絶望的に国民の命と健康を守ろうとしない人たちだな。 政府“イベント最大1万人まで”で調整 news24.jp/articles/2021/…
何を言っても説得力なし。 ゴリンファーストだから。 命、人生、生活、青春をぶっ壊された人は政治にブチ切れていい。 菅首相「店での酒提供、医療逼迫なら停止」 緊急事態宣言解除 mainichi.jp/articles/20210…
オリパラアプリ、アベノマスク…会計検査院のチェック、与党反対で見送り tokyo-np.co.jp/amp/article/11…
国民の不安も科学的な提言も無視...パンデミック五輪に猛進する日本を世界はこう見る newsweekjapan.jp/stories/world/…
ここまでの経過を簡潔にまとめて頂きました。 #五輪でコロナ蔓延の前に一律給付金を 「呪われた東京五輪」が海外でも話題 豪の公共放送がスタジアム建設問題や買収疑惑、巨額経費など特集nordot.app/77846793119766…
「五輪より国民の健康と命が最優先」ではないことはよく分かりました。 観客上限1万人、21日決定へ 菅首相譲らず、感染「第5波」兆候も―東京五輪:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2…
自公政権が変わらなければ現状は大きく変わらない、という猶予のない厳しい現実を冷静に考える。 これから連発されるであろうネガティブキャンペーンに微動だにしない、その太い幹1点で支えあわなければ。
医療ひっ迫の兆しがみられてから云々ではなく、医療ひっ迫に絶対ならないような方向でお願いします。 #五輪に観客とんでもない #五輪やってる場合じゃない #いのちと医療を軽視するな 安全・安心な東京五輪 「できない」64% 毎日新聞世論調査 mainichi.jp/articles/20210…
事前通告なんかなしで「自分の言葉で答える」これに尽きる。 報道の自由を侵害する司会もいらない。 官房長官時代を含めて本当の記者会見というものを知らないのでしょう。 仏記者が酷評「菅首相は本当の記者会見をしたことがない」 nikkan-gendai.com/articles/view/…
入国検疫に関する詳しい連ツイです。 多く指摘されてますが、入国後最初に(PCRでなく)抗原検査にしている事、留置期間・免除などすり抜け問題。濃厚接触者の定義もどうなんですかね。 抗原検査感度50%特異度99%というのは、感染していない人はそう言えるけど感染者の半分を見逃すということです。 twitter.com/BB46_Maryland/…
宮本亞門さんの発信。 感染状況、IOCの腐敗はさることながら、そもそも各スポーツが全世界の国々でフェアに競え合えない時点で残念ながら今やる意味はあまりにも少ないんでしょうね。。。 #五輪に観客とんでもない #五輪やってる場合じゃない #いのちと医療を軽視するな twitter.com/ChooselifePj/s…
なんとなく国立競技場に1万人とイメージしちゃってる人、いませんかね? 地方を含めて各会場ごとに1万人、ですからね。 twitter.com/WSJ/status/140…
#一律給付金も出さないなら解散して コロナ禍を長引かせようとする事ばかり。 飲食店などへの補償も急いで下さい。
スポンサーのお酒なんでしょうね。 今回ばかりは逆宣伝効果な気も。。 #CancelTokyoOlympics #東京五輪の開催中止を求めます 五輪会場での酒類販売を容認へ 組織委、時間帯など制限か nordot.app/77973752259033…
「国会答弁を踏まえて」決裁文書を修正するよう佐川元局長が直接指示。 もうこんな国、政府、いらないですよね。 #自民党を選挙で叩き落とそう 抵抗した夫、500ページの記録「苦しめた指示は誰が」 asahi.com/articles/ASP6Q…
署名まだの方は是非。 #子どもたちの五輪動員を中止して下さい #五輪よりも命が大切 #東京五輪の開催中止を求めます 子どもたちの「東京五輪観戦」の計画中止を求めます chng.it/v4RdDPpL
「新型コロナウイルス感染防止の観点から」 ではなく、 アサヒが慌ててひっこめたんでしょうね。 #子どもたちの五輪動員を中止して下さい #五輪よりも命が大切 #東京五輪の開催中止を求めます 五輪会場、酒類の販売を一転見送りへ nordot.app/78005539901238…
改竄も1億5千万円も行き着く先は1つでしょう。 詳細に記録を残してくれた赤木さん。まっすぐに育った子ども達の行き着く先がこれでは国には絶望しかない。 これは国民にとって明確に『自分ごと』です。 改ざん指示は安倍首相から菅官房長官、菅から佐川のルートが濃厚に lite-ra.com/2021/06/post-5…
NTTグループのこの五輪アプリ受注の過程は明確にすべき。 これはひどい。 文春すごい。 五輪アプリを23億円受注  NTTが平井デジタル相と官僚を接待疑惑【内部文書入手】 #平井デジタル相 #スクープ速報 #週刊文春 #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/463…
濃厚接触者を受け入れ自治体の保健所が判定するというのを陽性者が出た時点で関係者が認識するというのも驚きだが、それを変えようとしないのも驚き。 選手村のある保健所はちゃんと認識しているのだろうか。。
参考までに、次回国民審査対象者は8人。 そのうち選択性夫婦別姓に反対した裁判官は長嶺安政氏・岡村和美氏・深山卓也氏・林道晴氏となるようです。 ちなみに現職のうち「安倍色」と言われた山口厚氏、木澤克之氏は対象ではないようです(木澤氏はまもなく退官)。 twitter.com/mitukimin/stat…
五輪選手、関係者はみんな特例入国? これではもはや「特例入国」ではなく「入国」ですね。(??) 隔離免除の特例入国 感染者さらに4人判明、計6人に 東京五輪 mainichi.jp/articles/20210…