TOGO INOMATA(@oogesatarou)さんの人気ツイート(リツイート順)

126
若者たちが沖縄署を取り囲んだ数日後、コザの街で取材しました。怒っていたのは若い世代だけではありませんでした。 もしあの騒動がなければ、隠蔽されていた恐れがあります。 「警棒使用は不適切」 沖縄の高校生失明事件 県警、巡査を「故意犯」と判断 書類送検へ  okinawatimes.co.jp/articles/-/105…
127
今回の裁判についての声明です。ぜひお読みください。 拡散などご協力をよろしくお願いいたします。 「私はテロリストでしょうか?」 産経新聞社に対する名誉毀損訴訟について 大袈裟太郎こと猪股東吾 Oogesa Taro Journal note.com/oogesa/n/n0dde…
128
石垣島の隣、陸自ヘリ事故で注目が集まる #宮古島 住民の反対の中、2019年に開局したこの駐屯地ですが、誘致した宮古島市長は開局後に逮捕。 国防を隠れ蓑にした自民党の利権構造に気づいてください。 陸自駐屯地めぐり650万円贈収賄容疑 前宮古島市長逮捕 琉球新報 ryukyushimpo.jp/news/entry-132…
129
オール沖縄が「終わった」とか、「終わりのはじまり」だとか、本土から訳知り顔で語る人がいますけど、それも「座り込み0日論争」の延長のように感じます。 まず、官邸自民党が長きに渡りオール沖縄を分断する圧力をかけ続けているという大前提から共有しなければ、話にはなりません。
130
今日は高里鈴代さんがいますよ。 まだ暑いです。 #辺野古 #沖縄
131
参政党、武田邦彦氏講演会より「生理が終わった婆さんが生きているのは哺乳類で人間だけ、 その理由は男性が孫を育ててほしいとサインを出しているから」
132
堰を切ったように宗教2世たちの暴露が始まっている。 twitter.com/axWhBaaTCoW0JJ…
133
2017年6月23日、沖縄。 (東京新聞写真部) @tokyoshashinbu
134
沖縄の独立という言葉がトレンドになっていますがこちらに住んでいると、政治的な現場でなくともわりとカジュアルに聞く言葉です。 これを極端な言葉だと切り捨てる前に、なぜこの言葉がいまだに使われているのか、その背景、歴史と現状について向き合ってみてほしいと、本土出身者としては思います。
135
【内部資料入手】 現宜野湾市長の松川正則氏が市内の企業を訪問し、配布している封筒の中身が明らかになりました。(県内有権者による情報提供) 期日前投票調査表と題され、 #サキマ淳 候補の名前もあります。 #沖縄県知事選挙 #宜野湾市長選挙
136
今日も辺野古に来ました。休日だと忘れていました。 笑顔を作ろうと思ったんですが、うまくできませんでした。 テントの修繕や掃除に来ている方々がいました。 レンタカーでわざわざ冷やかしに来ている方もいました。また冷笑的な投稿があるのでしょうか、心配です。
137
私はこの映像に驚いて、2016年に高江に来ました。そのまま沖縄北部に住んでいます。 twitter.com/napalm_debu/st…
138
石垣島に自衛隊基地が完成しました。規定の署名数に達したはずの住民投票も開かれていません。 反対する住民たちが駆けつけ、集会を開きました。
139
なんか流れで今日も来ました。 #辺野古 ゲート前 一回目の強制排除。 今日はなんだか人が多くで、 40〜50名ぐらいでした。 沖縄はまだまだ暑いです。 ひろゆきさんがここに来てから私は5歳ぐらい歳をとった気がします。
140
#玉城デニー 候補と #山本太郎 議員の久しぶりの再会シーン。動画あったんですね。 #沖縄県知事選挙 #宜野湾市長選挙 #宜野湾市議会選挙
141
この件に「沖縄は途上国か」「石器時代か」などと、差別的な声が寄せられていますが、警察の不正や権力者の横暴に対しプロテストが発生するのは、香港にしても米国内にしても、現代においては先進的、民主的な都市であることをお忘れなく。 自治についての鋭い眼差しこそ、高度な市民社会の礎です。 twitter.com/oogesatarou/st…
142
@hirox246 ひろゆきさん、私も6年前沖縄の現場を見るまで誤解していました。 座り込みはマーチとは違うので、工事を遅らせるという目的は1日ごとに達成しているんですよ。 ぜひ下記、弊記事をお読みください。 私の見解を理解されるかは別にしても、 座り込みの仕組みや目的は理解できると思います。 twitter.com/oogesatarou/st…
143
辺野古の座り込みテントに置かれた手紙を開封した高里鈴代さんにお話を伺いました。 #辺野古 #沖縄
144
思えば「いいとも」の放送終了までが日本の戦後だったのかもしれない。最終週に小沢健二が安倍晋三が「友達」として紹介した時に、何か屈したような感覚があった。戦後民主主義の知性や文化人の持つ矜持のようなものが大きな流れに飲み込まれていった。 翌2015年に安保法制は強行採決された。
145
さて、本日も辺野古ゲート前。 水曜日は高里鈴代さんと。 82歳のフェミニストである彼女も4年前、機動隊の強制排除によって鎖骨と肋骨を骨折した。 「ひろゆきさんは座り込みとオキュパイを勘違いしているよね」と話してくれた。 まもなく座り込みと排除が始まる。 #辺野古 #沖縄
146
これは言いづらいのですが。 現時点でウクライナ政府の口座に寄付することは、反戦には繋がらないと私は考えています。 戦争反対ならば、ジャーナリストや難民支援団体へ寄付することです。 復興支援ならば停戦後に。 twitter.com/asahicom/statu…
147
「地下鉄や地下街に避難してください」と沖縄に存在しない場所への避難呼びかけを繰り返すTVとそれを是認する防衛省、緊急時に何の頼りにもならないことがわかった。 twitter.com/oogesatarou/st…
148
4月23日の時点で北朝鮮の衛星だと報じられているのに、 (それで石垣、宮古、与那国にPAC3を配備した) 急にミサイルが発射されたかのような報道やめてほしい。 しかも一昨日に北朝鮮から日本政府に通告されている。
149
産経新聞との裁判が始まりました。
150
若い人は驚くと思いますが、 僕が子供の頃、1992年ぐらいは夕方のワイドショーでも連日、統一教会について徹底的に取り上げていたんですよね。 芸能人の合同結婚式参加というスキャンダラスな切り口ではありましたが... なぜかそれが見たくて学校から走って帰った記憶があります。