我が名はアシタカ!メールの転送先のアドレスをgmailとするところをgmaiとしてしまい、5000件誤送信してしまった。 どうすればいい!ちなみに個人情報はだだ漏れだ。
アーニャ関数名と変数名を日本語で書く奴嫌い。
HTMLとCSSだけじゃ全然通用しないーーー
コードを書かなければバグも出ないのでは!?
私の前にバグはない。 私の後にバグができる。
あははは。本番環境の秘密鍵、Githubで公開しちゃった。
DX、DXという前に まずは業務整理をしないか?
エンジニアの人と会話に困ったときは「キーボード何使ってるの?」と聴けば、勝手に1時間くらい語ってくれるので大丈夫じゃ🍵
本番環境「もしかして私たち…」 テスト環境「もしかして俺たち…」 「「入れ替わってる~!?」」
未経験からいきなりフリーランスになるから、こうなるんだよ。
プログラミングで論理的思考力が身につくというが、今までだって、数学、国語、全てにおいて論理的思考力が必要だったのでは? と文科省のこれまでの教育方針を疑うのう🍵
疑似相関が1番大きそうじゃな ビールが売れるとアイスが売れる 訳ではなく 暑いからアイスが売れる
SNS、ゲームの時間が長いと成績が悪いらしいぞい😅
エンジニアか分かる音読教室その1 「nginx」
DXが上手くいった現場ってDXって言葉は使わず、ただ業務改善したかっただけなのよね。
どうしても、日本はITエンジニアや情シスの評価が低い気がしてならないのう。給与にしても、ポジションにしても。
「え、エンジニアなのにGit使えないんですか?」会議室、響きわたる部下の声。ほかのエンジニアも驚いてる…「でもプログラミングはできます」強がった言い訳に、冷やかな視線が痛い。「言語はHTMLとCSSです」と伝えると周りの反応は一転。震えた目で私を見つめる後輩達
「エンジニアの月単価って120万って高すぎじゃない」っていう経営者に、「1日16時間くらいプログラミングと勉強して、1年半やり続ければ自分でも作れますよ」って言うと、大体黙るのう🍵