801
上海電力日本の電力事業参入を経済安全保障の立場から指摘されると困るのは、太陽光発電所でカネ儲けしている人、わが国の電力事業を押さえたい中国共産党とその協力者・工作員・在日中国人の一部、共産独裁を支持する左翼だろう。経済安全保障の徹底は、中国の国益に反するからだ。
802
803
あさ8に出演しました。ぜひご覧ください。
R5.04/14 【ゲスト:平井 宏治】百田尚樹・有本香のニュース生放送 あさ8時! 第97回 youtube.com/live/rxoMNbNd9…
804
生田容疑者側から資金管理団体と政党支部に計200万円の献金を受けていた小池百合子東京都知事の周辺に捜査が及ぶとみられている。特捜部は週刊文春が報じた小池氏の金庫番がテクノ社の最高顧問のような役割をしていた件にも関心を寄せている。昨年の記事。政治とカネでは? tokyo-sports.co.jp/articles/-/651…
805
イトーヨーカ堂の中国1号店が閉店へ 脱中国 nordot.app/96005298556325…
806
コオロギを国民に強制的に食わせる前に、余剰となった牛乳の有効活用を行うことが、SDGsだ。SDGsの名の下に、コオロギ・ビジネスの定着、利権化を企んでいるのが、手に取るようにわかる。SDGsなど金儲けのための美辞麗句に過ぎない。SDGsペテンに引っかかるな! twitter.com/kadotaryusho/s…
807
スポニチさん、今回、行われるのは「国葬儀」であり、「国葬」ではありません。基本です。この違いも判らずに、フェイクニュースを拡散するのは、みっともないから訂正することをお勧めします。
間違いを拡散するならば、自信のある野球の試合の結果に特化した方が良いですよ sponichi.co.jp/entertainment/…
808
憲法違反の大学規定に物申さぬ日本学術会議は、政府の組織として存在することは適切なのだろうか。
809
掛谷先生が大規模自然破壊を起こして太陽光パネルを大量に敷き詰める理由がエネルギー密度の低さにあると説明。
米国は強制労働で生産された太陽光パネルを輸入禁止。中国は過剰在庫一掃と日本の基幹インフラ支配の一石二鳥を狙う。FITで金儲けする業界と政治献金を受ける議員が協力する再エネの実態 twitter.com/hkakeya/status…
810
「独立性脅かす恐れ」が心配ならば、政府から独立すれば済む話だ。さっさと出ていけ。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/438…
811
812
林の辞書には「プライド」という言葉はない。プライドの欠片でもあれば、その場で会談は終了だ。相手が席を立ったのに、林は何をしゃべっていたのか?
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/115…
813
いいえ。稲田議員は十分承知の上で運動しているとみています。稲田議員は社民党と同じ穴の狢です。昔の印象で見ることは、見誤りの原因です。稲田議員は保守から左翼に転向したとみれば、最近の行動はつじつまが合います。保守のふりをしているのは保守票がほしいから。 twitter.com/nipponkairagi/…
814
デマ記事が多い新聞に金を払う消費者が減るのは当たり前。金を払っても買いたいという内容がないから仕方がない
1年で200万部減「新聞離れ」は止まらず 「一般紙」は15年後に消える勢い(亀松太郎)
news.yahoo.co.jp/byline/kamemat…
815
「地域の緊張あおる」 日本の防衛費増に反発―中国外務省
中国政府のお笑い芸人化が止まらない。どの口が言うのか。 jiji.com/jc/article?k=2…
816
武漢ウイルス蔓延時に、日本企業が中国で生産していたマスクや消毒液が止められ、店頭から忽然と消えたことを忘れない。開国開放路線にのって中国に生産拠点を移転し、国内が空洞化したことや中国が貿易で儲けた金を湯水のように軍拡に投入し、力で国際秩序の現状変更を試みていることも忘れない。 twitter.com/ReutersJapan/s…
817
左翼の陽動作戦「すでに過去の選挙から分かっていることだけれど、接戦で名前の順序が違うだけではなく、「やや先行」などの明確な表現を使って複数の報道機関が優劣を判定しているときは、ほぼ逆転は起きない。」このツイ主は、極左なので以前ブロックした。山口2区要警戒だ
tweetsoku.com/2023/04/19/%e5…
818
これが、中国を宗主国と崇め、日本が属国になれば良いと考えている親子の本音だ。 twitter.com/s10408978/stat…
819
人民解放軍の武器開発を担う七大学から日本の大学に人民解放軍技術者が留学生として来日。軍民両用技術研究を行い、帰国後軍事転用する実態を黙認する一方で、防衛省への応募研究は拒否してきた体質が改まらない以上、了承せずは適切な判断。政府が押し切れば国民猛反発は必至
yomiuri.co.jp/politics/20220…
820
バイデン米大統領が、「半導体ならびに科学法」に署名して、同法が成立した。米国は、半導体の生産や研究開発に527億ドル(約7兆1000億円)を半導体業界に支給する。半導体の生産が米国で行われ、中国への先端製造機械は出荷禁止になる。台湾有事を見据えて脱中国を加速する時 techcrunch.com/2022/08/09/bid…
821
テクノシステム社が、公明党の遠山清彦前衆議院議員の政党支部と自民党所属の衆議院議員だった小池百合子(現都知事)の2団体に献金をしていたことが、政治資金収支報告書から明らかになっている。東京都の太陽光パネル義務化との関係はないのか? twitter.com/sharenewsjapan…
822
だから、土地取得禁止できる法律が必要。わかりましたか?骨抜きにした公明党。
>政府は、外国資本による土地買収が安全保障上の懸念となるとして、同法を制定すると説明してきた。だが、実際は外国資本による土地買収そのものを防ぐ権限はなく、政府の説明には疑問が残る。 ryukyushimpo.jp/news/entry-152…
824
中国から大量の移民を受け入れ、台湾有事の際、国防動員法が発動されたら、同法で国防義務を負う在日中国人100万人はどう動くか。警察は26万人。自衛隊25万人は人民解放軍との戦闘で対応不可。国会議員で質問に立つ者はいないのか。 twitter.com/S10408978/stat…
825
デジタル庁はTikTokを使い続けている。セイバーセキュリティ音痴。
アプリストアからTikTok排除を 米上院議員、アップルなどに書簡 youtu.be/H7FZN2YdTKo