米国からのデータ、新型コロナワクチン接種率と28日以内の自然流産に関連は認められなかったとのこと。 twitter.com/styh131582/sta…
Pfizer-BioNTechが新型コロナワクチンの12〜15歳への使用許可をEUに申請しました。これまでの使用年齢は16歳以上でした。臨床試験で既に15歳以下での有効性・安全性は確認済みです。両社は米国では4月中旬に使用許可を申請済み、今後、他の国でも15歳以下へのワクチン使用の拡大を申請するようです。 twitter.com/BioNTech_Group…
「そこにEBMはありません」ってあんまりじゃないですか。 「COVID-19に効く根拠は無いけど、効きそうだから患者に使います」って白状しているのと同じじゃないですか。 twitter.com/hanakihideaki/…
ご指摘の通り、薬剤耐性化は感染症に対する治療薬で避けては通れない問題です。ファイザーの経口薬PAXLOVIDが2つの薬を混ぜているのは、耐性化のリスクを下げるという意味もあるでしょう。治療薬が出回ってからも、ウイルスの変異とそれに伴う薬剤耐性については注意深く見守っていく必要があります。 twitter.com/ShrimpTail_Tx/…
米国ニューヨーク市では新型コロナワクチン接種事業によって7月1日までに、25万件の感染、4.4万件の入院、8300件の死亡が阻止されたとの試算。ワクチン接種によって救われる命がありますが、その恩恵は見えにくいものです。こういう試算で改めて、ワクチンの効果が見えてきます。 twitter.com/sailorrooscout…
あー早速引っ掛かってる人がいますね twitter.com/arimoto_kaori/…
あと興味深いのは、アナフィラキシーの頻度は極端に女性に偏っています。米国の報告だと95%は女性、海外や日本でも同様に90%前後は女性です。理由はよくわかっていません。 つまり男性なら数百万〜1000万回に1件程度で、アナフィラキシーの頻度は極々ごく稀です。
「ワクチン1回目接種後は感染率が上がる「魔の2週間」が存在すると懸念する声もあったが」 そんなこと言っているのはご自分を含め、ごく一部の反ワクチン論者だけです。臨床試験データでそんな事は一切ありませんでした。悪質なデマです。
効果不明の薬を科学的な手順で検証する事は否定しません。効果があるかどうか分からない状態で「科学的なエビデンスを軽視し、効果を過剰に喧伝する」姿勢がまともな研究者から批判されています。 そういう研究者は今後信用されないでしょうし、決着がついた暁には何らかの責任を取るべきでしょう。
一方でやはり気掛かりなのは、接種の選択肢が無い12才未満の子供です。重症化のリスクは比較的低いとは言え、免疫がない状態の集団が流行に巻き込まれるのは心配です。子供たちの間で感染が広がらない事を祈るばかりです。
このプレプリント、あまり注目されていなかったように思うのですが、Modernaのワクチン接種後に、鼻の粘膜や唾液中にもスパイクタンパク質に対する抗体IgGが検出されており、ここからも「上気道に入ってきたウイルスに抗体が結合して感染自体を防ぐ」事が期待できます medrxiv.org/content/10.110…
最終的には分離した本物のオミクロンでの検証が必要という点は同意しますが、生ウイルスを輸入するというかなり面倒な事をしなくてもウイルスの研究は可能です。むしろ取り扱いの面から組換えウイルスやシュードウイルスの方が精密な研究が可能です。 もうすでに世界中で取り組まれているでしょう。
仮に日本国内の1.2億人全員に2回打ったとして2.4億回、100万回あたり4件なら、想定されるアナフィラキシーの件数は960件です。日本全国で1000件にも満たないです。 残念ながらこの確率に当たってしまう人はいますが、ごく稀という事は覚えておいてほしいです。
「去年ワクチンの接種が進んだ背景には多くの医師による草の根的で地道な情報発信が重要だった可能性がある」 👍👍👍 twitter.com/EARL_COVID19_t…
「適切な接種量がわかっていなかった」のは臨床試験のごく初期段階の話で、例えばModernaの場合はPhase 1試験で25、100、250μgの各15名ずつで試験しています。安全性と有効性のバランスを考えて最終的に100μgに決定されました。 このツイートももう1年以上前か。 twitter.com/VaccineWatch/s…
日本の新型コロナワクチンの接種目標、1日100万回について思うところ。 接種が進み感染拡大が落ち着いた国では、接種率が人口の5割を超えたところが多いと思います。現実的な目標としては、先行しているイスラエルの、人口の6割くらい、でしょうか。そこまでの道筋を大まかに考えてみます。 twitter.com/sugawitter/sta…
コロナ禍で知名度が上がったPCR検査ですが、検査に使う試薬の中に「ウイルス由来の組換え酵素」が使われているのはあまり知られていないと思います。 「逆転写酵素」という元々はウイルスが持つ酵素で、この酵素がコロナウイルスのRNAゲノムをDNAに変換する事ではじめてPCRで増幅できるようになります
もう一つ言いたかったのは、「接種のキャンセル待ち登録は別に高齢者だけでなくて良いのでは?」という事です。スマホなどを使ったシステムを高齢者に使ってもらうのが厳しいという意見もよくわかりますし、それなら余ったワクチンは若い人に使って貰えば良いと思います。 twitter.com/VaccineWatch/s…
医療や科学に関しては「私の考え」はほぼ無意味で参考になりません。「科学的な事実」と「個人の考え」を同じレベルで議論してはいけない。「限りなく正解に近い医療行為」はあり得るでしょう。 ワクチンは「有効かつ安全」です。デタラメと科学的な事実/データを比較する事自体がナンセンスです。 twitter.com/ryokuhei/statu…
COVID-19の重症化予防に有効なメルクの経口薬が世界に先駆けて英国で使用可能になりました。まずは重症化リスクのあるヒトのみが対象で、陽性が判明してから5日以内に使用します。 twitter.com/nytimes/status…
「エビデンス」という言葉を使うという事は、自分の主張にはちゃんと根拠はあるんでしょう。ですが「年寄りは副作用で結構死にます」とは酷いですね。悪質な誤情報です。 twitter.com/IkedaKiyohiko/…
12才以下の小児を対象としたファイザーワクチンの臨床試験の登録情報はこれです。試験開始日は3/24ですね。それまでは、子供にワクチンが接種されることはまずないでしょう。 clinicaltrials.gov/ct2/show/NCT04…
「ワクチンを接種した人の方が感染・重症化しやすくなる」 これもデマでした。ワクチン接種者と非接種者を比較したデータは悉く、非接種者で感染・発症・重症化のリスクは接種者よりも高くなっていました。「魔の二週間」と言って騒いでいた人は誰でしょうか?答え合わせはとっくに終わっています。
そもそも低所得国では先進国に住む我々からは想像できないような医療体制のレベル、配送の難しさ、ワクチンへの受容度、などの問題があるのでしょう。「ワクチンが安くなれば勝手に低所得国でも接種率が高くなる」と考えるのはあまりに短絡的でしょう。