Dr.ナイフ(@knife900)さんの人気ツイート(いいね順)

1076
「いつ日本は独裁国家になるんだ?」 「いつ日本は戦争になるんだ?」 と聞いてくる人がいますが。 なってからでは手遅れなんですよ定期。
1077
世界から戦争を無くす方法はあります。 独裁者が出ない頑強な仕組みを作るのです。 独裁者でもなければ、国民に死んでこいという戦争など絶対に起こせないでしょう。 憲法はそのツールになり得ます。 権力者の任期の制限、そして宗教を利用できない仕組みを憲法に盛り込み、権力を強く縛るのです。
1078
あまり知られていないことですが、アベノミクス失敗の責任は、国民が取ります。
1079
各ニュースメディアは、せめて最低限の常識、良心、存在意義をかけて、コロナ関係のニュースを最優先で取り上げ、情報を届けてください。視聴者の関心ばかり気にせず、視聴者に訴えるべきものを最初に持ってくるべきです。
1080
中央銀行総裁の発言は一言一句、為替に大きな影響を与えます。 今日たった1日で1ドル134円と急激に円安が進みましたが、これは黒田総裁の「家計は物価高を受け入れている」いうトンデモ発言を聞いて、世界中が「日銀の総裁はダメだ、円は売ろう」と判断したからではないでしょうか?
1081
むかーし、昔。 日本にまだPCR検査が少なく、熱が何日も続かないと保健所が相手にしてくれなかった頃、平熱なのにすぐPCR検査を受けた男がおったそうな。
1082
1000歩譲って首相に任命拒否権があるとします(ないけど) その場合、任命拒否した6人の拒否理由を個別詳細に説明しなければならない。論点はそこだけ。 他の論点は話のすり替えなので全て無視。 #日本学術会議への人事介入に抗議する
1083
①経済が回らず無駄な税金が使われるだけ ②キャンセル料が宿泊施設への支援になっても、他の業種からしたら税金の使い方で不公平感がある ③旅行に対するネガティブ感情が残っただけ 明らかに政府の大失策です。安倍政権は退陣して国民に詫びるのが先でしょう。 news.yahoo.co.jp/articles/df830…
1084
世紀の愚策「アベノマスク」から一周年。 コロナ感染者数は昨年の10倍です。 一年間なにやってたんだよ。
1085
今後、首相が会見を開いても誰も行かない事にしてはいかがでしょうか。 質問にまともに答えないんだから、真面目に行く必要もないし、YouTubeの同時配信を観て適当に記事を書けばいいのです。 たぶん会場は産経と読売しか来てない異様な会見になるでしょう(今も充分に異様だけど)
1086
コロナから一年経って、何かを学ぶどころか、どんどん劣化し続けてるとか、あり得んやろ!
1087
素朴な疑問ですが、自衛隊を憲法に明記したら、中国とロシアに勝てるようになるんですか?
1088
小池都知事が都民ファーストの会を応援しないのは、自分が作った都民ファーストの会による東京都政が結果を全く出せなくて選挙に負けるので、勝ちそうな自民党と選挙後に組むため、都民ファーストはサクッと見捨てるという理解で、よろしいですね?
1089
この記事は必読です。 「消費税」が消費者の負担だけでなく、むしろ事業者、特に中小規模の事業者にとって大きな負担や理不尽を強いる、筋の悪い税制だと分かります。 インボイス制度は誰も得をしません。税を取る国側も、最終的には損をする制度になるはずです。 news.yahoo.co.jp/articles/4a47f…
1090
このまま東京五輪が開催された場合、日本選手がメダルを獲得するたびに、日本中が引きつった笑いに覆われるはず。 ニュースを伝えるキャスターも、テレビで知る国民も、なんとも言えない複雑な思いの中で、引きつった笑顔で祝福するんです。 気持ちの悪い2ヶ月になります。 今からでも中止を!
1091
軍事力が「抑止力」になるという人は、世界一強いアメリカに対して、日本が真珠湾を攻撃した事や、311のテロをどう説明するか。140文字以内で答えよ。
1092
「前田会長よ、NHKを壊すな」 NHK職員有志が「文藝春秋」6月号(5月10日発売)でレポートを発表。 やっぱり壊れかけてたんだ。 良い番組もあるけど、政治関係の報道はまるで大本営発表みたいですから。 news.yahoo.co.jp/articles/c967b…
1093
この文書は、首相と官邸が総務省に働きかけて、放送法の解釈変更が行われた経緯を詳細にまとめたもの。 総務省の最高幹部に印と宛先をつけて配布された内部文書であり、捏造も何も、完璧な行政文書です。 総務省の心ある職員が、世の中への公開を小西議員に託した正義の告発です。 twitter.com/knife900/statu…
1094
最大野党と日本共産党が組めば、与党は選挙で勝てない。自民党が一番恐れていることです。 だから、どんな手段を使っても野党を分断する、日本共産党を貶める。 しかしもう手遅れです。 野党共闘は動き出しました。 崩されるとしたら、敵は野党支持者の中にある不安を突いてきます。騙されませんよ
1095
アベスガ政権で許せないことは数多くあるけど、中でも 「政府が言うんだから間違っていない」 「総理大臣が言うから正しい」 俺様が言うから正しい。 という、あり得ない姿勢が許せない。 総裁選の討論をみていると、河野候補にこの姿勢が目立ちます。その姿勢では、いくら理想を言っても無理です。
1096
いまの国民投票法改正案が通ったら、憲法改正の国民投票は資金力を生かした宣伝合戦、メディアは改憲派の主張一色になります。 外国勢力(米国、中国など)が資金を投入し、影響力を行使する可能性もあります。 CM規制のない国民投票法改正はあり得ません。 #国民投票法改正案採決に反対します
1097
安倍政権は数々の嘘をついてきたけど、一番醜い嘘は「野党は批判ばかり」というデマ。 このデマで野党は不当に貶められ、それを気にして提案型というおかしな野党まで現れ、日本の議会制民主主義は機能不全化。政治は劣化しました。 デマだという証拠は国会議事と野党のマニフェストを読めば一目瞭然
1098
【リバイバル 西暦2500年シリーズ】 学生「先生、西暦2012年〜2020年まで、日本の総理大臣が空位になっていますが、なぜですか?」 歴史の先生「その時代は記録が全く残っていないんだよ」 nikkei.com/article/DGXMZO…
1099
太郎さん、ありがとー 政治家として、またひとつ勲章が増えましたね。 nordot.app/82025211002845…
1100
東北新社が事業取消処分を受けるけど、対象は「ザ・シネマ4K」だけ。契約者数わずか700人。 「スターチャンネル」「囲碁・将棋チャンネル」 「ザ・シネマ」などは継続。これらが停止されたら大混乱になるでしょう。 影響の少ないチャンネルだけ取り消して、やった感を出す魂胆がみえみえ。