1401
あさ8に出演しました。ぜひご覧ください。
R5.04/14 【ゲスト:平井 宏治】百田尚樹・有本香のニュース生放送 あさ8時! 第97回 youtube.com/live/rxoMNbNd9…
1402
今日のネットで、日テレ、TBSなどのマスコミが一斉に「陸自ヘリ墜落事件」に外国は無関係と言う報道を開始した。しかし、外国が関与しなかったという証拠は示さず、十八番の陰謀論で片付けている。ヘリが発見され原因が明らかになるまでは誰にもわからない。メディアは外国を忖度しすぎていないか。
1403
米国のLGBT事情を知り、日米の違いを知ることが大切です。松田党首との対談では、皇統断絶法(別名:LGBT法)についてこの違いを説明しました。日本のメディアのバイアスがかかった報道に騙されないためには、米国の状況を知ることが有効です。
youtube.com/live/qeMW-IZ8L…
1404
1405
嘘つき商店
中国産ゴボウ「青森産」とウソ 10年以上?…土まぶし細工 毛利商店 取引業者怒り「訴訟検討」 news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
1406
この音楽家は、中国が我が国のEEZにミサイル5発を撃ち込み、我が国固有の領土尖閣諸島の接続海域に常駐していることを知っているのだろうか。
【私が中国で暮らすわけ】中国の“印象”変えられるような懸け橋に 国家大劇院管弦楽団“唯一”の日本人メンバー・猪子奈実さん newsdig.tbs.co.jp/articles/-/154…
1407
困るのは、再エネ業界から政治献金を受け取る再エネ議連の議員らですね。 twitter.com/ikedanob/statu…
1408
再エネ賦課金の廃止、FIT、FIPの廃止、外資規制(経済安保)、人権侵害パネルの使用禁止をお願いします。 twitter.com/w_youhei/statu…
1409
役者が違う。これこそ、本物の首脳会談の絵。 twitter.com/AbeShinzo/stat…
1410
@WiLLExtraTV @YouTube 安倍元総理への献花に、炎天下の下、別れを惜しむ人たちが2キロ以上、並んでいます。これがサイレントマジョリティ。本当の姿。
1411
欧州委員会は今月、中国を念頭に置いた二つの法案を発表。経済安全保障を強化し、民主主義や人権といった価値観を重視する姿勢を強く打ち出した。ロシアのウクライナ侵攻を契機に、中国への警戒感を一層強めている。わが国も欧州を見習え。 jiji.com/jc/article?k=2…
1412
バイデン米政権は先端半導体の対中輸出規制について、日本など同盟国にも同様の規制の導入を求め早期の合意をめざす。米国では半導体の技術者が中国から引き揚げるなど対応を迫られている。日本の半導体産業でも米中対立の影響が強まる。日本は欧米と輸出規制で足並みを揃えよ nikkei.com/article/DGXZQO…
1413
日本企業を売り捌こうとする連中を政府の委員会に入れ、経済産業省が踊る。ファンドが委員会のメンバーなど、利益誘導の典型例。ファンドの手口をあからさまにして、日本企業に警鐘を乱打する必要を感じる。経済産業省の劣化が目に余る。
1414
バックドア付き製品をメキシコで生産し、米国で販売して、情報を盗み出すのか?
中国製造業、関税回避へメキシコ進出 対米輸出の拠点に:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
1415
情けない日本の警備
朴槿恵氏に群衆から焼酎瓶、一瞬で取り囲む十数人の警備員…安倍氏の銃撃時とは対照的 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/national/20220…
1416
日本ゼオン 、JSR、三井化学などが生産する環状オレフィンポリマーは、樹脂光学レンズの生産に使われる。わが国の企業が競争優位をもつ分野。中国はこの材料を全量輸入。中国がこの技術を強制技術開示などで日本企業から盗み取ることを防げ。政府は輸出管理を厳格化して、日本の技術を盗難から守れ
1417
中国で反スパイ法が施行された。不当逮捕リスクを考えると、中国に出張せず、TEAMSなどの通信手段を使う方が良い。もちろん、脱中国が一番良い対策。このまま中国事業を続ける会社は、「自社の利益や株主への配当>従業員の命、安全」を旗幟鮮明にしている。
1418
全米50州のうち既に19州が政府のコンピューターからTikTokへのアクセスを少なくとも部分的にブロック。こうした規制の大半はここ2週間以内に導入された。
デジタル庁、知っているか? jp.reuters.com/article/usa-ti…
1419
わが国の防衛費はわずか5兆円。これでは、国民の生命と財産を護ることはできない。政府、ふざけるな
>米、国防予算100兆円超 23年度、対ロ「世界変化」 | 2022/3/29 - 共同通信 nordot.app/88119155022384…
1420
息を吐くように嘘をつく
これが国家情報法7条だ
いかなる組織及び国民も、法に基づき国家情報活動に対する支持、援助及び協力を行い、知り得た国家情報活動についての秘密を守らなければならない。国は、国家情報活動に対し支持、援助及び協力を行う個人及び組織を保護する jiji.com/jc/article?k=2…
1421
島田先生が、新たな公金チュウチュウチュウスキームを指摘。本件の肝はこの利権とこれにたかる輩とあがりの政治献金狙いの永田町のハイエナ。 twitter.com/profshimada/st…
1422
中国政府は、新疆ウイグル自治区で100万人以上のウイグル人やその他のイスラム系少数民族を拘束し、強制労働や女性に対する避妊手術を強制する。小保方氏は報告書で、シンクタンクやNGOの報告や被害者の証言に基づき、二つの「国家から課された制度」で強制労働が起きたと指摘 afpbb.com/articles/-/341…
1423
@sharenewsjapan1 応募工に謝罪の必要なし
1424
日本学術会議が学術会議、軍民「両用」技術の研究を容認した。各大学は、防衛省が募集する研究へ応募することを禁止した内規をすぐに廃止せよ。
yomiuri.co.jp/science/202207…
1425
「民の心をないがしろにすると天罰受ける」立憲・安住氏が岸田首相に“警告”
立憲民主には言われたくないな。苦笑 fnn.jp/articles/CX/47…