26
公明党と国土交通省が結託して固定資産税の増税を要求しました。
固定資産税の増税を凍結した特例措置の扱いをめぐり、政府・与党が、凍結を解除した上で商業地に限り税額の上昇を半減させる案を検討中。
安心して住む家も奪うつもりなんですかね?公明党と国交省の繋がりも胡散臭いが気のせいね笑
27
政府が悪ければ批判する。
これは市民の権利です。
Twitterから政府批判を無くしてはいけません。
28
普通に考えても自分の健康保険証や銀行口座情報を1箇所に集められたら怖いですよね。まして、穴だらけのマイナンバーカード。信用出来ない。
それぞれ7500円でそんな情報、
売りますか?
29
岸田首相「われわれ国会議員には憲法のあり方に真剣に向き合っていく責務がある」
先ずは国民と真剣に且つ平等に向き合っていく責務を全うしろ、ですよ。
30
貯蓄出来ないように5万円分をクーポンにするという政府。
ならば、年齢に関係なく貯蓄出来ない低所得世帯への給付にするべきだった。
いい加減な制限を設けていかにも経済政策をやってるように見せても実はクーポン事務費をめぐる利権なんですよね。
31
実態の無い公邸の幽霊のニュース見ましたか?そんな事より実態のあるDappiの運営企業の報道に総力あげろ!だと思いませんか?
32
森友問題、国は都合よく裁判で負けたから、おしまいって事にはならないと思いますよね?多くの国民が説明を求めているのに、その義務を忘れてませんか?
33
安倍晋三が
日本を滅ぼす気がしてならない。
35
安倍晋三「赤字国債のほとんどは市場を通じて日本銀行に買ってもらった。借金を全部背負っているのは日本銀行だ」 「日本銀行は国の子会社。5割は政府が株を持っているから、連結決算上は債務ではない」
ならば、なんで社会保障費に使われない消費税増税したんでしょうかね?
元記事添付します⬇
36
#安倍逮捕で新年迎えたい
良いタグ発見。
カツカツ新年でもこの朗報が有れば、
頑張って乗り越えられます。
37
昨日、カツカツ生活は本人の努力が足りないからだとリプ吐かしてきたアホがおりましたが、同一労働で責任も負っているのに正規か非正規で所得の差が半分近くも違えば、自分というより、非正規雇用を推進した政府に責任があると考えるのは当然。
38
39
意地でも消費税減税しない政府。
国民の声をここまで無視する自民党をこの先も、信頼できる筈もない。
40
正月休みは取らない。
実家の集まりも参加したくないし。
自民党は改憲草案第24条で「家族は互いに助け合わなきゃならない」と新設する事により、現憲法第25条における生存権の責任を家族間でやれ、と突き放したいわけです。様々な家族があり、家族によって価値観は様々。迷惑千万です。
42
黒塗りの公文書がOKならば、
黒塗りの確定申告で還付される金額△1000000円でも文句言わず出すのか?
43
55歳から給料が下がる会社があって、同僚のご主人が勤務している。
日本社会の衰退が顕著になってきた。
特に自民党、経団連、日銀、公明党、財務省、経産省、連合、大企業 がその衰退に拍車をかけている。
45
46
岸田首相、林外相 共に「日米地位協定の見直しは考えていない。」
自民党って愛国とか言ってますが、アメリカ合衆国への愛国なんじゃないか?
理不尽な地位協定は一途に受け入れるくせに、現憲法は押し付けられたとかレッテルを貼り、米国が日本を扱い易いように改悪しようとしている訳ですから。
47
またどエラい珍事が起きました。 twitter.com/AbeShinzo/stat…
48
アベノミクスで国債大量に発行して日銀は国の子会社だから問題ないと言う安倍晋三。それならば消費税減税すべきだったのに、逆に10%に増税した時の矛盾はどう説明するのでしょうかね?
是非、聞いてみたいです。
49
コロナを5類にしたら絶対にだめ。
一回あたり約8万円の飲み薬代、保険診療3割負担なら24000円、その他もろもろで国民の暮らしにも非常に負担になる。結果的に病院に行かない人も増加して感染拡大は止まらなくなる。
あまつさえ、給付金もなく低賃金、物価高なので国内が混乱するのは明らか。
50
甘利明の「自民党が終われば、日本も終わっちゃう」に様々な利権汚職や不正がチラつき、驚きを隠せない。