きみ(@kimixasleep)さんの人気ツイート(いいね順)

1251
萩生田光一、しぶとい。
1252
なんだ、一緒に居たんじゃない! twitter.com/Jimmy22148880/…
1253
三浦瑠麗氏へのブーメランとして言いたいのは「自民党に忖度しても人気は増えませんよ。」ってことよ。しかも「はしたない」という人それぞれ違う感覚でマウント取って、意味あるの? 「はしたない」のは国民の生活に目もくれず、長い物には巻かれるだけのこの人だと思う。
1254
森喜朗元首相「このままいけば、核を使うかもしれない。プーチンもメンツがある。」鈴木宗男と超党してのプーチン狂タッグ。この人ならメンツで核兵器を使うんだろうな。
1255
杉田水脈氏がColaboについて、 「このような団体に我々の税金が投入されること、また、代表者が法律を考える有識者会議のメンバーに入っていたことについて、有権者の理解が得られるとは思えません。」とツイートしているが、憲法無視で防衛費倍増を勝手に決めた自民党も理解されてるとは思えない。
1256
ネトウヨが自作自演とか言ってますが、他人の不幸を更に追い詰めるツイートを見ると日本に蔓延る「虐め」が無くならないのもわかる。日本、荒んでます。 twitter.com/tsujimotokiyom…
1257
高市早苗が「捏造」と言ってる行政文書は高市早苗が総務大臣の時に作成されたものらしいが、それを「捏造」と言うなら指示したのは大臣だった彼女しかいないんだけどね(笑)知らないわけないよね、自分達に深く関係する文書なのだから。
1258
国葬後、解散総選挙も有り得るかもと思ってる。
1259
奥さん奥さん、知ってるう? 2021年度の国の税収が前年度より6兆円ほど増えて約67兆円でまたまた過去最高。消費税は1兆円ほど増えて約22兆円になる見通しだそうよ〜。 で、22兆円を1億2000万人で割った国民1人あたりの消費税の負担額なんか凄いわよ。約184,000円にもなる(つω-`)💦
1260
まだ、「怪文書」とか言ってる。 高市氏「杉尾氏に言われ、辞任ない」 文書は「怪文書の類」 sankei.com/article/202303… @Sankei_newsから
1261
お抱え新聞社に「退職金受け取らず」を全面的にアピールしてもらい、コッソリとボーナスは頂くとか、やり方が卑怯極まりない。 更迭の岸田首相長男は退職金を受け取らず 公邸内で不適切行動 sankei.com/article/202305… @Sankei_newsから
1262
岸田内閣の支持率が3割台になったという毎日新聞の世論調査だが、国を代表する内閣の支持率が2~3割台なのに一向に減税もせずお門違いの対策に税金を投入し続ける内閣を看過する日本人、自己防衛力の低下と言わざるを得ない。
1263
おいおい、岸田いい加減にしろや!💢 国民年金を厚生年金で穴埋め 岸田政権が進める「令和の年金大改悪」の姑息なトリック(マネーポストWEB) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/48adc…
1264
ほんとに岸田首相が「初心に帰る」つもりなら、総裁選に立候補した直後に帰って、森友問題の調査や所得倍増計画をキッチリやるんでしょうね。そうじゃなきゃ、口からでまかせです。
1265
国葬反対者が中共とか、単純思考のネトウヨのツイートを見ると、なんか、洗脳され度が高すぎて哀れですね。死にたいんですかね?
1266
今井絵理子氏と生稲晃子氏は自民党ですから、そりゃ反感買うわ。ってか、この4団体も利権で自民党と繋がってん?
1267
岸田首相のアベノミクスについての評価は「デフレでない状態を実現するなど大きな成果も上がった。」だそうだ。 実際、アベノミクスは貧富の格差を増幅させただけで岸田は恐らく富裕層しか見ていないんだろう。自民党の「国を守る」政策って、一般国民は政府に協力して犠牲になろうってオチしかない。
1268
何言ってんだ、ちっとも暮らしが楽になってねえんだわ!現実を見る力を養う事から、やり直し。 萩生田経産相「俺は骨格じゃなかったのか?」 自身の閣僚人事に言及(朝日新聞デジタル) news.yahoo.co.jp/articles/d078a…
1269
国の公共事業を受注している企業からの献金がまたまた三重県の自民党支部で発覚、これは以前にも高市氏が代表の支部を含めて数々の自民党支部で発覚しておりますが、「知らなかった」ということで「公職選挙法への抵触は全くない」という結論。バレたら返金で、今も堂々とやってるけど、談合ですよね。
1270
戦前の日本のような窮屈さで、家に縛られ、国に縛られ、結婚、進路、言論、表現の自由も家や政府の一声で無くなるような戦前の日本を取り戻そうとしている自民党を支持している人達って、結局、全体主義が好きなんですかね?どういう神経してるのか全く理解できない。
1271
消費者庁の公表では安倍氏銃撃以降に旧統一教会について相談件数が急増。最近では関係者を名乗る人が47都道府県全ての消費生活センターを訪問し「今度、相談が来たら自分に回してほしい」と非常に呆気にとられる要求したそう。安倍氏の生前ではこんな法外な要求が普通に通用してたのかもしれませんね。
1272
増税議論を始めるべきとの意見が多数だった政府税制調査会の特別委員のメンバーには連合の芳野会長も入っているが、労働者の立場になって反対意見を述べてくれたのだろうか?
1273
防衛費増額の財源を国民に求める有識者達を集めて議論させて「致し方ない」と言いつつ政府が増税に踏み切るのはわかっている。公約を何一つ達成出来てないくせに「我々は与党だ、与党の結束を強くする」と排他的な理念を持つ岸田総理は議会制民主主義の軌道から逸脱することで権力を固辞している。
1274
防衛費増の財源に「幅広い税目による国民負担必要」という政府の意向。 私は日本政府に強く抗う。 次にくるのは人員不足。改憲なくても今まで通り解釈を歪めて徴兵制も「防衛ボランティア」とか名称変更してでもやろうとするでしょう。自民党と公明党は国民の生活をことごとく破壊しようとしてる。
1275
統一教会が自民党と関係ないのに、いつの間にか秘書まで雇って放置してるのも明らかにおかしい。「家庭教育支援条例」のように政策に口ださせて取り返しつきませんよ。責任は重い。