根木 大輔│中学受験のミカタ(@negidaisuke18)さんの人気ツイート(リツイート順)

ミカタの2022年度は5年13名、6年43名。 あえて子どもの可能性にフタをしたくない… 学年やクラスを制限しない一見無謀なクラス にも関わらず全員が最後まで完走することができました! 実績は開成1,桜蔭1,S偏差60以上の学校に4割弱合格という快挙。 特訓後の授業にも関わらず最後までよく頑張った!!
【レゴ動画で中学受験を完全再現】 満を持して七夕の日に公開!! ぜひご覧ください(^_^) youtube.com/watch?v=eERQaQ… #中学受験,#レゴ動画
中学受験のミカタ会員制WEB動画サイトがOPEN いつでも どこでも 圧倒的な授業が見放題!!! 5/30に無料説明会を開催します どなたでも参加いただけます 詳細はコチラ mikata20210530.peatix.com #サピックス,#早稲田アカデミー,#日能研,#四谷大塚,#浜学園,#中学受験,#理科,#算数
頑張る受験生のために ミカタの300動画から厳選した12動画を公開します。 ぜひご覧ください。 #中学受験,#理科
力学の得意・不得意は教師の力量によって決まります。 支点が描かれていないてこに支点を描くのはなぜ? 描くことによってどんなメリットがある? 子どもは理解できていますか? 教師がカリキュラム通りに進めることにとらわれた結果、 肝心な所がすっとんでいる子が増殖しているように思います。
【ミカタ生インタビュー#07】を公開しました!! 6年時の年間平均偏差53 V.S. 偏差値65 関西屈指の難関校 軍配は火を見るより明らか…… いや、中学受験は何が起こるか分かりません。 2021年 ミカタ生最大の下克上をぜひご覧ください(^_^) youtube.com/watch?v=ssUe8l… #中学受験
受験環境が整っていない地方から無通塾で 夢を叶えた子のインタビューです 主体的に勉強させたい気持ちと これくらいやらせなければという気持ちの 葛藤があって、つい後者を優先してしまった とお父様が回顧されています 保護者のサポートに王道はない… だから中学受験は面白い!!
入試が近づくと論理的な判断ができなくなる親御さんが多いように思います。 共通点は目先の合格にとらわれすぎていること。 中学受験を通して子どもに何を獲得して欲しかったか、 今の接し方はそれを獲得するために最善か、 今一度立ち止まって考えてみてください!! #中学受験
理科計算の点数を爆上げ!! 夏期集中特講 7/31(日)開講 多くの中学受験生を悩ます理科計算。 効率よくマスターできたら素敵ですよね!! それ、私にお任せください。 中学受験理科の8割はミカタ式の条件整理で ラクラク解けるようになります。 詳細はコチラ mikata2022-kaki.peatix.com
合格偏差14ポイント下からの大下克上 12月のY模試で偏差47の生徒が 偏差61の学校に合格!! 逆転合格を起こす生徒には3つの共通点があります。 ぜひご覧ください!! #中学受験,#合格,#頌栄,#SAPIX,#サピックス,#早稲田 アカデミー,#日能研,#四谷大塚,#浜学園,#受験理科
開催まであと4日! 中学入試のトレンドを7つにしぼってお伝えします 入試直前の受験生、新6年生の方は必見です(^_^) mikata20220130.peatix.com
入試本番、力を発揮できるかどうかの違いは 緊迫した状況に慣れるよう普段から努めているかどうか 家庭学習から、テストのあの空間をイメージできている子は 本番でも強いです 今回、インタビューした子もその一人 首都圏の数々の難関校を撃破しました 何かの参考になさってください #中学受験
逆転合格する子は勝ち方を知っています ・どうやればゾーンに入れるか ・どうやればスランプを脱出できるか ・どうやれば緊迫した状況の中でも平常心を保つことができるか 塾にはカリキュラム通りの勉強を教えるだけに留まらず、 夢をつかむにはどうしたらよいかを伝達していって欲しいものです
中学受験のミカタの紹介動画が完成しました!! ぜひご覧ください。 #中学受験,#理科,#サピックス,#早稲田アカデミー,#日能研,#浜学園,#オンライン授業
明けましておめでとうございます 受験生・親御様は気の抜けないお正月ですね あと少し頑張っていきましょう 最後の仕上げにご活用ください ➊天体SPECIAL 1/24(日) 20:00~ ➋直前出る順 予想 1/31(日) 18:30~ ・Zoomにて開催 ・非受験学年の方もwelcome peatix.com/event/1755455/… #中学受験 #理科
ケアレスミスを「今度気を付ければよい」で 終わらせていませんか? こればかりは根絶しないと なくなりません ケアレスミスの根源を特定する5つの項目を 動画の06:08で紹介しています ミスの度に何番に当てはまるか チェックしてみてください 夏期までの取り組み目標が定まるでしょう! #中学受験
桜蔭入試でまさかのチョンボ 気晴らしのため読んだ本がまさかまさか翌日の豊島岡に… 入試は何が起こるかわかりませんね さて彼女はなぜライバルに勝てたのか… それは目標設定にあります ブレイクでは成功する目標と失敗する目標について触れました 夏休みの目標設定の参考になさってください
【受験直後のミカタ生インタビュー第6弾】アップしました 大一番で勝ちきることができる子には共通の思考法があります 参考になさってください!! #中学受験
ミカタちゃんねるを開設! 第1弾は男女御三家合格者インタビュー URLをプロフィールに貼り付けましたので、 ご覧ください チャンネル登録・いいね! もお願いします また、オンライン授業 第2期の募集がスタート 圧倒的な授業を体感ください mikata20210509.peatix.com/view #中学受験 #サピックス #日能研
YouTube第2弾!! 2000人の受講者が選ぶ人気講座の凄さを深掘りしてお伝えしています 中学受験を志すかた 子育て中のママさん 必見です #中学受験,#子育て,#オンライン授業,#SAPIX,#早稲アカ,#日能研,#四谷大塚,#理科
中学受験が上手くいくかどうかは 家庭内の取り組みや空気で 8割方決まると言っても過言ではありません インタビューした家庭の空気づくりは本当に上手でした その一端を皆さんにお伝えできたらと思います #中学受験,#逆転合格,#サピックス,#早稲田アカデミー,#日能研,#四谷大塚,#浜学園,#勉強方法
わかっているのに何度もしてしまうケアレスミス…… 入試直前は勉強量が増えて手が届く範囲が広くなるわけですから 必然的にそう感じることが多くなります ケアレスミスは頑張っている証拠 「伸びしろ」という言葉に置き換えましょう インタビューではケアレスミス減退法を語ってもらいました(^_^)
中学受験・理科のミカタのお試し特別回を2週に渡って開催しました!予想以上の反響に驚きです! 6/28(日)からは本科コース&朝学コース(OP)がスタートします。 30週連続で受験頻出単元を扱います。是非ともご参加くださいね。 理科好きな5年生もウェルカムです! rikazenki2020.peatix.com/view
難関校に合格した2020年度生の保護者にインタビューしてきました!! 失敗しない夏の管理術 ぜひ参考になさってください(^_^) #中学受験,#夏休み,#夏期講習,#SAPIX,#早稲田アカデミー,#日能研,#四谷大塚,#浜学園
入試を終えたばかりの受験生インタビュー第2弾が公開!!! メンタルが強い子の共通点は 失敗こそ、寧ろ成長できるチャンスと考えていること だからプレッシャーや弱気も跳ね返せる… 我々大人が注力すべきは 「失敗しないためにはどうするか」ではなく 「失敗後どうやって立ち直るか」だと思います。