726
侮辱されまくりで嗤うしかない。如何に、林が軽く扱われているかがよくわかる。
林外相の演説時に中露が退席 ASEAN会議
sankei.com/article/202208…
727
胡錦濤前国家主席、党大会閉幕式を突然退席 後継者を誤ると首を取られるの巻。胡錦濤氏は、10年前の判断を後悔しただろう。 afpbb.com/articles/-/343…
728
再エネ議連の輩は、山の木々が伐採され大規模自然破壊が起きて人権侵害で生産された太陽光パネルが貼られても、風力発電の風車から超低周波が発生し住民に健康被害が発生しても、自分の政治資金団体に献金さえあれば、あとはどうでもいいと考える守銭奴だろう。その上、環境によいと世迷言を言う。 twitter.com/dialand_jp/sta…
729
どこに15,000人もいるのか?メディアも、主催者の発表を検証なしで垂れ流す風説の流布をやめなさい。
【速報】「国葬反対」国会前デモに1万5000人 主催者が発表 | FNNプライムオンライン fnn.jp/articles/-/422…
730
グローバル化をすすめる前に、まず、多くの日本国民が豊かになることが優先される必要がある。国内工場を閉鎖され、転勤できず路頭に迷う地方在住の日本人がいる一方で、中国に工場をたて多くに中国人に賃金を払い、彼らが来日して爆買するのを指を咥えて見ている日本人。観光立国は途上国転落の象徴。
731
太陽光発電推進の結果、トライベイが増益になれば、増配もある。三浦瑠麗氏はトライベイ株式の半数を保有しているから、増配で懐に入る配当金は増える。これだけでも成長戦略会議等での太陽光発電推進発言は、利益誘導。成長戦略会議のメンバーにした菅前政権の責任は重い。 friday.kodansha.co.jp/article/293371
732
LGBT法への不安に応える 自民「女性を守る」議連設立(6月21日) LGBT法は明日(6月23日)から施行される。施行日2日前に議連が設立しても、その提言をどのように反映させるのか。議連の提言が揃ってから施行すべき。ガス抜を黙認し、保守派から投票させようが見え見えだ
sankei.com/article/202306…
733
中国のミサイル5発に続き、北もミサイル1発をEEZ内に撃ちこんだ。そろそろ、憲法を改正する時ではないか。 twitter.com/itsunori510/st…
734
「外国人入国者枠を拡大しろ!」と大合唱が起きたとき、外国人を入国させたら、武漢ウイルス患者が急増するので、慎重に取り組むべきと呟いたが、予想通り患者は急増している。外国人入国者枠拡大を主張した人たちは患者急増についてダンマリを決め込んでいる。 news.yahoo.co.jp/articles/30d22…
735
7月初めに訪中する沖縄県の玉城デニー知事が、尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺で頻発する領海侵入など中国の挑発行為について、中国政府要人らとの会談で取り上げない方針であることが30日、分かった。県は「訪中の目的にそぐわない」などとしている。呆れて言葉もない。
sankei.com/article/202306…
736
皆様、是非、署名活動にご協力をお願い致します。
change.org/p/%E5%B0%8F%E6…
737
いつまで、税金に甘えているんだ。自立しろ。 twitter.com/sankei_news/st…
738
舐められている。
中国、日本の飛行物体は「承知せず」 nordot.app/99525097167167…
739
中小企業庁は、持続化給付金を不正に受給した者として1565者を認定し公表した。1565者のうち1247者には、不正受給金額に加え、20%の加算金及び年率3%の延滞金の全額を国庫に納付させた。
厚生労働省も補助金泥棒に同様の処置をとれ。メディアも泥棒の名前を報道せよ。 mainichi.jp/articles/20221…
740
TikTokの匿名の元従業員は、同社の社員らが中国と米国のデータを簡単に切り替えることが可能で、TikTokのアプリには中国人エンジニアがアクセス可能なバックドアが存在すると証言。
米国議会の指摘を裏付ける証言。デジタル庁は、国民の個人情報保護のために行動すべき。 forbesjapan.com/articles/detai…
741
742
自民党奈良県連は、立憲民主党の泉代表が演説した場所や、場所を変えた経緯を調べもせずに、安倍総理を危険な場所で演説させた。これも奈良県警の警備と並ぶ重過失ではないのか。
743
日本政府も日本企業に出資する中国企業へ出資引き上げを命じることができる法体系の整備を急げ。
カナダ政府は、重要な鉱物資源への外国企業の投資を対象とする審査に基づきリチウム資源の開発権益を保有するカナダ企業に出資した中国企業3社に対して資本の引き揚げを命じた。 toyokeizai.net/articles/-/632…
744
所管官庁が無能だから、わが国の有機ELが外国の手に渡り、国民は指を加えて眺め、外国が高笑いする。全て産業政策の無能さに起因する。
JDI、JOLEDから有機EL技術開発事業の引き継ぎを決定。新子会社を設立 phileweb.com/news/d-av/2023…
745
メルセデス・ベンツを製造するダイムラーの筆頭株主は浙江吉利控股集団のオーナーの李書福氏。 2019年には北京汽車集団がダイムラーの株5%相当を取得し、中国系がダイムラーの議決権15%を握った。中国の影響が強まり欧米で問題視されるTikTokを搭載したのだろう。危ない。 newsweekjapan.jp/stories/busine…
746
中国企業が、わが国の基幹インフラである電力事業(メガソーラー)に合同会社を使ったステルス参入をしている話をしたが、岸田政権を見ていると、このステルス参入と似ている。自由民主党という箱は同じだが、保守派が「退社」し、媚中派が「加入」している。箱は同じだが、中身は全くの別物。
747
上海電力日本が国防の要である岩国基地近くのメガソーラーをファンドから買収した件は、外為法の事前審査該当事案であり、仮に審査が通過したならば、外為法が屁のつっぱりにもならないザル法になります。手続きに瑕疵がないのか、裏で動いた政治屋などの追求が必要です。 youtube.com/watch?v=NrwwaN…
748
749
中国資本による北海道の不動産買収が加速している。北海道については、まだまだ取り上げる必要のあることが山積している。香港系がニセコでホテル分譲 nordot.app/10080577736404…
750
【朗報】日中外相会談中止。中止の理由は、台湾周辺の軍事演習に対して、G7や日本が懸念を表明したことに反発したとみられ、中国側が言い出したから。これが逆なんだよ。わが国から日中外相会談中止を中国に申し渡すべきだった。林外相は中国の怒りに直面し青ざめたのか? newsdig.tbs.co.jp/articles/-/115…