俺も多分辞めます」と報告して回る仕事もあったので,かなり疲弊していた.
157
ちなみに俺は最近これに気付いた.わざわざ言語化するほどのことでもなかったね
158
ChatGPTに聞いたら「もし事業者との間で合意に達しない場合、消費者保護機関や通信業界の監督機関に連絡し、紛争解決手続きを利用することを検討してください。」と書かれてて調べたら総務省の窓口があった soumu.go.jp/main_sosiki/jo…
159
「都内在住者は東西にやんわり分断されてて,例えば西側でいうと目黒区とか世田谷区とか渋谷区とか新宿区に住んでる人は引っ越してもその辺にしか住まず,東側(江東区とか台東区とか?)でも同じような感じ」って話をしたら「?」って顔されたのでみんなあまり意識してないのかもしれない
160
ひろゆき,ウェストポーチを腰に着けてるんだな.「最近ウエストポーチを腰に着けてる人なんていないよ,みんな肩に掛けて使ってるよ」って教えてあげても「なんで?ウェスト(腰)ポーチだから腰に着けるのが正しいに決まってんじゃん 肩に掛けて使っている人は騙されています(笑顔)」とか言いそう
161
教科書に載ってる”当たり前の常識”を発見した人物を調べると大体は貴族だよね。質量保存の法則はラボアジエだし、回帰や相関係数考えたのはピアソンだし、いやゴルトンかな、まあ全員働かなくて良い人々である。労働者階級が研究し始めたのって最近だから、その歪みに巻き込まれているとも言える
162
内定が出た後に上司に「本当によかった,もし君の転職先が決まらなかったらマレーシアにポジションがあったんだ.そこの上司にいつでもメールを送れる状態だった.お前が楽天の内定(蹴ったが)を貰ったときに,メールを送るのをやめた」と言われた.あそこでミスってたら俺マレーシア行きだったらしい
163
この人は専門がネットワークで研究用のサーバー立てて運用できてデバイスドライバもサササッと書けてIoTやらセキュリティやらで予算取ってきて研究してる人だったから、俺は「彼で無理なら俺には無理だ」と思ってDropbox使ってる。データ吹っ飛んだ経験もあるから、全データ同期させながら作業してる
164
当時大切にしていたプロジェクトがあったので「最後までやりたかったなあ」と思う反面「ちょっとじっくり手を動かす時間が欲しいなあ」と思ってたので,少し早かったけどリストラは丁度良かったかな.半年分の給料を早期退職金として受け取り,年収を20%上昇させて転職することに成功した.やったね
165
俺はビチョビチョになりながら10本読んで報告したんだけど,今になってみると論文を10本読む程度になんであんなに苦労したのか謎だ.慣れてなかったんだろうなあ.一本一本を深く読みすぎたり,貢献がどこなのか探すのに手間取った.慣れるとアブストとイントロと章立てで大体わかる.
166
他の社員はどうなったかというと,社内にコネがあった上司はすんなり移動,リストラの2日前に移動してきた先輩は前のチームにこっそり移動,一緒に動いてた先輩は一年前にいたチームに無理やりポジションオープンさせて移動,みたいな感じ.俺はやりたい仕事が日本にはなかったから外で見つけちゃった
167
大学生の頃に友達がパチンコを数時間打って8万円吸われたんだけど,隣で見てた友達が「あいつ最後の1万円を入れるとき手が震えてて顔面蒼白だった」と言っていた.彼は時給1000円の焼肉屋でバイトしてて,夕方から閉店まで働けば5時間程度,彼にとっての8万円の価値を考えるとお腹が痛くなってしまった
168
BeRealというSNSかなり良くて、人々のキラキラした日常ではなく、素朴な一面を見れるから安心する。ルールは簡単で、1日に1回 フィルターなしの写真を投稿する。インカメラとアウトカメラを同時に撮影する。投稿しないと他の投稿を見れない。通知が着たら2分以内に投稿するから盛れない
169
稼ぎで優勝しても地位や名誉で優勝してもどちらでも立派なことだけど「自分がどちら側にいるか」を意識せずにコマを進めると辛いと思う。「年収2000万円のエリサラなのに何者にもなれなかった」とインターネットで承認欲求を爆発させたり「教授になったのに質素な暮らししかできない」と悩んだりね
170
万引きしてた友達に関しては以前書いてた twitter.com/fukusanity/sta…
171
なんかこれ怒っているというか私かなりショックだったみたいで,SonyのRX0 II 欲しいなって思っていたけど,もう買うことはないだろうな.今RX0 IIのレビュー見てたけどどうしても嫌な気持ちが付きまとってきてダメだった
172
職を失うストレスは人が経験するストレスの中でも上位らしいけど、俺もこの経験があってから会社が公開してるジョブポジションはまめに見るようになった。特に要求されるスキルや経験は絶対に見て、たまに勉強してる。転職活動時にそこを埋め合わせるのに苦労したから、トラウマになってるんだよね
173
そういえば当時日本法人の社長をしてた人も「私も年に一回転職活動してる。外に出て自分の市場価値を確認するのは大切」って言ってて「社長がそれ言っちゃうのどうなの!?」と思ったが、まあ日本法人の社長なんて雇われサラリーマンの延長だし、当たり前の感覚なのかもね。私が辞めた後に社長も辞めた
174
Augmented Reality(AR)は撮影と画像処理と表示を”低遅延で”行うことで成立する技術で、本質は3つの工程を高速で繋ぐことである。これにより、CG分野の技術で今までにない機能が実現する。これは定性的な変化である。焼肉は調理と提供の間の遅延を限りなく小さくしたという意味でARと同じと言えるだろう
175
松本杏奈さんの母登場 乱闘戦はまだまだ続くらしい