76
ただ「コミュ力」って言ってもウェイウェイした感じじゃなくても良くて、
・挨拶をする
・嘘をつかない
・人の嫌がることをしない
・自慢話をしない
・「ここ」と思った自分の好きなグループを見つけたらそこにはコミットする
くらいで十分です。全員に好かれる必要はないから。
77
たとえば「ある程度の年次なのに社内の議論やミーティングに積極性が見られない」みたいな話をしたら、全然関係ない議題などの時にもとにかく色々な論点や持論を長々と話すなど。私の伝え方がまずいのかもしれないけど「基準」与えるとそういう問題点もある。
78
藤井聡太はもちろん大谷翔平も童顔だけど大人気で、一方キッシージュニアは同じ童顔でも「苦労してない顔」「年齢相応の深みがない」とフルボッコなので、まあ本当に男社会って「結果が全て」なんだろなと思って仕事頑張る気が湧いてきて身が引き締まる。
79
そいうのんで悩んでたけど、日本で自営やってる同業の大先輩から「従業員15名までは独裁で好き嫌いで評価していい」って言われて確かにそうかもなと納得した記憶。
80
これは夫婦間に限らず会社組織内でも同じで、人間誰しも世の中で自分が一番苦労していると思っているんだが、ふと別の人の仕事を手伝ったりすることがきっかけで視野が広がることってあるんだよな。他の人の仕事を経験するの本当に大事。
81
途上国が「さあこれからワイらも豊かになるでえ」って思ってる時に、先進国が「そういうのもうダサいよ。むなしいよ。やっぱり環境だよ。それが新しい国際基準だよ」って言い出すの見てるといつもそう思うんだよな。
82
何だかんだ言って日本って愛国者が多いと思うけどな。中国も韓国もインドも若い人と話すると「カネさえあればアメリカに移住したい」っていう人本当に多いけど、日本じゃ「やっぱり日本で暮らしたい」って人が圧倒的に多いから。これは日本の強みだと思うけどな。
83
デリーにいるインド人の金持ちの友達、基本なんでも家のことは召使いにやらせるんだけど、子どもの送り迎えだけは必ず奥さんか両親、もしくは自分でやってるんだよね。「勤続10年以上の召使いでも、誘拐のリスクはあるからここだけは信用できない」って言ってたな。
84
水木しげるの話もちゃんと伏線があって、奥さん毎日水木しげるの仕事を夜遅くまで手伝ってるんだよな。夫婦一緒に精魂こめて作った作品の売掛金回収に初めて行って受けた屈辱。これは一生懸命「創る」作業もやってたから生じた悲しさや夫に対する共感だったんだろうなと思う。
85
ワイも田舎が嫌で都会に出てまた田舎に舞い戻ってるタイプの人間なんだけど「地方の小金持ちが文化や共同体にお金を出さなくなった」というのは確かにあると思う。ただその理由は小金持ち側にも庶民側にも双方あると思ってる。
86
いい意味で滅茶苦茶儲けるためのガッツはあるから、この辺は10%くらい見習いたい。
87
なので正直私が嫌いなら去ってくれて構わないっていう話は1年目のスタッフには全員言ってる。逆に言うといつでも去られてもいいようい人員を配置するのがワイの仕事なんだけどこれが次々穴の開くパイプを修理する感じで本当に大変。
88
・同じ話を何度もする
・人の名前を覚えられない
…に関してはボケたというより、「自分の記憶容量のキャパを越えだしてる」のが正解だと思う。
89
確かに「私は最低な日本を飛び出して私の才能を認めてくれる米国に移住してハッピーハッピー、現地にも馴染まくっててもう自分が生まれ持ってのアメリカ人じゃないかと思うくらい!毎日幸せ!日本に戻る気なんてさらさら無い」って言う人が日本語でツィートし続けてるのはある種の闇を感じる。
90
コンプラ意識の高まりから、日本の大企業のホワイト化っていうのは結構各方面から聞くので、実際そうなんじゃないかな。女性や若い人にとっては。だからといって仕事量って減らないところが殆どだと思うので、どこにしわ寄せが行ってるかってたぶん40代くらいの男性管理職な気はするんだけど。
92
ワイの知人で京都で何代も続く商家の社長が
「一族から一人でもバカが出たら家が傾くから、教育マジで重要。「ならぬことはならぬ」点は小さいころからシバいてでも叩き込む」
って言ってて、まあ最近のバカッターとか闇サイト犯罪とか見てるとわかるよなと。
93
「アメリカの公立は差別や暴力があり酷いもんや。我が子がかわいそうだと思うんだったらアジア人なら公立は避けろ」
という意見に対して
「ニューヨークやシリコンバレーの公立なら大丈夫ですよ」
って回答するの、現代のマリーアントワネット感がある。
94
世の中「勉強」と「仕事」の2つだけは「努力」でどうにかなるとされてるが、実際は「スポーツ」と同じくらい「才能」に依存すると聞くし、仕事は「運」の要素も大きい。でもなぜその2つが「努力」で何とでもなるとされているかというかとその2つが得意な人が世の中の意思決定をしているからとしか。
95
この手の原体験から「リベラル」や「左派」に対して信頼感が持てない人、ワイの世代結構多い気がするんだよな。こういう感じの先生が狙ったのと全く逆の効果が生じてしまっている。「真に恐るべきは有能な敵より無能な味方」って本当だと思う。
96
北インドあるあるなんだけど、とんでもない昇給の要求されて辞めてほしくない場合飲むでしょ、でも飲んでも結局辞めるんだよね。その昇給した後の給与明細持って「私は今これくらいもらっています。だからもっとください」って転職候補先と交渉するのが目的だからね。
97
昨日飲み会で「何か仕事に使える標語みたいなのないですか」ってきかれたので
・お前の今の悩みは3年後のお前は悩んでいない
・面倒なことをやるからお前はお金がもらえる
・8割の仕事は手をつけさえすれば20分で終わる
って手書きで書いて仕事のモニターに貼っていますって言いました。
98
@morningstar0212 ツイッターランドでも同じですが、ある方向性の主張をすると一定数必ず激賞してくれる人がいるので、発言者も気持ちよくなってどんどんその意見が先鋭化する現象はよく見ますね。お互い依存症なんだと思いますが、この人の場合これで稼いでる人なのでなお闇は深いですね。
99
「TOEIC800点取れた!」って言ったら「800なんてただの入り口!イキるな!」って言われるし、「ワイ年収1000万」って言ったら「東京じゃ年収1000万じゃ惨めな生活しか送れない」って言われるジャパンの国民幸福度が低い理由は分かる気がする。
100
「夫のモラハラで悩んでいます」
…という人生相談コーナーで
「あなたは上を見て結婚したのだから見下されて当たり前です。あなたは横を見て結婚するべきだったのです」
って一刀両断してた回答思い出しました。 twitter.com/Manofpatience2…