202
猫の引き取り相談多いです。もうちょっと当院のことを知ってほしいな。保健所からしか引き取ってません。金曜日までが命の期限なので最優先にしています。あなたが気にかけてる猫を当院が代わりに全部してあげる余裕があるなら、当院もっと保健所通うからー!(らー!エコー)
203
207
手術予約制だと、予約したからには捕まえないと!と死ぬ気であたり、捕まえられず心が折れるボラさんもいるらしい…
よそはわかりませんが当院はキャンセル一切気にしません、むしろキャンセル多いとスタッフ楽できるので予約はどうぞお気軽に。けど予約なしは完璧にNGだから気をつけて。
210
の、野良猫はね、発情しない今時期にね、手術するとね、堕胎がなくてね(つまり堕胎がなければ子猫でも成猫でも切るのは1cm未満文字数) twitter.com/Spaykitaq/stat…
211
外で餌やりしてて、寒くなったから家に入れて里親さんを探したい!という方からのお問合せが多くなりました。
あえて厳しいことを言います。すでにたくさん飼っておいでではないですか?あなたはおいくつですか?その子にすぐ里親が見つからない可能性は正直高いです。里親探しを長く頑張れますか?→
212
夏の譲渡会で、かなりの高齢単身者「子どももいないから寂しくて」という人がいた。でお金払って人が来てくれるサービスありますよって話したら「ああいうの高いでしょう」て言われた。猫はもっとお金かかるって言ったら「いやあんまかからないでしょ知らないの?」て言われたの文字数
213
深夜1:40頃に侵入者がいました。門の外に車止めて入ってきてました。
防犯カメラも優秀だけどうちの犬が天才でした。音を聞き分けて家族じゃないと吠えまくり。ちなみにスタッフからは「ヤクザ犬」て呼ばれてる噛む子です笑。
次来たら放ちます。
214
一般的に、かわいい!とされてる子猫の時期は生後1ヶ月〜4ヶ月くらい。
譲渡は生後2ヶ月からなので、かわいい!時期は2,3ヶ月ということになる。
子猫かわいい!ではなくて大人になった猫の動画をよぉくよぉく見て、(子猫じゃなくて)猫かわいい!猫飼いたい!て思うか自問自答してください。
215
懐いてほしいので子猫から飼いたいという人は
・乳飲子から人に育てられた子
・成猫で人にベタベタなのが証明済みの子
どちらかがおすすめです。
生後3ヶ月からなら懐くだろって思ってたらそうはいかないのが猫であります。
216
いや別に子猫から飼いたいというひとがいて当たり前。けど子猫じゃなきゃ懐かないんじゃ、ていうのは間違いだから知ってほしいのね。
217
外猫を保護して飼いたいという方から、爪を抜く手術をお願いされることがたまーーーにあるのですが、知らないんですよね。ちゃんとお話ししたらみなさんやめます。
長く飼ってる人でも知らないことがいっぱい。発信することで「え!そうなん!?」があるのはいいね。
218
ボランティア価格で猫に医療を提供してくださるさくら猫クリニックがクラファンを始めたそうです。
この価格でやってくださる病院はほとんどなくボランティアにとって貴重な存在です。
readyfor.jp/projects/113116
220
あっ…
15畳くらいのスペースで保護できる猫は15匹ほどです…
あの…どことは言わない…でもめちゃくちゃ保護しまくって、たくさん死なせて、保護しすぎたとどんどん元の場所に返すような保護施設へは…寄付してほしくない…
今まで言わなかったけど…ダメです…
222
223
逃すと、次の冬まではまた成猫は難しい時期になってくる。
私はたくさんの猫を抱えない。出さない限りは迎えない。エムテツにこだわることもできるけど、次の子も迎えてあげたい。2匹がベスト、でもベターに1匹ずついいご家庭でも…
結構まだ悩んでる。テツ1匹で行っても、鳴いて鳴いて返されそう→
224
とも思ってる。
もしこのツイートを見ている方で
「ちょっと待ったッ!」
と2匹受け入れて下さる方がおられたら、DMいただけないでしょうか。ほんとはいっしょに出してあげたい。
条件が色々とありますが、九州北部・中国地方なら伺います。
よろしくお願いします。
225
先日スタッフが保護した子、遺棄されて寝床もなく台風が来ても雨ざらしでじっとしているしかなく、人に馴れているものだからペンキをべっとりと塗られたこともあった。
でも保護すると伝えると一部の餌やりさんは「ここで可愛がっているんだから連れていくな」と。→