ハナメガネ(@V6zgN9mvifif6Ob)さんの人気ツイート(リツイート順)

151
金八先生は教師にとっては罪作りな番組でした。あんなふうに家庭の領域までガンガン首突っ込んでいくのが教師だと思わせたし、それでいて夕方には土手沿い歩いてたからね。あと、部活顧問やってる設定だったら成り立たない教師像だったから顧問やってなかったし。金八に顧問やらせろ。 #教師のバトン
152
やっぱりここが根幹だと思うので、1日1回ツイートします。 《文科省への要求》 校長の労務管理を法的に義務づけるべき。労働者の「時間管理をしないでもいい」と平気で任命権者(教育委員会)が訴訟で主張できるような仕事に未来はない。絶対にない。 #教師のバトン
153
逆に特別支援教育を甘くみてるよね。特別支援の知識も興味もない教員がとっかえひっかえ担任にされて、安定的な関係を築けない生徒が不適応を起こす。そんな未来が見えるね。単純に特支学級の人増やせって話。一人あたりの負担でかすぎなんだわ。 #教師のバトン news.yahoo.co.jp/articles/0d33c…
154
>子供が親より先に感染し、家庭内で広がるパターンも増えている。 この夏勤務校で陽性になった生徒、ぜ~~~~~~~~~~んいん!部活で登校してる生徒だからね。部活に所属してない生徒や夏休みに活動のない文化部の生徒からの感染事例ないですよ、萩生田大臣? news.yahoo.co.jp/articles/11f08…
155
今年度の教員の欠員が本気でエグい。至る所で講師や臨任探しが行われているが全然見つからない。東京都の小学校は昨年度、年度当初で50人だった欠員が夏休み明けに約130人にまで増えたらしいけど、今年度はその比じゃないだろうね。絶望しかない。 #教師のバトン yomiuri.co.jp/national/20221…
156
文科省はやりがいを発信していきたいって言うけど、そもそもあんたら教員のやりがい発信できるほど現場知らんやろ。 #教師のバトン
157
「芸は身を滅ぼす」のが学校。芸は身に付けていくべきですが、こっそりとやってください。特にPC系スキル高めの人は要注意です。「能ある鷹は爪を隠す」の精神でいないと使い倒されますよ。 #教師のバトン
158
#教師のバトン 教員の敵は教員だと改めて痛感した話。 「私やっぱり違和感なのよね」とマスクの色を白のみに戻そうと主張するバカ主幹。誰も賛同しなかったため棄却されたが、教員の無意味なこだわりが余計な指導を増やしてきたという歴史を証明する格好の事例。
159
クラスの人数を半分にして隔日の分散登校にし、なおかつ午前授業で部活もなかったあのときが職員が最も輝いて働いていた。奇しくもコロナが学校システムの完成形を見せてくれた。あのシステムが恒常化すれば日本は数年のうちにICT教育先進国になれるのにね。 #教師のバトン
160
17時だの18時だので帰るような教員は教員辞めろなんていう手合いには「お前が辞めろ」と言いたいですね。今日は家に着いたら20時です。20時からご飯ですよ。改めて異常です。これを何とも思わない教員は感覚が麻痺しています。 #教師のバトン
161
教師の質が低下したんじゃなくてね、日本という社会の質が著しく低下したんですよ。で、その尻拭いを学校に求められてめちゃくちゃに仕事を増やされ、対応しきれなくなるまで追い込まれて、そしたら教師の質が低下したって騒ぎ立ててさらに追い込む。ヤクザのやり方でしょ。 #教師のバトン
162
虐待の疑いがある生徒対応を児相と一緒に21時過ぎまでやった。つまりこの1日だけで4時間以上の超過勤務が発生しているわけです。それを自主的・自発的にやってただけでしょ(笑)って踏みにじるのが現行の給特法ね。もう昭和と家庭事情が違うのよ。クッソいい加減にしろよ。 #教師のバトン
163
#教師のバトン 文科省での議論の中で、教員免許更新制度は大学の大事な収入源の一つだから廃止反対という愚かな主張が展開されているようだが、そういう人間にとっては教育界の未来なんかほんとにどうでもいいんだろうな。
164
「団塊の世代の60人学級(の教育)の程度が悪くて、35人学級のほうがよいことを証明してもらわないと具合が悪い」 「教員1人あたりの負担は減るかもしれないが、それで子どもの教育の質が上がるかどうかという点はよく考えないといけない」 ダメだこりゃ #教師のバトン news.yahoo.co.jp/byline/maeyats…
165
超過勤務がひどすぎてもし本気で辞めようと思っているくらいまで追い詰められているのなら、「学校長による安全配慮義務違反」で人事委員会に「措置要求書」を提出してみてからにしてください。確実に潮目が変わります。辞めるのは最後の最後です。現場にはあなたの力が必要です。 #教師のバトン
166
給特法を変える議論が進められていますが、その未来予想図をここに置いておきますね。 #教師のバトン
167
勤務校の30代後半の女性教員が数年に及ぶ不妊治療を続けてついに念願の第一子を授かった。本当におめでたい。これを全身全霊で祝福できないような職員、職場は許されない。私は生活指導主任なので、即日校長に許可を取り、すぐさま彼女の部活動顧問を外させました。当たり前です。 #教師のバトン
168
勤務時間が終わってもけなげに教材研究に精を出す殊勝な教員は「部活もやらずに自分勝手なことばかりしている」と白い目で見られて職員室に居づらくなっていき、ある程度の授業力がついてくると、教材研究よりも職員室から早く出ることだけが目標となります。これが日本の学校です。 #教師のバトン
169
千葉県柏市。部活を「平日3時間以内、休日6時間以内」に制限て。え?なにここ?制限してガイドラインがっつりオーバーしてるんだけど。制限前どんなカオスだったんだよ。千葉って日本から独立してるの? #教師のバトン news.yahoo.co.jp/articles/c44c9…
170
養護教諭が各学校に1人しかいないのは組織として致命的な欠陥です。なぜならそれは「休まない」ということを前提にしたシステムだからです。「自分しかいない」という設定は、「自分がいなくなると」という強迫観念を自発的に発生させます。そう、「自発的」にね。狙い通りですよ。 #教師のバトン
171
給特法によって、教員は勤務時間にガチガチに縛られずに弾力的に働けるようになっているという中教審会長。現場の実態と認識が乖離しすぎて草も生えん。勤務時間外までガッチガチのガッチガチに縛りつけられてるから長時間労働で倒れる教員がわんさかいんだろ。いい加減にしろて。 #教師のバトン
172
勤務校の 校長→家庭崩壊 副校長→家庭崩壊 主幹A→離婚 主幹B→離婚 BDK A→家庭崩壊 BDK B→離婚 BDK C→家庭崩壊 #教師のバトン
173
学校の常識は社会の非常識というのは本当です。 ・労働が労働と認められない環境 ・残業代が出ないのに残業ありきの業務量 ・残業という言葉を使わず「在校等時間」 ・労務を管理しなくていい管理職 ・「強要」されるボランティア ・休憩時間に入る会議 ・人件費という概念が皆無 #教師のバトン
174
「私は結婚してから一度も家族旅行に行ったことがありません。新婚旅行だって2日目には帰ってきて部活の指導をしました。理解ある妻でよかった」と自慢げに言った。 「諦め」を「理解」と解釈してしまう感受性の欠如が熟年離婚へと導いていくんですよ。 #教師のバトン news.yahoo.co.jp/articles/23f87…