みなぶん@北海道新聞デジタル(@doshin_digital)さんの人気ツイート(リツイート順)

あの水曜の番組の聖地の公園の隣の放送局跡にマンションが建つそうです。 hokkaido-np.co.jp/article/506324
今朝の北海道、強烈な寒さでした。 幌加内町は-32.5℃。旭川市江丹別は-31.5℃。 常呂川(北見市端野)は、けあらしに覆われました。 hokkaido-np.co.jp/article/509215
札幌に来てよく思うのですが、地下歩道にあるドア、後ろの人がくるまで支えて待っていてくれる方が多いですよね。取材に行くとき、毎回ほっこりします
最近、暖かくなったり夜に冷えたり繰り返していたら凶暴なツルツル路面が現れています
今年初めての「10℃」を見ました! 札幌のいつもの温度計。コートを着ていない方も見かけます!
新型コロナウイルスのクラスター発生状況を北海道地図に落としたものです(ツイッター用に再生速度を上げています)。12月20日現在で更新しました。 hokkaido-np.co.jp/article/487166
ダノンキングリーが安田記念を制覇。G1挑戦7度目で悲願の初優勝です 生産者は浦河町の三嶋牧場。関係者が喜びを噛みしめました hokkaido-np.co.jp/article/552438
寒い日が続いています。2021年の北海道の最低気温トップまとめ 1日 大樹 -26.4℃ 2日 大樹 -28.1℃ 3日 占冠 -27.5℃ 4日 陸別 -23.0℃ 5日 中頓別-24.9℃ 6日 歌登 -29.2℃ 陸別、占冠、中頓別などが常に上位を争っています 7日から荒天です hokkaido-np.co.jp/article/498445
#胆振東部地震 の特設サイトです。2年間の道のりを記事や動画、写真で振り返りつつ、現状の課題と向き合う記事などを掲載しています。 hokkaido-np.co.jp/iburitoubu2year
釧路産のバナナ。沖縄で越冬キャベツ作るくらいの衝撃。 twitter.com/doshinweb/stat…
午前中、断続的に降ってます。朝と同じ場所の昼過ぎ。さらに白くなり、気温は3度に低下。紛れもなく冬です。
#大泉洋 さん。紅白司会に1日悩んだそうです。水曜日の番組なら悩む暇すら与えない展開ですもんね。大晦日、楽しみですね! hokkaido-np.co.jp/article/478136
4日時点で214人の感染が確認され、国内最大規模のクラスターとなった旭川厚生病院。懸命に対応する医療従事者を支援しようと、JA系列の力を結集し、地域の農協がトマトのクリームスープ、にんじんジュース、ゆめぴりかを使ったせんべいなどを提供しています。 hokkaido-np.co.jp/article/488554
札幌でも始まったんですね。見かけました。#ウーバーイーツ
キリンがくる! 多摩から円山に hokkaido-np.co.jp/article/450552
今年も雪ミク電車の季節です。hokkaido-np.co.jp/article/484078
枝幸にも流氷きました! 昨年より17日も早いそうです。 hokkaido-np.co.jp/article/501929
さんま蒲焼、4月から30円値上げ さんま不漁の影響とのことです。。 hokkaido-np.co.jp/article/503116
土星と木星が397年ぶりの大接近!! 釧路報道部のカメラマンが撮影しました! 記事の写真をよく見ると、なんと土星の輪っかが見えます! hokkaido-np.co.jp/article/494125
2022年春にも当別にJRの新駅が設置されるようです。道内の在来線では、02年の函館線流山温泉駅(七飯町)以来の新駅。 #札沼線 hokkaido-np.co.jp/article/470409