Dr.ナイフ(@knife900)さんの人気ツイート(いいね順)

601
今回の防衛費拡大で、政府と自民党がやった事。 ・防衛費拡大か否かではなく、増税か国債かの話にすり替え ・自民党内で増税派と国債派で対立する小芝居を演出 ・復興税を防衛費に一部転用する暴挙 ・増税の方向で与党は合意。しかし決定は先送り(選挙を見据えて) 国民をバカにしすぎやろ
602
マイナンバーカードと銀行口座が紐付けされる事を批判したら、 「お前は何か悪いことしてるのか!脱税してるのか!」と絡まれます。 別に悪いことも脱税もしてないけど、嫌なんですよ なぜ国民側が不正してると決めつけるわけ? 権力側が悪用するかもしれないという発想を常に持つことが必要です。
603
無党派層も含めて「これって何かおかしいんじゃない?」という疑問が広がると大きな風が起きます。 「検察庁法の改悪」「桜を見る会」「森友、加計問題」などがそうです。 「消費税は本当に必要?正しく使われてるの?」 という疑問を国民に持ってもらうことは、参院選の重要なテーマだと思います。
604
【よろしいですね?シリーズ】 小泉進次郎氏に続いて、福田達夫氏の総理大臣の目も、なくなったという理解で、よろしいですね?
605
法人税vs消費税 増えるとどうなる? (法人税増) ・給与が増える ・投資が増える ・経済成長しやすい ・税収は景気に左右されやすい (消費税増) ・売上が減る ・処理が面倒 ・経済成長を阻害 ・税収は比較的安定 消費税の最大の問題は、資本主義の敵ということです。国に都合がいいだけの税金
606
病気で判断力を失った人が、辞める前に敵基地の攻撃を準備。 twitter.com/kyodo_official…
607
自由と民主主義を守るための時間です。 政治の世界で、それより大事なものってあるのでしょうか? 眞鍋かをり 行政文書の騒動に「捏造とか本物だとか延々やって、何のための時間なのか」 news.yahoo.co.jp/articles/8a35c…
608
「野党は批判だけ」 と放送したら喜ばれる時代は終わりました。それに気づけないのはセンサーが鈍いのです。 日本は議会制民主主義の国です。野党を貶めても国民に何のメリットもありません。 早くかつての国会を取り戻しましょう。 news.livedoor.com/lite/article_d…
609
政権与党が前代未聞の巨額選挙資金を出して当選した国会議員が、大規模な選挙違反で逮捕され、裁判で有罪になったのに、重要関係者である前首相と現首相が他人事なんてあり得ないです。 前首相と現首相は最低でも議員辞職が妥当ではないですか?
610
今年の3月初め頃、芸能人のコロナ感染が毎日のように報道されるようになり、しばらくして全国で感染が拡大し、高齢者の方がたくさん亡くなりました。いまその時の雰囲気に似てないですか? その時と決定的に違うのは、政府が感染拡大は気にせず、経済(利権)のことしか考えてないこと。非常に危険
611
僕は民主党の支持者ではなかったし、当時の民主党政権にはいろいろ文句もあった記憶はあります。 それでも今あえて、民主党時代の話を持ち出す理由は、自民党政権の失敗や問題のすべてを、野党が情け無いとか民主党よりマシと言って済まそうとする、超反知性主義にうんざりするからです。
612
【悲報】高市議員が憲法12条改悪を検討 憲法が国民に保障する自由及び権利を「公共の福祉」ではなく「公益および公共の秩序」に改悪したいと提案。 福祉(しあわせや豊かさ)ではなく、全体の利益や秩序を守れということです。国民より国家が上という思想です。
613
ほら、やっぱりダメなんじゃん。 いくら理屈をこねてもダメなものはダメ。 「香港行政長官“処理水放出なら多くの県の海産物輸入禁止に” | NHK | 香港」 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
614
自民党議員の「給料100万円しか貰ってない」発言が炎上してますが、この問題の本質は「一票の格差」の是正で、衆議院の議員数を全国で「10増10減」することが決定しているのに、衆議院議長が異議を唱えていることです。議員数が減る山口県に忖度しているのでしょうか?決まったことには従ってください
615
アジアの島国という恵まれた条件にも関わらず、東アジア最悪のコロナ蔓延国となり、G7加入国という有利な立場にありながら、ワクチン接種率では先進国最低。PCR検査体制もは世界最下位、ゲノム検査もまともに出来ない。 日本が無能なんじゃないですよ。政府が無能なんです。日本のコロナは人災です。
616
有権者にとって大事な姿勢。 政治家は応援や支持はしても信者にはなってはいけない。 権力は必ず腐敗する。 あなたが応援した政治家が権力を持ったら、監視しなければいけない。
617
【ネトウヨシリーズ(ベタすぎるやろ)】 ネトウヨ「霊感商法による被害は、安倍政権以降に激減しているぞ!」 公安とか警察が捜査しなくなっただけやろ。
618
今どき会社でも、寝てないアピール、休んでないアピールする人、陰で笑われているけどな。
619
これ実話ですよ 政府「ワクチンを全国民分確保した(キリッ)。7月中に打ち終えろ」 自治体「無茶です間に合いません」 政府「やれ」 自「ひどい、でもなんとか準備しました」 政府「すまんワクチン足りなくなったわ」 自「ふざけんな」 政府「お前ら隠してるやろ」 自「隠すか!」←今ここ
620
日本学術会議には国の予算が入っているから政府に従え。それが嫌なら民間になれというのは完全な間違い。 日本学術会議は「国立アカデミー」 国が予算(税金)は出すが介入はしない。 だからこそ国立アカデミーは権威を保ち、同時に国の品位も保たれる。 そういう姿こそが本来の「美しい国」です。
621
東京五輪はすでに海外からの観客受け入れを中止しましたが、海外観客を管理するスマホアプリの開発は継続しているそうです。 開発費は約73億円 感染者追跡アプリ「cocoa」は不具合で使い物にならない状況で放置され、五輪アプリは利用者がいなくなったのに開発継続。 何から何まで異常、無茶苦茶。
622
「中抜き」 日本経済が衰退した大きな要因。 財政支出を繰り返しても経済が活性化せず、付加価値も生まず、内部留保が積み上がり、格差だけが広がる。当然そんな循環の中でトリクルダウンなど起こらない。 “お茶汲み”する職員に1日20万円…五輪費用3.6兆円オーバーの“裏側” newsdig.tbs.co.jp/articles/-/361…
623
「国葬」と「国葬儀」はどう違うんですか? 「国葬」は唯一、皇室典範に記された皇族の葬儀のことで、それ以外は存在しません。 「国葬」は使えないが、国葬に勘違いして欲しいから、国葬風+儀式ということで「国葬儀」と勝手に命名。 国民も世界も国葬と勘違いしています。 これはプロパガンダです
624
#東日本大震災から12年 改めて強く訴えたいのは、日本の最大の安全保障リスクは「原発」だと言うこと。 大地震がきても戦争になっても、最悪の場合、日本列島全土が数万年も住めなく可能性は充分にあるのです。 一夜で国土を失います。 12年前。日本も世界も、それを心配しましたよね。
625
森友問題を軽く考えている人がいるけど、「公文書の改ざん」は罪の重さで言うと、国家転覆罪、内乱罪、外患誘致などと同じくらい、国家の存在を否定、毀損する行為だと思います。 そういう認識であってますよね。