まさP(@masa_precure)さんの人気ツイート(古い順)

26
今日のひろプリのエンディングを見た世界中の視聴者の皆さんの様子がこちらです #precure
27
本日のひろプリ8話で人間態が初登場したツバサくんが、 ・スカイランド出身 ・プニバード族という鳥 ・人間態がメカクレショタ ・航空力学 ・史上初の男子レギュラープリキュア ・声優が村瀬歩さん と属性過多のキャラで、何かに目覚めてしまった方へのツバサくんご本人からの一言がこちらです。
28
このシーンを見て 「あげはさんがプリズムを受け止めてあげれば良かったじゃん!」 と思った人がいるかもしれませんが、生身の人間が空から落ちてくる女の子を受け止められるわけがないんですよね… あげはさんがプリキュアになってくれればなぁ…😭😭😭
29
ひろプリでのヒーローとナイトの言葉の使い分けですが、ヒーローは「人々を守る存在」で、ナイトは「特定の個人を守る存在」で使い分けてるのかもしれませんね。 ソラちゃんは2話でましろちゃんの騎士(ナイト)になると言ってましたし、ツバサくんはエルちゃんのナイトと言ってますからね。
30
「ツバサくんもソラちゃんも凄いなぁ。でも、私は…」 夢を叶えるために努力することの大切さを見せ続けてきたプリキュアシリーズ。 その20周年の記念すべき作品において、『夢を持たないことの劣等感を抱いているプリキュア』を描くというのは、実はとんでもない挑戦だと思うんですよね。
31
時折見えるツバサくんの左目にドキッとした人、正直に手を挙げなさい🙋🏻‍♂️
32
一番人気のプリキュアは、どう考えても「女の子が選ぶ好きなキャラ13年連続1位」に選ばれたキュアグレースに決まってるラビーーーッ‼️‼️‼️🐰 >RT
33
批判覚悟で言いますが、「男子だけのチームのプリキュア」を私は望んでないんだよなぁ…。 というか、史上初の男子レギュラープリキュアが出てきた年にやるべき企画ではなくて、少なくともウィング以外の男子プリキュアが何人か出てきて、男子プリキュアの文化に慣れてからにしてほしかったです。
34
公式さんには申し訳ないけど、正直プリキュア20年の中でこんなにガッカリした企画は初めてだわ… 本当、時代が早すぎなんですよ。 せめて、5〜10年ぐらいしてからやってほしかったです…
35
少し前に、キュアウィングやツバサくんの存在でさえ認めたくない方と話して、その方は 「男子プリキュアが出てきたら、いつか絶対に大人向けで男子だけのプリキュアチームが出てくるけど、そんなのは絶対に嫌だし認めたくない」 と言ってたけど、こんなに早く実現するなんてなぁ… あの人に同感だわ
36
男子オンリープリキュアをやるなら、最初は知ってる男子プリキュアから派生した物語にしてほしかったかも。 たとえば、ひろプリの数年後にスカイランドで正式にエルちゃんのナイトになったツバサくんが主人公で、同僚の男性ナイト達もプリキュアになってエルちゃんを守るために戦う妄想をしました
37
どうせ男子オンリープリキュアをやるのなら、初代のコンセプト「女の子だって暴れたい❗️」を踏襲して、 『男の子だってプリキュアになりたい‼️』 というド直球なキャッチコピーだったら、逆に受け入れられてたかもしれませんね(笑)
38
男子オンリープリキュア、キュアウィングのように「プリティでキュアキュア」らしさを感じられたら受け入れられたのかもしれないけど、彼らはカッコイイ男子に見えるから受け入れられないんだろうなと。 つまり、プリキュアらしさの中に、性別以上に「プリティ」要素が凄く大事なんだなと気づきました
39
ひろプリ公式サイトのキャラクター紹介ページで、あげはさんが「とりまく人々」の中にいるのもあと2時間半を切ったと思います。 プリキュアになる前のあげはさんが貴重になると思うので、今のうちにスクショしとくのもありかもしれませんね😊 ↓↓↓ toei-anim.co.jp/tv/precure/cha…
40
1. 2 . 3 . 4 プリキュア 5 !(笑)
41
今日のひろプリで一番話題になったエルちゃんがオモチャを貸さなかったこのシーン。 1〜2歳の発達段階では自分と他人の区別が付くようになり、所有意識が芽生える大事な段階なので、エルちゃんがましろちゃん達の優しい説得にも折れずに最後まで嫌と示したのは、リアルでとても良い表現だと思いました
42
エルちゃんがオモチャを貸さないという子育てでとても困る場面でこそ、誰もが保育士見習いのあげはさんにいてほしいと思ったはず。 でも、答えを知らないながらも、一生懸命に子育てをしてる中学生のソラちゃん達は立派だなと思いましたね。
43
エルちゃんの立場に立って考えたら、買ってもらったばかりの新品のオモチャを満足に遊び尽くしてないのに、その日のうちに貸してあげなさいという方が酷ですよね。 大人の私だって、新品のプリキュアグッズを買ったその日のうちに誰かに貸しなさいと言われたら嫌ですもん‼️(苦笑)