ねずみいろZ(@84start84)さんの人気ツイート(新しい順)

1
マズいカレー屋の情報が欲しいわけでもないのに集まっていて、情報が集まった店のほとんどが、予想通り既に潰れているという…。 ちなみに、お気付きかもしれないが、友人Fの趣味は「マズいカレー」を探すを超えて「マズいカレー屋」を探すことなので、複数回通いたいわけなのだ…。
2
友人Fの趣味は「マズいカレー屋を見つけること」だ。 学生時代から、かれこれ30年もマズいカレー屋を探している。一般に味に外れがないとされるカレーだが、ごく稀に笑い出したくなるほどマズいカレー屋があるそうだ。 問題は、もう1回行こうとすると、だいたい店が潰れていることらしい。
3
出産に伴う「頭税」 死者を埋葬すれば「穴税」 家に囲炉裏を作れば「囲炉裏税」 棚をつけたら「棚税」 窓をつけたら「窓税」 生まれても死んでも、何かを買っても作っても税金。 今でも似たような税目はあるが、江戸時代にこれをやった結果、島原の乱が起きた。 #歴史探偵
4
「ここを聖徳太子が、聖武天皇が、歩いてはったかもしれんなぁ、と、地面の下を想像できる人は、奈良を楽しめます」と。 にわかに、自分の足元と、千数百年前が繋がった気がして、思わず地面を見つめていました。 30年以上前のことですが、今でも覚えています。
5
そういえば、中学生の時に奈良の寺(どこだったかは失念)にお参りしたら、案内のお坊さんに「東京や大阪と違うて、奈良にはビルはありません。かわりに、大きなお堂や塔はあります。それも大切ですが、いちばん大事なものは地面の下にあります」と言われたのは今でも覚えています。 twitter.com/84start84/stat…
6
「平城宮跡は交通の便は悪いし、あるのは原っぱと復元された正直、安っぽい門しかない」 目に見えるものの価値すら見えない人、原っぱ状態の史跡に価値を見出だせない人。 不幸というか、可哀想というか、哀れというか、やはり、維新は維新だなぁ。 twitter.com/Kaku_Takeyoshi…
7
@ma_ru_kin たぶん、首脳のティータイムにはA社、メディアセンターにはB社とC社、配偶者の昼食にD社、各国の随行員にはE社とF社…みたいに分けたりするんだろうなぁ。 伊勢志摩サミットでも「サミットで提供」の宣伝文句が使えるように、配慮していたらしいし。
8
緑色…。 福島県民の「山口県」という回答だけ重みが違う。 「苦手」という言葉でまとめるには重すぎる…。 東西でここまで違うとは... 「苦手な都道府県といえば?」地域別マップが興味深い j-town.net/2020/01/022992…
9
阿闍梨餅がトレンドに。 訪れるたびに「皆さんで召し上がって下さい」と、阿闍梨餅を20個ばかりお土産に持たせてくれるところがあった。 京都から帰るまでに、一人で全部食べて、一度も「皆さん」に渡したことはなかった。 仕方ない。 美味いんだから。好きなんだから。
10
前にも書きましたが、入社してきたお茶農家の息子が、誰に対しても強制的に、急須で入れた自分ちのお茶を飲ませるようにした結果、好きなものを飲むためには各自で用意する他なくなったことがありました。 人を食ったヤツで「あ、コーヒーですか?じゃあ僕が淹れます」って平然と日本茶を出すという。 twitter.com/arapanman/stat…
11
「おてもと」は、国内最大の割り箸製造メーカー。 #小さい頃勘違いしてたやつ選手権
12
大丈夫か? 6回あたりから、選手たちが足の引っ張り合いし始めないか? 【#甲子園#日大三島#鎌倉殿の13人」テーマ曲を吹奏楽部が演奏 直後に2点を追加の好循環 sponichi.co.jp/baseball/news/…
14
古新聞を捨てに行ったら、えらい古いものが捨てられていた。
15
@mu_gekkan やっぱり「ムー」は通るべきなんだよ、高校入学までに。 子供の頃に打つ予防接種みたいなものでさ。 おたふく風邪も水ぼうそうも、大人がかかると大変でしょう?子供の頃に「ムー」に触れておけば、大人になってヘンなものに感染しない。 (ヘンなものの発生源になる場合はあるけど)
16
@sarirahira ジャンプもします。 側溝から垂直に現れます。
17
@Tamama0306 米俵60キロ。
18
伊勢神宮に初詣に行く人で、1月中の平日に休みを取って行こうなんて考えてる人がいたら、11日をおススメします。 時間が合えば、こんな様子が見られる可能性があります。「一月十一日御饌」という、神様の新年会みたいな儀式です。 意外と近くで眺められます。生演奏、生舞踊。