京極さんの強さがどんどんインフレしていく中で密かに注目を浴びる「酔っ払った状態で京極さんに手傷を負わせる迷惑な客」のヤバ過ぎる強さ。互いにシラフだったら京極さんでも勝てるかどうか……
今回で初めて知った人向け斎藤一史実 ・剣の腕では新選組トップ3に入る強者。「沖田は猛者の剣、斎藤は無敵の剣」とも ・主に内部の裏切り者の粛清を担当しており、時には芹沢一派や伊東一派など不穏派閥に自ら潜入したこともある ・やたらと改名することが多く、生涯で4回も改名している
#特撮で自分が知ってる知識を一つ挙げろ 劇場版ウルトラマンオーブで、大空大地が宇宙魔女賊ムルナウに捕らえられ、縛られて椅子に座らされているシーンでは、撮影が早朝だったため、高橋健介は気絶してるように見えてガチで熟睡していた
>最初の企画メモから足掛け6年 こ……この野郎……シン・ゴジラ作りながらシン・エヴァ作りながらシン・ウルトラマン作りながら、シン・仮面ライダーの企画もやってやがったのか……!?
ガンダムWの収録中、ゲームを殆どやらないトロワ役中原茂に、ヒイロ役緑川光、ゼクス役子安武人、トレーズ役置鮎龍太郎が3人揃って「中原さん、使えますよ!スパロボで中原さんのダンバイン、超強いですよ!!」と力説したのは非常に有名な逸話 #スパロボ #スーパーロボット大戦 #鋼の超感謝祭2021
妓夫太郎:逢坂良太 逢坂良太と沢城みゆきのコンビってアレじゃん!! #鬼滅の刃
スーパーロボット大戦30の追加参戦作品に「劇場版シンカリオン」ってのがどれだけヤバいかっていうと、タカラトミーの主力コンテンツが競合他社であるバンナムのゲームにって話じゃないんです 劇場版シンカリオン、あの怪獣王が出てくるんです
今回で初めて知った人向けメアリー・アニング史実 ・19世紀初頭のイギリスの古生物学者で敏腕カセキホリダー ・冗談抜きで「化石=絶滅した古代生物の骨や糞」という概念を最初に発見したのが彼女。というか「生物が絶滅する」という概念そのものが彼女の登場まで人類史に存在しなかった
・イクシオサウルス、プレシオサウルスの全身骨格を発掘し、更に新種の魚の化石や、ディモフォルドン(翼竜)の全身化石も発見している ・生後間もない頃に住んでいた村を落雷が襲い、4人に直撃して3人が死亡したが、唯一生き残ったのがメアリーであり、彼女の才能は落雷がもたらしたと噂された
梁山泊のアサシンと言われた水滸伝クラスタの反応 1:アサシンが普通に多すぎるので判別出来ない 2:女性キャラなら普通に扈三娘では? 3:北方水滸伝的には公孫勝ってのもアリだな 4:でもどっちも燕青とは特に原作で絡み無いよな……
今回で初めて知った人向け呼延灼原作 ・大体Gロボのせいで勘違いされがちなのだが、コ・エンシャクではなくコエン・シャク。呼延さんちの灼さん ・全自動好漢集めマシン。こいつと梁山泊の戦の結果、呼延灼自身を含めなんと16名の好漢が梁山泊入りしている。作者仲間集め展開に飽きたの?
今週の一番の笑いどころ、スレッタとエランがデートするって聞いたペトラ&フェルシーコンビが、血相を変えてグエルに報告に行ったことで、グエルの「お前の事なんか全然好きじゃないんだからな!」が身内にすら信用されていなかった事 #G_witch #水星の魔女
胡散臭く見えるでしょ? 史実ですからねこれ>実朝と面会した陳和卿が「貴方は医王山の長老の生まれ変わりだ」と言い出し、実朝は5年前に同じ夢を見ていて、そのことを誰にも話してなかったので驚き、信頼した #NHK #大河ドラマ #鎌倉殿の13人
中国版牛若丸なる画像、誰一人としてファンメイドのコラである可能性を指摘してなくて、お前ら前に海外版ジャックなる画像に騙されたばかりだろ、ネットリテラシーねえのかってガッカリしてる あっ、検索したら出てきたのでコラは確定です forum.gamer.com.tw/Co.php?bsn=267…
実衣ちゃん、あそこまでいろんな事件に巻き込まれて、夫も息子も謀殺されてるのに、初期から全く人間的に成長しないの逆に才能だよ って言おうと思ったけど、これ親父の血だわ #NHK #大河ドラマ #鎌倉殿の13人
そう言えば、真殿光昭さんが梁田清之さんの訃報を伝えるの、この2人格ゲー版ジョジョの承太郎と花京院、ゴーオンジャーのヨゴシュタインとキタネイダスだったなあって思い出してまた寂しくなってる
Q.御成敗式目って鎌倉時代の法律でしょ? A.大日本帝国憲法が発行されるまで有効だったので、鎌倉時代どころか室町時代、江戸時代、明治最初期まで、657年間有効でした Q.いやおかしいでしょ!? A.だって室町時代も江戸時代も、ずっと皆、これを廃止しようって言い出さなかったんだもん……
御成敗式目に「女性でも御家人になれるよ」って書いてあったのを根拠に、戦国時代に大名家の女性当主が生まれてるし、御成敗式目に「海からの漂流物は流れ着いた海岸を領地とする御家人の物ね」って書いてあったせいで、大航海時代のヨーロッパの漂流物を沿岸の大名がガメて国際問題になりかけた
申し訳ないけど、厳密に言うとこの認識は間違い。御成敗式目は何度も何度も内容が変わってるけど、それは元あった項目を削除して新しい内容に置き換えるのではなく、元の項目を削除しないで次々と新しい項目を追加しまくった形。だからこそ長年受け入れられたとも言えるが twitter.com/mmmu6741/statu…
前回までのあらすじ: Q.後鳥羽上皇の側近の土御門通親ってどうなったの? A.この第47回の19年も前に死んでます #NHK #大河ドラマ #鎌倉殿の13人
義村「えーっと、「好きな筋肉の部位は」…」 朝時「あるわけないでしょそんなお題!なんで義村が引いてそれが出るのよ!!」 義村「まあそれを言ったら僕は、皆大好き「市原隼人の大胸筋」と」 皆大好き「市原隼人の大胸筋」 #NHK #大河ドラマ #鎌倉殿の13人 #鎌倉殿の13人グランドフィナーレ
「まいったな……」 結局このシーン中でハサウェイはジンジャー・エールを一切飲めていません。これは覚えておいてください #閃光のハサウェイ #閃光のハサウェイTVエディション
東海地元民から「「あほたわけ」なんて言わない。「くそたわけ」なら言う」ってツッコミが相次いでるけど、天下の国営放送でクソなんて言葉使えるわけないだろ #NHK #大河ドラマ #どうする家康
キングオージャー ・主題歌が古川貴之 ・キャラデザが余湖裕輝 ・敵がバグナラク ニンジャスレイヤー ・主題歌がTHE PINBALLS(古川貴之) ・コミカライズが余湖裕輝 ・敵っぽい味方がナラク ワオ……ナムアミダブツ…ゴウランガ……
K2全話無料とか時間溶けちゃう とりあえず、26〜27話の「慰安旅行真っ最中でめっちゃ酔っ払ってるのに、患者を見た途端一瞬で素面に戻り戦士の顔になるクソ格好いい医師達」は見といてください