1601
中国らしい深謀遠慮である。逆に言えば、だからこそ、林氏は正真正銘の親中派と言える。中国に援護射撃してもらえるほど、彼らには大事な存在なのだ。 なるほど
1602
経済安全保障の勉強が足りない。厚生労働省はドラッグストアなどに対し、解熱剤の買い占めを防ぐ対策を取るよう要請。倉田アナ「長らく冷え込んだ日本経済を春節、中国の方が来て買ってくれて経済プッシュという大きなメリットがある」と買い占めによるメリットありと持論展開 npn.co.jp/article/detail…
1603
デジタル庁は余りにもリスクに対して鈍感ではないか。
>TikTok使う政府広報は安全? 河野太郎デジタル相が釈明:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ9F… #岸田政権
1604
政府は見殺しにしたのか。中韓が強いのは、国の後押しがあるからだろう。
有機EL、進む中国頼み ジャパンディスプレイ、HKCに虎の子技術供与 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
1605
参議院は暴力を黙認した。終わったな。
1606
米国を捨てて中国と取引をする企業があるのか 苦笑
米商務省は「日本なども含むパートナーや同盟国と緊密に連携をとり続けている」レモンド氏は日本企業にも補助金を使い米国投資拡大を呼びかけている。日本企業は米中いずれのビジネスをとるのか難しい選択を迫られる。 nikkei.com/article/DGXZQO…
1607
また、果物泥棒か。治安の悪化が目に余る。 youtube.com/watch?v=uWXUrR…
1608
国連の新疆報告書では、新疆ウイグル自治区の刑務所や拘禁施設などに収容されている全ての人々を解放するため、迅速な措置を取るよう求めている。国連の新疆報告書を批判することは、人権侵害を批判することだ。 nikkei.com/article/DGXZQO…
1609
この問題は、ネット番組で今後とも取り上げて行きます。 twitter.com/shoetsusato/st…
1610
主要食糧を輸出規制する国が増加している。ヒト・モノ・カネ・情報が世界中を制限なく自由に往来するという空想的グローバリズムの前提が崩壊した。自国の国民が食べる分を政府が確保するのは当然だ。岸田政府は国民に「一日一食」と我慢を強要しないように食糧安保を推進せよ nikkei.com/article/DGKKZO…
1611
なぜメキシコに近い州が接戦州になったのか。メキシコ国境を越え、ヒスパニックが多く流入するようになったからだ。彼らは2016年の大統領選では66%が、20年は59%が移民の受け入れに寛容な民主党に投票した。
我が国も移民政策を進めると将来どうなるかを示唆する出来事だ。 nikkei.com/article/DGXZQO…
1612
韓国の国益を代弁。 twitter.com/matsukawa_rui/…
1613
「日本だけがLGBT法案がない」
これは、風説の流布
1614
Sirabee編集部が4月10〜12日にかけて、全国10〜60代男女1,000名を対象に調査したところ、全体の27.5%が「できるだけ早く空母を保有すべき」と回答。「将来的には保有すべき」と答えた43.7%と合わせると7割を超えた。
これが民意だ。 sirabee.com/2023/04/19/201…
1615
岸田首相は、韓国の尹錫悦大統領と7日にソウルで開く首脳会談で、日中韓の対話を早期に再始動する重要性を確認する。「日中韓サミット」の年内開催を視野に調整を進める。
独裁国家に擦り寄る岸田首相。こんなことを期待する国民がどれだけいるのか。いい加減にしてほしい tokyo-np.co.jp/article/248107
1616
また、コオロギ食擁護記事か。コオロギを食べたい者が、食べれば済むこと。コオロギ食業者と組んで、「政治献金くれ!」と顔に書いているポンコツ利権政治屋。再エネ利権屋と同類。仮に世界中でコオロギを食べる事態になっても、わが国の国民にはそうさせないと言うのが政治家
news.yahoo.co.jp/articles/c8355…
1617
密告社会中国の完成です。危険なので近づかない。渡航しないことが大切です。 twitter.com/s10408978/stat…
1618
息を吐くように嘘をつく
これが国家情報法7条だ
いかなる組織及び国民も、法に基づき国家情報活動に対する支持、援助及び協力を行い、知り得た国家情報活動についての秘密を守らなければならない。国は、国家情報活動に対し支持、援助及び協力を行う個人及び組織を保護する newsdig.tbs.co.jp/articles/-/396…
1619
「軍事技術への協力拒否方針に変更はない」と話す二枚舌の日本学術会議に自助努力を期待しても時間の無駄だろう。日本学術会議法を廃止し、内閣府の一機関としての地位を無くすることが必要だ。特定政党の影響が強い機関が公務員扱いであること自体がおかしい。 twitter.com/Sankei_news/st…
1620
その前にやるべきことがある。 twitter.com/sharenewsjapan…
1621
@KadotaRyusho 外務省、恥を知れ。shame on you, Ministry of Foreign Affairs
1622
習近平氏が軍備増強へ決意。台湾侵略への野心をむき出しにし、中国政府で諫言できる者はいない。「軍靴の音が近づいた」と国会周辺で大騒ぎする連中は沈黙する。経済界は国防動員法発令時への備えをしているか?在中日本人従業員は帰国できず人柱に在中資産は接収されるだろう yomiuri.co.jp/world/20230314…
1623
習政権の10年で中国の市民社会は崩壊 活動家や知識人の声
これが独裁者が治める共産主義国家。わが国に、中国を宗主国と崇め日本が属国になればいいとする売国奴がいる。 afpbb.com/articles/-/342…
1624
自民党は、公明党との連立を解消したらどうか。歓迎する
【公明党】東京の自民に推薦出さない方向 次期衆院選の候補者調整「東京28区」擁立を断念 次の衆議院選挙に向けた候補者調整をめぐり、公明党は東京では自民党の候補者に推薦を出さない方向で調整に入りました。youtu.be/1VyKg5fz0Og
1625
外国人の入国人数を増やしている場合だろうか。 twitter.com/ReutersJapan/s…