226
センシティブな課題だけど
安楽死の議論と共に、ただの延命治療となってしまっている措置の中止(一度つけた人工呼吸器を外すなど)の手順の明確化なども必要だと思う。
227
有名な人が亡くなったことの報道は意味はあるとは思うけど、わざわざ手段について報道するのは悪影響しかないでしょ。
228
黙食に関して小児のワクチンの接種率が上がったら或いは流行が収束してきたらやめたらいいくらいのスタンスです。(エビデンスやはっきりとした基準がないので、ある程度えいやって決める必要はあると思いますが、自説を強化するために背景のない数字を見せるのは良くないと思います)
229
毎年3000人の交通事故での死者がいても利便性のために車を許容するのだから、感染者の増加予測がされても文化のために祭りを許容する判断はしても良いと思う。ただ交通事故のリスクは人々に共有されているけれど、感染や感染増加に伴うリスクの認知には分断があることが不幸を生んでいる気がする。
230
反ワクチン界隈で自我が肥大化したデマ屋の末路を見ているよう。あなたが向き合うべきは知念先生ではなく、コロナで亡くなった方々でしょう。 twitter.com/takavet1/statu…
231
ジャニーズの性加害を報じずに市川猿之助のニュースに飛びつくメディアの人達は働いてて悲しくないんかな。
232
モデルナの日本をアジア拠点にする構想、mRNA技術はワクチン開発だけでなく、今後のがん治療薬開発にも期待があるから是非国として協力する姿勢を見せて欲しいのだけど、与党は無理筋な主張をする塩野義に、野党の一角は期待皆無のアンジェスに肩入れする状況を見ると暗い気持ちにしかならない。
233
234
医師だから一応妊娠出産のきつさはある程度は知ってはいるつもりだけど、自分も妊娠してみたいから女性が羨ましく思うことがあるって(結構本音で)言ったら、女性側から冷ややかな目で見られた事があって少し衝撃だった。妊娠って出来れば避けたいと思う事なのかな。 twitter.com/kyosonokotoba/…
235
貯蓄を投資へと言ってるけど、貯蓄できているのは主に高齢者で、認知症患者の資産が現在でも250兆円あり、高齢化に伴い2030年には314兆円に達する見込み。
政府はこの資産の運用を真剣に考えて、貯蓄も難しい現役世代をサポートするべきでしょう。このままだと参院選後の増税でさらに苦しくなりそう。
236
本当に危ない。
熱中症の9割は高齢者で屋内のケースが多い。
必要なエアコンはぜひつけて体を守ってください。
今後これを何度も繰り返すのだろうか。政府は節電ではなく発電を。 twitter.com/nhk_news/statu…
237
これは国会議員も積極的にデマを流していた(正しさの商人amzn.to/3lnQpTDに詳しい。私の名前も出てきます)が、そのような行為は人の人生に悪影響を及ぼす差別に繋がるので本当にやめてほしい。
原発事故被曝で「子孫に遺伝的影響」4割が誤解…環境省全国調査
news.yahoo.co.jp/articles/523d4…
238
15年前に比べ、平均年収が下がっているのに
消費税は5%→10%になり、介護保険料や健康保険料は年額15万円程度負担が増している。
せめて子どもや子育て世代に対して国が積極的に助成しないと、未来がなくなる。
239
拡散されていますがデマです。
10年間禁煙するだけでも肺がんの発症率は半分になります。また、タバコによって肺だけでなく血管も痛むため心筋梗塞などの様々な疾患にかかりやすくなり死亡率も上昇します。
耳障りの良い言説を見た時は落ち着いて公的な情報を確認しましょう。
ganjoho.jp/public/pre_scr… twitter.com/KEa92vx5BiIh6O…
240
熱中症に気をつけて頂くための動画です。 twitter.com/Uematsu1987/st…
241
また詐欺医療撲滅の他に
・高度医療の充実(小児・産科の手当て、勤務医の待遇改善、専門医機構の見直し)
・高騰する医療費・介護費カバーのための税収の確保(科学技術立国の再興のための博士号取得者への手当、高度人材のための環境整備など)
は課題として取り組む必要があると思っています。
242
阿波踊りをするという判断はあっても良いと思うけど、市長が「感染拡大の主要因ではない」と不都合な事実から目を背けると、今後も適切な対策を講じる事が出来ずに被害が無駄に増えそう。
市長「阿波おどりやってよかった」お盆後に感染者増加の徳島県『踊り子が660人感染』 mbs.jp/news/kansainew…
243
このTweetに1万ものいいねが未だにつくのが驚き。
つい昨日も(未査読ですが)重症予防効果が3回接種で7ヶ月経っても衰えず、4回目接種ではさらに強化されるとの発表があったばかり。
こうした根拠のないtweetに惑わされないで欲しい。
medrxiv.org/content/10.110… twitter.com/nagunagumomo/s…
244
「がん治療は100年以上も変わっていない」と豪語する元呼吸器外科医ですがこの人が変わっていないだけです。「医学的にも技術的にも完璧な手術をしても3割から4割再発する」と言っているのでこの人の手術より放射線治療が良さそうです。
president.jp/articles/-/563…
245
安全性が確認された道を「危ない!」と道行く人に注意して、地雷原に行くように仕向けるのはもはや殺人ですが、
医療デマを作り、拡散する素人のインフルエンサーの方々が定期的に出現します。拡散がお金になるだけでなく、病気で人が亡くなる過程を見た事がない事も一つの要因だろうなと思います。
246
安全です。
厚生労働省も日本赤十字社も接種後も献血可能としています。また妊婦から胎児への抗体の移行が報告されていますが危険性は報告されていません。危険であるという根拠をお示し下さい。
輸血を必要とする方に無用な不安を与えるデマは命を危険に晒しますのでお控え下さい。 twitter.com/Papa_Cocoa_Mil…
247
「福島県が過剰診断と主張」と報じたと。それだと子供の害になる甲状腺がん検診を県が強行し続けるわけないです。ですよね、娘さんには受けさせないと言いつつ県の子ども達に受けさせ続けた星北斗@hoshihokuto_web座長?
TBS報道特集「甲状腺がん特集」があまりに酷い件 w-kohei.com/?p=4054
248
予防接種を行なっていた医師にカッターナイフの刃が偽装されて送り付けられて件もあり、厚生労働省が正式に注意喚起しています。
「厚生労働省健康局健康課予防接種室」
「水色長形3号封筒」
団体、個人に送られているとのこと。要注意です。 twitter.com/MHLWitter/stat…
249
方向性は歓迎したい。マイナンバーで紐づければ病歴や処方箋データが一括して扱えて安全性が高まり、無駄が減る。ただ、普及のための加算で患者負担が増えるのは愚策で、プライバシーについても丁寧な説明が欲しい。
政府「健康保険証の原則廃止」骨太の方針に明記する方向 |mainichi.jp/articles/20220…
250
「自分が使わなかったから要らない」がネタになってますが、少し前に大阪の首長も濃厚接触者の隔離問題の時にも同様の発言をしていました。その大阪の死亡者は全国で最多です。
自分の経験で「不要なのでは?」と疑問を持つのは良いですがそれが本当かを疑問に持つことは政策ではもっと大事ですよね。 twitter.com/Kenta_Fujimaki…