きみ(@kimixasleep)さんの人気ツイート(リツイート順)

451
#国葬ではなく国会を開け 岸田政権は国民の声を聞く立場に居ながら、臨時国会の要請を拒否し、国民からの反対が過半数を占めている安倍元首相の国葬には異常な執着心を持っています。狂った政権の人事や閣議決定を止めたいから、国会開けって言ってんですよね。
452
#経団連の解散を求めます 経団連は政府に提言や献金して政治を利用してるけど、それは労働者のためではない。結局、市場原理主義の政策になるわけで、連合も当てにならないまま、庶民は置き去り状態。政治に口出し、市民の安心生活を蝕む経団連は要りません。
453
なるほど、マスクの話題で壺を隠したいのだろうけど、萩生田氏の壺はデカ過ぎて、マスクでは隠せないということに気づいてないようです。(笑)
454
それにしても安倍さん、高橋氏を「絶対に捕まらないようにします。」なんて断言できるほど、強力な協力者が警察や検察に居たってことですよね。
455
自民党を潰したい、統一教会だけが無くなっても意味が無い。
456
#全選挙やり直しを求めます やり直し必須。統一教会との癒着、創価学会との癒着、現与党に国政を担う資格はありません。
457
「政治が決断」するって偉そうに、独裁者ですかね?引っ込んでろと言いたい。 防衛費財源「政治が決断」 萩生田自民政調会長(時事通信) news.yahoo.co.jp/articles/0f19a…
458
防衛、防衛 というけど最終的に武器を売りたいだけでしょ。
459
アメリカにNOと言える政党はどこだ? #岸田総理の辞任を求めます
460
中国、ロシアより、自民党の方が怖いと思うのは私だけですか?
461
宗教団体と連んでる割りに、消費税減税の訴えも聞かず社会保障も悪くなる一方の自公政権って、そこに愛はあるんか?
462
463
アメリカと一緒になって戦えば勝てると思ってんのが呆れる。アメリカはピンピンしてても日本は国土も生命も経もズタボロになるだけ。
464
「妻」というだけで、「息子」というだけで簡単に公務に就く岸田ファミリー。怒り通り越して、この勝手で無頓着な家族に「恐怖」さえ感じる。家族経営の企業みたいに政治を扱う岸田首相に苦言を呈する側近も居ないし、お先真っ暗。
465
森友問題における財務省の改竄について 松井一郎氏は当時「大阪府庁ではありえない話で組織が吹っ飛ぶぐらいの重大案件だ」と言ってたハズですが、会議時間たったの20分で夢洲の土壌対策費790億円を市が負担する事になった会議録を黒塗り公開、こりゃあもう松井氏の言う通り、組織飛ぶw重大案件です。
466
東京地検特捜部、呪縛から解き放されたかのようで目覚しい活躍。政界にもメスを!!
467
日曜討論で内部保留なら沢山あるが投資先がないと言っていたサントリーのような企業に言いたい。金融緩和でお金借りて起業しても消費者に消費キャパが無いのだから、どこかが成功してもどこかが倒産する。よって給料を上げるのが新たな投資先を見つけるチャンスだし経済成長への道が見える方法だと。
468
#致命的すぎる問題点 旧統一教会「主導イベント」国家公安委員長が呼びかけ人だったって事で私の疑問も納得。公安の監視対象から「特異集団」が外れたのは第一次安倍政権からです。その時の国家公安委員長が2019年の参院選で河井案里に負けた溝手顕正氏です。これ深堀りしたら何かありそうですね。
469
国民に秘密の警備費って怪しすぎる。
470
杉田水脈の今までの発言とそんな差別主義者が総務政務官のひとりだと世界に知れ渡ったら、日本の恥だよ。今の政府がその路線でいくなら、反日と言われても構わない。
471
#安倍国葬より国民を助けてください 「国民の生活を守る」ことが政府の仕事なのに、国葬やってる場合じゃない。 それに、いつまで「こども食堂」を援助しないで放ったらかしにしてんの?
472
実際、自民党と協力関係にあった統一教会と組んで「自民一党」を目標にありとあらゆる汚い手段を使ったんでしょうね。一党独裁でいいと慢心した愚かな議員は国民を滅ぼすと私は断言します。 「国会の爆弾男」西田昌司参院議員の断言 「自民一党でいい」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR3B…
473
何年か前に田中眞紀子氏が岸田首相のことを「冷凍の透明人間」だと言ってたけど、解凍したら腐ってたってオチの今。
474
竹中平蔵が「政治の自由を守る」なんて前に言ってたけど、国民の意見を無視する政治の自由って独裁政治なのだから、守るなんて言ってるのは国民に喧嘩売ってるのと同じだ。
475
政府は防衛費の財源について2023年度は増税しない方針としているが、27年度には4兆円確保の必要としていることから、何らかの負担を国民に課してくるでしょう。これ以上、自公に投票して支持されていると勘違いさせてはいけない。思い上がり、国民を重んじない政府に人生を左右されたくない。