976
977
五輪組織委員会は、東京五輪で来日する海外報道陣をGPSで行動管理。宿泊先も監視。違反者は国外強制退去だそうです。
憲法を変えなくても必要な私権制限は出来るんですね。
憲法は関係ないことが確定しました。
978
首相官邸「1日100万回達成した!」←完全な嘘です
実際は70万回程度
なんですぐバレる嘘つくかなぁ twitter.com/yahoonewstopic…
979
党首討論で立憲、枝野代表の30分はともかく、他の党の5分などほとんど意味ないでしょう。
学級会や会社などの会議で考えてみたらいいけど、5分で何か意味ある討論が出来ますか?物理的に無理です。
議席数に関係なく、少なくとも各党で30分は必要。やるのが目的でなく、本当に議論したいのであれば。
980
【党首討論 実況中継】
スガ総理、党首討論で思い出語り
「1964年東京五輪の時は高校生だった」
ポエムはいいから、質問に答えて下さい。
981
【党首討論 実況中継⑤】
日本共産党、志位委員長。
さすがに総理が逃げられない、原稿を読めない、鋭い質問をする。
「国民の命をリスクにさらしてまで、東京五輪を開催する理由を述べよ」
スガ総理は逃げる、回答しない、キレる。
すごい後味の悪い終わり方。
党首討論の黒歴史に残るね。
982
内閣不信任案、出すべきです。
コロナ対策はワクチンにだけ過度の期待、五輪は強行、国会は閉じる。
出さない理由はもう無いはずです。
解散なんか絶対出来ません。断言します。
983
(かつて)東京タワーを建て、新幹線を走らせ、東京オリンピック、大阪万博をやって経済成長したので、(今また)スカイツリーを建て、リニアを走らせ、東京五輪、大坂万博をやれば、再び経済成長すると思っている。そんなの雨乞いです(安富歩さん語録)
スガ総理に聞かせてやりたい。
984
内閣不信任案が出される前後で、野党共同の記者会見を開いてほしいです。
なぜ内閣不信任案なのか?
スガ内閣始まってからの不信の数々を整理
本来、内閣はどう対応すべきか(総辞職か採決)
不信任で解散など、本質的にルール違反であること。
内閣不信任案とは、国民とのコミュニケーションです。
985
国内でワクチン接種後に190人以上の死亡者。
国がワクチンとの関連性を認めたのは0件。
ワクチンの副作用に関して、ファイザーなどの製薬会社は契約上、損害賠償を一切免除。国が全てを賠償すると言っていたが、蓋を開けたらこの状態。
関連性が不明な場合、原則は補償すべきでないでしょうか。
986
関連性の証明など事実上無理なので、一定の条件で(特に死亡者には)補償するしかない。もちろん曖昧なものも増える。しかし、それを覚悟でワクチンを推進しているのではないのですか。
987
もう海外は関心なくしてるし、
国民の大半は迷惑がってるし、
海外から観客来ないから経済効果ないし、
コロナはそろそろ第5波の予兆が出てるし、
忘れているけど7月は灼熱地獄。
そもそも招致で違法買収の疑惑があるので、日本に開催資格があるかどうか不明。
デモ中!
#五輪中止の決断を
988
・招致時に不正(買収)疑惑
・五輪エンブレムが盗作
・新国立競技場は設計失敗
・水泳競技場は大腸菌まみれ
・JOC会長が海外で起訴
・森会長、差別発言で辞任
・開会式ディレクターが豚企画で辞任
・IOC幹部、数々の暴言
・JOC経理部長が自殺?
もう無理やろ
#五輪中止の決断を
↑デモ中
989
東京五輪はコロナ以外に、多くのリスクを抱えていて、最大のリスクが招致の不正問題。
選定委員の買収にJOCや政府関係者が絡んでいるという大疑獄で、海外で捜査中。
もし東京五輪を強行開催し、その後に不正が証明されたら、開催資格のない都市で行われた五輪という、大きな負の遺産を残す。
990
G7が五輪開催を支持しているそうだけど、G7各国は日本と同様、コロナ対策に失敗した国ばかりでしょう。G7だから正しいとは限らないし、むしろ反対意見が一切ない事でますます不安が増す。ヤラセでしょ
991
観客を入れるか入れないかの議論に巻き込まれてはダメです。いつもの姑息な作戦。
中止か延期。
この一点
992
五輪組織委員会によるリスク分析。
五輪開催で感染者が急増し、東京では1日1000人になる。
全く安心安全じゃないし、それでも五輪は開催すると言っている。話が違う。
しかもこの委員会、尾身会長など慎重派を外して御用学者しか入ってない。 tokyo-np.co.jp/article/110157
993
感染力が従来より2倍強く、ワクチン効果に疑問があるインド株(デルタ株)が7月中旬にピークになるという予測。
いままで完全に抑えていた中国も台湾、ワクチン接種が進むイギリスでも猛威をふるいました。
・インド変異株、拡大ペース加速。7月中旬に主流化か(時事通信) news.yahoo.co.jp/articles/41b97…
994
G7共同宣言
「我々は、COVID-19に打ち勝つための世界的な結束の象徴として、東京2020オリンピック・パラリンピックを、安全で安心な方法で開催することへの支持を改めて表明する。」
コロナが蔓延してる中での開催を支持するとは一言も言ってない。安全になってからやれと。
995
なんだ解散せず否決するんだ。
あれだけ不信任案提出なら解散と言っていた与党は、また嘘をついたということですね。 twitter.com/mainichijpnews…
996
「どうせ否決されるから意味がない」と内閣不信任案に否定的な人が、「どうせ勝てないから選挙など意味ない」と言い、「どうせ決まるのだから国会は意味ない」と言っている。
何か悟っているつもりなのか知らないけど、民主主義を理解せず、完全に思考停止していると気がついたほうがいい。
997
野党「内閣不信任案、出そうかな?」
二階幹事長「出せるものなら出してみろ。すぐ解散だ」
野党「よし、内閣不信任案を提出します。」
二階幹事長「こ、今回は否決にしといたる」 twitter.com/asahi/status/1…
998
内閣不信任案、枝野代表の趣旨説明はすごく良かった。
安倍スガ政権をセットに捉え、コロナ対応の失敗、政権の私物化、そして与党議員による数々の犯罪、不祥事。
何より良かったのは「政権交代」を前提に、野党が政権を担えばこうするという、対案をしっかり示したこと。そして消費税5%の約束。
999
次の総選挙は、自民とか民主とかれいわの争いではありません。
経済政策として、小さな政府(与党)と大きな政府(野党)の選択。
外交では協調路線(野党)か分断路線(与党)か。
そして与党による民主主義の破壊、政治私物化への制裁。
これらを国民へ問う選挙になるでしょう、ならねばならない
1000