576
この追求が批判されるような圧力こそ大問題です。蓮舫さん @renho_sha は謝罪などせず堂々としていてほしい。
577
政府の政策が最低だと、国民は怒りますよね。
国会で政府がおかしな事をいうと怒りますよね。
しかし国民は怒っても、それを政府に直接ぶつけることができない(次の選挙まで)
国会議員は国民の代表です。国民の怒りを政府に直接ぶつける事(批判)は、国会議員の大事な仕事のひとつです。
578
野党が提案する「ゼロコロナ」戦略。
勘違いしてる人がいるけど、コロナを0にすることじゃありません。
移動制限などでコロナを一旦ゼロレベルまで抑え込み、その後は感染者が出た地域に局所的な全数検査を行い、コロナを制圧します。
世界で成功してある国は、この戦略を採用しています。
579
コロナ対策提案力対決
【野党の提案】
・10万円支給
・緊急事態宣言
・特措法の原案
・特措法から刑事罰削除
・ゼロコロナ
【与党の提案】
・アベノマスク
・和牛券
・GOTOキャンペーン
・ウィズコロナ
580
野党は支持率が低いから選挙に勝てないという話は嘘ですね。いま地方選で自民党は負け続けています。
次の衆議院選挙、野党がきちんと共闘したら勝負できます!! twitter.com/mainichi/statu…
581
緊急事態宣言下、深夜に一緒に同じ高級クラブに行ったのに、公明党議員は議員辞職、自民党議員は離党するだけっておかしいですよね。
同じ与党議員。むしろ最大与党の自民党議員の方が責任は重いはず。
議員辞職してください。
582
しかも自民党の3名は隠蔽してたんですよね。誰かにリークされてバレたから慌てて離党。絶対おかしい
583
公明党の遠山清彦議員は、辞職しても次の選挙で立候補する予定が急遽、政界引退となった。こういう当然の処置がされるのも、党の支持者が怒ったから。
自民党支持者ももっと怒ってください。
支持者が甘いと腐るだけです。 twitter.com/mainichi/statu…
584
政府は3月末までの補正予算でGOTOに1兆円を計上しています。3月7日に緊急事態宣言が解除されたとしても、GOTO再開などあり得ない。1兆円は他の支援に使ったほうがいいです。
・GoToトラベルの全国停止も延長へ | 共同通信 this.kiji.is/72891736708397…
585
世論「問題は森会長」 twitter.com/YahooNewsTopic…
586
「野党は批判しかしない」
「野党は国会運営を邪魔している」
「野党は政策案を出していない」
いまだに言っている人がいますが、完全なデマです。
平時ならともかく、コロナ禍でデマを流すのは悪質であり、人としての品性を疑います。
しかも、誰かの受け売りです。
恥ずかしくないのでしょうか?
587
河井あんり氏が辞職。
辞職して当たり前だけど、内閣支持率が下がったり、地方選挙で大負けしてなかったら、のうのうと議員を続けていたのでしょうね。
自民党には、他にも辞職すべき議員が大量に残ってるよ。 twitter.com/kyodo_official…
588
ワクチンが来たら全て解決するという発想が異常
最低限でもこの3つは必須
・大規模検査
・治療薬
・ワクチン
日本は3つとも遅れている。
ワクチンは製薬会社と交渉ミス。
検査装置や治療薬は日本製品が世界で評価されているのに日本で使ってない。
何でこうなるのか。
どれだけ政府は無能なのか。
589
感染者を「通知する」のアプリなのに、不具合で公開後に一回も通知していなかった。
それを4ヶ月以上気が付かなかった。
もうアホすぎて突っ込みようもない
そりゃワクチンなんか絶対無理やって、政府。
もうコロナに関わるのは辞めてください。 twitter.com/tbs_news/statu…
590
森会長が「女性が多い会議は時間がかかる」という発言と、蓮舫議員がスガ首相を国会で強く追及して批判を浴びるのは、根っこにある考えは同じですよね。女性のくせにみたいな考え。
591
【森会長の責任問題】
・東京五輪ロゴパクリ問題
・新競技場の建設費高すぎてやり直し
・競技場に聖火台を作るの忘れた
・浅田真央は肝心なところでミスる発言
・五輪、不正招致疑惑
・水泳コースが臭い
・女性が多いと会議が長引く発言←new
辞任しかないね!
同時に五輪中止発表よろしく
592
【よろしいですね?シリーズ】
森喜朗は自民党一味という理解で、よろしいですね?
※自民党、毎日問題起こしてるよね。
593
東京五輪組織委員会
名誉最高顧問:安倍晋三
って知ってた?
594
森会長を首にできる人って誰でしょう。
スガ総理?
橋本聖子オリパラ大臣?
安倍最高顧問?
もしかして、誰も会長を首に出来ない組織?
595
スガ総理の長男が勤務する企業から接待を受けた総務省の局長。東北新社という業界では有名な会社を、利害関係者とは知らなかったと接待を受け、後でバレたからお金は返したと、あり得ない言い訳をひたすら繰り返す。
この局長の態度をみて、森友事件の佐川氏を思い出した。
596
総理大臣の子息は総理と別人格とはいえ、普通の会社員が総務省のNO.2クラス幹部4人と何回も会食できるというのは常識的に考えにくい。総理大臣の妻が名誉校長なら、異例の値引きで土地が買えるという話に似ている。
597
IOC終わってる。
もう東京五輪をやる、やらなというより、そもそものオリンピック、パラリンピックの「あり方」を考え直したほうがいいと思う。
少なくとも、いまのIOCが仕切るオリパラは、本来の意義、精神に反している。 twitter.com/asahi/status/1…
598
国会みてたら、政府はコロナ対策の失敗を全部、専門家の責任にしてるね。
「専門家に相談した」
「専門家のアドバイスに従って」
いままで専門家が何を言っても聞いてなかったよね。スガ総理なんか「尾身を黙らせろ!」と恫喝したと聞きました。
いつも場当たり的に決めてるし、政府の責任でしょ!
599
森喜朗氏を「年をとってボケた、傲慢だ、狂った」という差別表現はやめてください!
昔からだそうです。
600
世耕氏「森会長は余人をもって代えがたい」
と言っている後ろで、幽霊にように座っている森まさこ元法務大臣。「黒川検事長は余人をもって代えがたい」と言ってましたね。偶然すぎる
・五輪組織委森会長 自民・世耕氏「余人をもって代えがたい」|TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…