上松 正和🎍(@Uematsu1987)さんの人気ツイート(リツイート順)

101
善意でも責任ある人のデマは責められるべきです。 反ワクチンやイベルメクチンなどのデマも多くは善意からですし、エセがん治療も善意で行う医師もいます。しかし議員や医師は他者の人生に影響力を持つため、それは善意ではなく不勉強であり、無用な害がある以上、その責任を問われるべき加害者です。 twitter.com/RyuichiYoneyam…
102
こういう輩の医師免許を停止するだけでも救われる人多いだろうな。 twitter.com/touyoui/status…
103
ワクチンを推奨をする医師にカッターナイフの刃を送りつけてありもしないワクチン利権を糾弾したそうだけど、「デジタルヘイト対抗センター(CCDH)」が報告したように、反ワクチンのインフルエンサー12人が約40億円の収益を上げているということには憤慨しないのかな。
104
こちら江戸川病院の加藤正二郎院長のアカウントでしょうか。病院職員より院長が反ワクチン、イベルメクチン推奨、その他乳歯歯髄幹細胞培養上清の点滴など推奨して困っていると相談がありました。 地域中核病院の院長が本当にそうだと流石に害が大きいので特定させて頂きました。見解をお願いします。 twitter.com/shonyan/status…
105
絶望感が伝わってくる。 子育て支援に充てるはずが…80歳への「祝い金5千円」廃止案を否決:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR3K… #
106
熱中症が話題なのですけど一番危ないのはクーラーをつけないで屋内でいる高齢者の方です。 政府は夏や冬に節電を呼びかけてないで、原発再稼働やリプレースを含めて本気のエネルギー政策をしないと、経済も死ぬけど人も死ぬことになります。
107
(デマが出てますが)ワクチンのせいではありません。 プリオン病は狂牛病で知られたように感染した肉を食べることでも発症しますが、多くは自然発生的に起こるものでこれが9割程度です。ただ珍しいことは確かです。 解剖実習遺体からプリオン 世界初、感染の危険 長崎大 news.yahoo.co.jp/articles/28f4c…
108
【公約①】詐欺医療の撲滅 私が出馬するに至った第一の理由です。騙されて辛い思いをする患者さんを減らすこと。それは法による規制が1番効果があると思っています。また真面目に治療している医療者が患者さんとゆっくり向き合えない状況も背景にあり、変える必要があります。 uematsunet.com
109
これは悪手でしょう。ワクチンで医療費も抑えられて、労働者の休みも減って、社会として経済活動も回るようになるのだから。目先の費用しか見えないのは国として頼りなさ過ぎ。 コロナワクチン、いずれ一部自己負担? 「特例廃止すべき」 財務省 news.yahoo.co.jp/articles/903cb…
110
集団内で他人に感染させるリスクをどこまで許容できるか、ですね。 私も可能な限りマスクは外したい派ですが、外したい人は外せばいいって主張する人の多く(特に前から主張してる人)は「自分はもう気にしない」っていうだけで、あまり集団や状況のリスクが見えていないだけの雑な意見が目立ちます。 twitter.com/atsushilonboo/…
111
蜂窩織炎が話題です。 皮膚から常在菌が侵入して、足などが赤くパンパンになる病気です。放っておくと足の切断に至ることもありますが、早く抗菌薬投与を開始すれば治りは良いです。虫刺されや動物咬傷でも起きますし、糖尿病や水虫持ちの方はそれだけでリスクですので覚えておいてください。
112
「子どもの発達を妨げない」は全ての政党が目標とするところだと思います。ただ、感染による脳の萎縮や罹患後症状、未接種小児のMIS-C、また学級閉鎖なども子どもの発達へのリスクですので、両者のリスクを客観的に鑑みて判断することで、識者が安易に感情論で提言されるのは混乱のもとかと思います。 twitter.com/lullymiura/sta…
113
こういう数字を見ると、1票で56万人の生活が左右されることもあるのだなぁと。 午前11時現在 開票率94.18% 岸本 さとこ 74,000 田中 良 74,000 開票速報|杉並区公式ホームページ city.suginami.tokyo.jp/senkyo/r04kuch…
114
例の詐欺クリニックに対して弁護士を通してその治療の正当性を問う質問書を出していたのですが、相手が提示した回答期限を守らず。督促したら「回答を差し控えたい」と返答がきた。通常ここから裁判ですが、被害者も疲弊していて断念。こちらが消耗しただけで相手は通常通り営業が続く。本当に悔しい。
115
自民党の反ワクチン議連だったり、立憲のAV禁止だったり、少子高齢化や低成長経済で国が沈みそうな時に何をやってるの...
116
こうした議員に欠如しているのは「量」の概念です。 大量に投与すれば影響あるものでも微量だと影響なく、多くの食物の収穫で飢餓を救ったり、安価供給が可能になり家庭を助けます。 放射線も大量に浴びれば発癌しますが、微量なら安全なので飛行機など使います。無駄に放射線を避けると凄く不便です。 twitter.com/genki_sudo/sta…
117
記事もひどいが、これをもとに主張する国会議員はもっとひどい。私たちが生きている限り病気が常に起こり得ることを理解できていないと目につくものを悪者に仕立て上げて、皆が不幸になってしまう。 病気で苦しんでいる人へのケアは必要だが、勝手に因果関係にしてしまうのはダメ。 twitter.com/genki_sudo/sta…
118
与党議員として認識がひどい。この百害は何を指すのか、感染や脳や身体への後遺症、学級閉鎖を防ぐなどは利に入らないのか、諸外国に比べて死者数が少ない実績をどう見るのか。将棋の勝敗の是非はいくらでも思いを述べられて良いが、感染対策に科学無視の「お気持ち」表明は逆に子供達を傷つけるだけ。 twitter.com/Matsukawa_Rui/…
119
コロナを5類にしたらインフルエンザと同じ病原性になると勘違いする人が一定数いるのは仕方ないとして、 医療体制の根本的な解決をせずに「お金はもう出さないから国民は覚悟してね」って説明を医療者に代わりにさせて国民の怒りを受けてもらうようにするのが日本の一流の政治家の仕事なのだろうなと。 twitter.com/matu_tanosii/s…
120
ワクチンを打つだけで0.5%の生存率上昇はすごく有難いことです。 また、罹患しても死亡しない場合が多数でその中には治療で子宮を失い、妊娠を望めなくなる人もいます。治療の副作用に苦しみながら子育てされる方もいます。 数字を見ることは大事ですが、数字の意味を知ることはもっと大事です。 twitter.com/torutoridamari…
121
誤解を招くタイトル。時事通信はわざとやっているのか。 日経は「東電の処理水、放射線影響「非常に低い」 IAEAが報告書」 NHKは「福島第一原発の処理水 “問題はない” IAEAが調査結果を公表」 処理水の影響「小さい」 福島原発、調査継続 IAEA(時事通信) news.yahoo.co.jp/articles/604c4…
122
【拡散希望】 大江戸線新宿西口駅のホームで患者さんの落とし物がありました。板橋区在住の方で東京歯科大学病院に通っていて、マイナンバーカードや芍薬甘草湯などの内服薬が入っていました。心当たりのある方は新宿西口駅の駅員さんに預けましたので薬など中断がないようお願いします。
123
こういう判決が出るたびに、認知症患者への入院拒否や、しても四肢拘束、好きなものも誤嚥するから食べさせないなど高齢者が適切な医療や介護を受けづらくなりますね。。。 県立西宮病院で認知症患者が転倒、重い障害「転倒の恐れ予見できた」 県に532万円の支払い命令 news.yahoo.co.jp/articles/a1d0c…
124
政治家が統一協会の広告塔になって被害者を増やしている話、詐欺医療も同様の構図があるから気をつけて下さいね、と。
125
真面目な医療者の中には1人の患者さんからの暴言で心折れる事も珍しくないので本当にやめてほしいのですが、よく私がそういう方の対応をさせられていた経験からは、騒げば主張が通ると思ってる節があるので、理と同時に利もない事を淡々と伝えると、想定していない事態に驚いて引き下がる事が多いです