26
ナイフちゃんは毎日、首相動静見てるから騙されないわよ。
平日はだいたい10時過ぎに出かけて、やたら大勢が参加する会議に出てカメラ撮影。夕方は16時くらいに帰宅。
土日の勤務時間はだいたい10分とか20分。
身体がなまって仕方ないやろ twitter.com/yahoonewstopic…
27
山本太郎さんが決意を持って出馬したので、僕は宇都宮けんじさんと山本太郎さんを平等に応援をしつつ、小池百合子さんの正体を広めることに頑張ります。
僕はどうしてもこの人物をを推したいってあまりないけど、この人だけは危険だという思いが強いので。
28
大事なので詳しく書きます
前回の都知事選。投票率は59%
鳥越さんの135万票は野党統一票
増田さんの180万票は保守票と組織票
小池さんの290万票は無党派と古い都政を変えたい期待票
今回、増田さんの票は小池さん移動します
野党統一候補だけでは勝てない
290万票をどれだけ取れるかが勝敗を分ける
29
宇都宮健児さんと山本太郎さんが、競争する候補でありながらも、それぞれの持ち味を生かして「小池都政を変えよう」「小池NO」の風を作ることができれば、勝機はあると思います。投票率が10%上がって、前回の小池票290万票を宇都宮さんと山本さんが分け合っても勝てます。
30
お決まりの産経新聞による事前リーク
いままで離党も議員辞職もせず、逮捕が決まったから離党。逮捕されても有罪になるまで議員は辞めない。
自民党は今後、本件で聞かれても
「離党した人のコメントは控える」
卑怯者!!
・河井案里、克行夫妻が自民離党の意向news.yahoo.co.jp/articles/7121a…
31
「仮定の質問には回答を控える」
「個別の案件には回答を控える」
「捜査中の案件には回答を控える」
「事前通告がなかったから回答を控える」
こんなの、いつから許されるようになったんでしょう。
国会議員としても閣僚としても許されないでしょう。
説明責任の放棄。
32
赤木さんの奥さんが言ってたけど、麻生さんて調査される側の人間でしょう。調査される側の人間が、何を偉そうに調査しないって言ってんだか。 twitter.com/asahi/status/1…
33
東京地検特捜部が河井夫妻を強制捜査!
強制捜査=逮捕、家宅捜索
こういうニュース、なんでいつも産経がスクープできるんだろ。政府からリークされてるよね。
・特捜部 河井夫妻を強制捜査へ - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6362724
34
刑事責任と国会議員の進退は別次元の話で、仮に刑事立件を見送られても違法行為は明確なので議員は辞職するべきですよね。
刑事訴訟と議員辞職をリンクさせるのはおかしい。立件されなくてもダメなものはダメ。
もちろん刑事事件で有罪になれば自動的に議員資格は失います。 news.yahoo.co.jp/pickup/6362749
35
9割くらいの人が思っているはいシリーズ
「この金(1億5千万円)をばら撒いて選挙に勝て」
河井夫妻「はい」
36
もし検察が安倍政権に支配されてるなら、河井夫妻は逮捕されないだろうと言う人がいるけど、今回河井夫妻を追い詰めたのは広島地検。
そして世論で黒川氏を退陣させたこと。
一言で語れない血みどろの戦いの結果なんだと思います。
37
安倍総理がいきなり会見!
「河井夫妻の逮捕は責任を痛感するが、我々はコロナ対策に成功した。例えばクドクドクドクドクドクド。。。」
なんの会見やねん!
38
「自民党は憲法改正を急いで緊急事態条項を入れる」だって
39
支持率が大幅に下がったので、出来もしない「憲法改正!」を豪語して一部の岩盤支持層にだけ訴える作戦ですね。そんなんテレビ使わずどっかの会場でやってよ、日本会議とか。
40
産経記者「なぜ7年もやって憲法改正できないのか?」
安倍総理「国会議員の責任だ」
ちーがーうーだーろー
与党・政府に信用が全くないから!
嘘、隠蔽、改ざん、犯罪だらけ
そんな政権で憲法改正議論なんかできるはずがない
41
「打落水狗」
水に落ちた犬は叩け
こういうニュースが次々に出てくるのは、安倍政権の終わりが近いのかなと思う。
・フジ産経 世論調査を不正入力 news.yahoo.co.jp/pickup/6362948
42
最近の国会議員は逮捕されても議員辞職しないじゃないですか。もし総理大臣が逮捕されても総理大臣辞めないのかな?
閣議決定どうやってやるんやろ。検察内からテレワークか?
43
憲法改正にダーウィンの進化論を持ち出した自民党。
ダーウィンのもうひとつの有名な言葉を教えてあげます。
「無知というのは、しばしば知識よりも確信に満ちている。科学によってこれやあれやの問題を解決することは絶対にできないと主張するのはきまって知識がない人である。」 twitter.com/jimin_koho/sta…
44
【弱肉強食は間違い】
今の日本にはびこっている「弱肉強食」の論理。
弱者は切り捨てるという考え方。
よかったら、Yahoo知恵袋の超有名なQ&Aをぜひ読んでみてください。
僕はこれをはじめて読んだ時、腰を抜かすほど感動しました。
・弱肉強食は間違い
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_de…
45
感染接触確認アプリ「COCOA」
COVID-19 Radar Japanというプログラム集団が開発したアプリの出来は良いと思うけど、国がこのアプリの発信者なので広まらないと思う。政府をみんな信じてないから。
必要かもしれないけど、発信元が嘘つきで信用がないので関わりたくない。憲法改正と同じ。
46
僕が想像しているのは、お金を配ったのは河井夫妻の意思ではないし、議員を辞めないのも河井夫妻の意思ではないと思う。誰かから言われたとおりやってるだけ。
えっ、誰に言われるかって?
ヒ・ミ・ツ! twitter.com/YahooNewsTopic…
47
安倍政権の支持者がいつもいうのは、選挙で勝ってるから民意だ!
民主主義の結果だ!
でも選挙で買収してたら民意じゃないよね。民主主義でもないよね。
文書改竄、記録は残さず国民に説明責任も果たさない。検察、裁判所、メディアを支配し、選挙は買収。
これでもまだ安倍政権を支持するのかな?
48
100000000000歩譲って、政治は金がかかるし多少の不正はみんなやってるとして、バレたら辞めろよ。
49
NHKがニュース7でボルトン米大統領補佐官によるトランプ暴露本の内容を詳しく紹介。トランプ氏がいかに最低の人物か分かる貴重な資料です。
ここからが本題。
NHKは同じように、小池百合子さんの本性を描いた「女帝 小池百合子」も紹介してもらえませんか。
50
菅長官「感染者が増えたのは検査が増えたからだ」
そんな事いったらいままで発表した数字なんて意味なくなるよね。今が危険なのか安全なのかも分からない。世の中の雰囲気だけで数字や科学的根拠はどうでもいいんでしょうね。
news.yahoo.co.jp/articles/61ae4…