26
27
【初任海士教育「現場実習編」】
8月27日に各教育隊から下総航空基地に着隊して1ヶ月半が経ちました。
着隊当初はまだ初々しく、不安な顔をしていた初任海士達でしたが、今では同期(仲間)と切磋琢磨しながら立派な海上自衛官になるために日々成長しています!
応援よろしくお願いします!
#海上自衛隊
28
29
30
31
【この木なんの木?秋の匂い】
基地に「金木犀」のいい匂いが香り始めました。
大きな木にはふんわりと甘い香りに反して小さくて控えめな花が咲いています( ˘ω˘ )
花言葉は「謙遜」「気高い人」「真実」です。「気高い」の意味は「上品で高貴な感じ」とのこと。
#下総航空基地 に秋が訪れました!
32
33
34
35
36
37
38
先日、第203教育航空隊の学生が鹿屋航空基地で着水脱出訓練(通称:ディッチング訓練)を実施しました。
“ディッチング”とは緊急事態発生時に海などに緊急着水する事です。
航空機搭乗員は「生きて帰る」ことも重要な任務です!
万が一に備えて今後も訓練を継続していきますo(・`д・´。)
#下総航空基地
39
【TACCO・CREW課程始業式】
8月5日、戦術航空士及び曹士搭乗員課程の始業式を行いました!
全国各部隊からウイングマーク獲得のため、下総の地へやって来ました。
これから厳しい訓練が待ち受けていますが“若鷲”たちは
「空飛ぶ海上自衛官」になるため奮闘します!!(ノ≧∀)ノファイト-!!!
#海上自衛隊
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50