1
									
								
								
							朝日新聞、性的被害に遭った元社員から再調査を求められるも却下、隠蔽に成功。なお即座に暴露される模様。
>会社から「性被害の事実はあったものの、社としての対応に問題はなかった」との回答を受けました。私たちは納得がいかず、再調査を求めましたが、却下されました。
uneriunera.com/2020/07/02/asa…
							
						
									2
									
								
								
							テラスハウス問題でフジテレビが炎上しているが、フジテレビに入社したゼミの後輩が、新卒1年目の冬のボーナスが200万円くらい出たので芸能人御用達の10万円くらいする超高級デリヘルを連日呼んでいたという事実をもって許せない気持ちで一杯である。嫉妬以外の感情はそこにはない。
							
						
									3
									
								
								
							話を聞いた時はさすがに誇張しているのかなと思ったが、海外の国際会議場のケータリングの飯がまずいからと日本料理店に寿司を握らせて持ち込んでたNHK取材団姿を見て、こいつらなら本当にやりかねんと確信したw NHK職員、寿司を食わないと死ぬ病気にでもかかってるのだろうか。
							
						
									4
									
								
								
							今日聞いた面白い話。某メーカー、新型コロナが爆発してる国から駐在員を引き上げたけど、残された現地社員が頑張って業務は滞りなく進んでるらしい。高い金払って駐在員置く必要なくね?と会社が気づき始めて、駐在ポジションそのものが整理されるんじゃないかと。
							
						
									5
									
								
								
							裕福な家庭に産まれて勉強もできる灘中の学生がホームレスの出張授業を受け、浅はかな自己責任論を改めるという良い話なんだけど、裏を返せばどんなに頭が良くても社会経験がない若者の考えを転がすのはチョロいとも言える。オウム真理教に天才がハマっていった理由もここら辺にあるんだろうな。 twitter.com/dankogai/statu…
							
						
									6
									
								
								
							@hosso5bridge リベラルな思想の友人も含めて「作りが雑すぎるしそもそもクソつまらない」という意見しか聞かないですが、反政権運動に熱心な自称ジャーナリストの皆様は口を揃えて「現在の日本社会が置かれた状況が〜」と言い始めるので、我々が知らないだけで実は隠れチャプターがあるのだと疑っています。
							
						
									7
									
								
								
							@xrwdh610 周囲の誰もがクソ映画だと酷評しているのに、大人の力で日本アカデミー賞がとれるの、これこそ暴くべき闇だろうと。日本レコード大賞と日本アカデミー賞は未来永劫信じてはいけないと後世まで伝えようと思います…
							
						
									8
									
								
								
							フジテレビ「ヤラセ番組で台本作って出演者動かしたら炎上して自殺したけど、自分で調べた所、我々の対応に問題はなかったのでセーフ!第三者委員会?必要ない」
一般企業がやったら袋叩きにされそうな内容を堂々と公表する姿勢、一周回ってすごいな。視聴者も広告出稿企業もなめられてるんだな。 twitter.com/asahicom/statu…
							
						
									9
									
								
								
							フジ、制作会社のスタッフがコロナに感染してたのに社長の鶴の一声で隠蔽とな。相変わらず腐っておる。そしてすぐに内情ををリークされるあたり、内部はガタガタなんだな。テラスハウスもそうだけど、隠蔽すればするほど暴露された時のダメージは大きいと何故学ばないんだろう。 twitter.com/shima_keishi/s…
							
						
									10
									
								
								
							安倍政権の迷走ぶりを擁護するつもりは更々ないが、帰省するかしないかを国が決めてくれないと怒ってる人たち、普段どうやって生きてるんだろう。国が死ねと言ったら死ぬのかな。個別に事情は違うんだから、リスクとリターンを天秤にかけて自分の頭で考えろって話で、騒ぐ話でもないだろう。
							
						
									11
									
								
								
							ロシア大使館が荒ぶってるけど、あそこの大使館員の空気の読めなさは異常で、外国特派員協会の他国の記者会見に呼ばれてもいないのに参加して質疑応答でロシアの立場についていきなり語り始めるレベルだからな。世界に冠たるコミュ障国家ロシア。
							
						
									12
									
								
								
							キャノンの待遇悪化、ググったらワラワラ出てきた。
・住宅補助廃止 
・社宅廃止、寮廃止 
・家族手当廃止 
・結婚祝い金削減 
・祖父母死亡時の弔い金廃止 
・持ち株会奨励金削減 
・日帰り出張手当廃止 
・フレックス廃止 
・定期昇給廃止 
大して給料高くもないのにこれはキツい。 twitter.com/kapibara_19190…
							
						
									13
									
								
								
							こうやって活動家が頑張れば頑張るほど一般市民はドン引きするので、「三井不動産みたいな大手に管理してもらった方が安心ね」となる。自らの首を締めていることに何故気づかんかね。だいたい本当にホームレスのことを思うなら、公園で野宿できるようにするんじゃなくて生活支援が筋だろうが。 twitter.com/nerukaigi/stat…
							
						
									14
									
								
								
							三菱商事社員がノーリスクで年収1500万円貰ってる間、子会社のローソン社員は年収600万円で親会社に貢ぐ利益を絞り出すために自爆営業で印紙を大量購入する。痺れるくらい資本主義。こういう基本的な事を小学生の道徳の時間に教えておいて欲しいね。 twitter.com/asahi/status/1…
							
						
									15
									
								
								
							ネット上でフリーに殴れるサンドバッグとなって久しい朝日新聞だけど、同業から見ても日本のメディアで一番優秀な記者が揃ってて、ジャーナリズムに一番真摯な会社であることは間違いない。ぜんぶ安倍のせいだbotと化した一部の狂人のせいで会社の評判が下がるのは同情する。 twitter.com/makrabin7/stat…
							
						
									16
									
								
								
							蓮舫センセ、自分の子供は青学初等部からの年間数百万円かかる海外留学という富裕層ムーブかましておきながら口先で格差社会是正を唱えるの、日本の自称リベラルの薄っぺらさを体現してて味わい深い。政治をファッションかなんかと勘違いしてる連中に食い物にされたのが日本の左派の不幸だよな。
							
						
									17
									
								
								
							【悲報】竹中センセ、ネットで叩かれまくっていることを気にしてか、安倍ちゃん慰労からのメディア叩きという保守言論人の鉄壁パターンで民心からの支持を得ようとするが、右からも左からも「お前は黙ってろ」と袋叩きの様相。いま日本で嫌われている人間ランキングを計測したら、間違いなく上位だな。 twitter.com/HeizoTakenaka/…
							
						
									18
									
								
								
							文科省職員「おかしい、若手研究者が減ってる。給料だけは絶対に上げたくないし研究者がポストを確保できないのも自己責任なので有期雇用しかないけど、なんでみんな研究者を目指さないんだ…。俺たちは裏口入学で息子を私立医学部に入れるし自分はFラン私大に天下るから関係ないけど分からない…」 twitter.com/nikkei_daigaku…
							
						
									19
									
								
								
							バフェットが三菱商事、三井物産、住友商事、伊藤忠、丸紅の株を5%ずつ取得とな。丸紅社員が「うちも選ばれて良かった…」と胸を撫で下ろす一方、コリドー街では「七大商社って知ってる?」とナンパしていた双日と豊田通商の社員の死体が発見されたとかされてないとか。
cnbc.com/2020/08/30/war…
							
						
									20
									
								
								
							慶応出てキー局に就職するも、忙しすぎて心と身体を壊してすぐ辞めた若者がキー局の内定を取れた自分の能力を過信しYouTuberデビューするも、登録者数が1000人にも届かず貯金を食い潰しているという心温まる話を聞いた。就活で求められる能力と市場で求められる能力って違うからな。
							
						
									21
									
								
								
							かつて世界を席巻した日本の電機メーカーが国内の情弱老人を騙すガラパゴス仕様と宣伝に磨きをかける中、韓国・中国メーカーは着々と顧客目線でUXや使い勝手を改善し、グローバル市場で受け入れられているという現実。我々の国はどこで道を誤ったんだろうかね。 twitter.com/kabumatome/sta…
							
						
									22
									
								
								
							当時首相だった菅直人が日中関係の悪化を懸念して検察に圧力かけて中国人船長の釈放させたという話、まさか当事者だった前原センセがゲロるとは思わんかった。安倍政権の検察人事介入を舌鋒鋭く批判していた菅直人、「記憶にない」と責任逃れ。さすが民主党、自分に甘い。
sankei.com/politics/amp/2…
							
						
									23
									
								
								
							
									24
									
								
								
							孫正義(2011年)「自然エネルギー発電を進めると、10年後にたった月200円の値上げ。コーヒー1杯分で安全安心が手に入るんです」
日本国民(2021年)「年1万476円、月900円近くかかってるんだがブルーボトルコーヒーでも飲まされてるのかな?」
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
							
						
									25
									
								
								
							日本の柔道界で指導者の暴力が問題になってた時、「フランスではありえない〜」的な話を目にした記憶があるが、殴らない代わりにレイプしてただけなのか。被害者の大半が15歳未満の少女というのもお国柄。普段綺麗事言ってるけど欧州、ロリコンだらけなんだよな…。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…