ナイジェッル(@fate_prototypeB)さんの人気ツイート(リツイート順)

2326
ブリュンヒルデと性行為をしていた時ですら、結構寡黙な男だった英雄シグルド(蒼銀のフラグメンツ ドラマCD特典小説) その生前時代と比べると死後はだいぶ愉快な御人になられた印象を受ける
2327
2328
サーヴァント状態より強かったであろう生前クーフーリンを相手に白兵戦で追い詰めたコンラ(兄貴とアイフェの子)くんisなに?
2329
ベネリット社から「もう俺には関係ない」と絶ってもガンダムからは逃げられない、ある種の縁すらグエル先輩からは感じる #水星の魔女
2330
なお宝具がほぼ全損状態になった場合
2331
源氏武者は基本モブの練度もちょっとおかしい #FGO
2332
人間そのものが憎いのではない 少数者を踏みつけにして栄える世界の機構が認められない二人
2333
鈴鹿サーキットに並々ならぬ熱を持つゴルドルフさん
2334
学園のパイロット全員が同じMS乗って戦うという土俵なら誰が一番技量上手いかってなるとダントツでグエルくんだろうなって こんな人材がテント暮らしで所属フリーとか宝石が道端転がってるなんてレベルじゃねぇぞ!?
2335
遠坂:魔術師らしからぬ善性を持っていた男 マキリ:魔術師らしからぬ高潔な志を持っていた男 twitter.com/fate_prototype…
2336
公式からも数年くらい感覚を開けながら少しずつ言及される『城』と『戦車』の宝具よ…… twitter.com/Merem110/statu…
2337
星の内海で鍛えられた星の神造兵装
2338
沙条愛歌「魂が壊れてしまいそうだったわね」 ↓ 聖杯&ビーストの泥漬け「完全に壊しました」 沙条愛歌「よし!」 人 の 心 と か な い ん か
2339
冷静に考えるとアーラシュはその気になれば『いつでも自分達の心の中を読める』んだよね 読める、読まないの切り替えができるとはいえ『読める』という選択肢が生まれてくる以上は人間関係に大きな隔たりを産みそうな力だ
2340
一体一体が英霊、しかも手練れ 統一されたデザインではない、各々特徴を持つ甲冑及び武器を携えた逸品物 魔法少女の攻撃も、バゼットの足掻きも、凡そ対処できる絶望感×総数無尽蔵 オサレなオリジナル真名解放までしてくる容赦の無さ プリヤ屈指の絶望感あったお気に入りのシーン
2341
がっつり覚えてるってレベルじゃねぇぞこの弓兵
2342
流石に愛歌と言えども量子分解される泥に落ちたら助かるわけがない ↓ 獣と一緒に元気に復活しました 獣は相変わらず愛歌に懐いてます 仲間の大切さを知ったのでアーラシュ達を使役します
2343
全身刃物かこの男 #FGO
2344
SF背景が恐ろしく似合う日本武将 #FGO
2345
アキレウスの鎧は本来の聖杯戦争であれば、まず扱えない武装になっている 理由としては、アキレウスの知名度を以てしても『ギリシャ本土』でしか持ってこれないから だからこの神造兵装の鎧は特別で、特殊で、謎が多い宝具 そんで、FGOで満を持して使われる/詳細が分かると思ったら↓これである
2346
農民「人間50年、剣だけ振っていれば、このぐらいは可能だろう?」 武内「やれる人によくある勘違いですな。できねーっつうの」
2347
とらいあんぐるハートのファンディスク、リリカルおもちゃ箱から魔法少女リリカルなのはが生まれ、Fate/stay nightからプリズマ☆イリヤが生まれた 二作ともあのエロゲ黄金期を築いた作品の派生で、一度はコラボだってしている間柄に縁を感じてならない
2348
ナイジェル・セイワードが召喚したのがブリュンヒルデではなく娘のアスラウグだったら「服を脱げ。シャワー浴びてこい」のところで殺されたんじゃなかろうか……
2349
可愛い(?)ナリをしても神である 時折見せるその判断は恐ろしく合理的
2350
水着スカディ…… 水着伊吹童子も欲しいが、流石に二兎追うのは厳しい…色んな意味で 今年はスカディに狙いを絞り、無理のない!程度に挑もう……引き際は心得ている、心得ているんだ